ギャラリーに戻る| 次の面を見る

石王尉(いしおうじょう)
I shio-jo


 この名前は創作者、室町時代の名工、石王兵衛(福来と同一人物とも)の名をとったもの。
この面も舞をまう老体の神のつける面で、工作は皺尉などにくらべると、大分苦味ばしった表情をしています。 陥没した眼窩の中のさや豆状につり上がったうつむき加減の目、上下の歯が見える唇の両端を後方に引いた口もとなどから、特にそれを感じとることができます。  主に金春、喜多の下懸り三流で「遊行柳」「西行桜」「老松」などの老樹の精、または「白楽天」「放生川」などの老体お神に用います。面は白く、至って渋い顔立ちであります。