free talk

[ Home留意事項管理用 ]

おなまえ

Eメール

題名

メッセージ

(モバイル版と共用しているので、なるべく長文は避けてください)

URL

削除キー

(記事の削除用。英数字で8文字以内)

クッキー情報を保存

[12126]業務連絡
from ふぢやん
2025/07/19(Sat) 03:01 

40万近くの都市としてはそこまで入院施設のある病院は多くは無いかとは思います。
長野市民病院、長野赤十字病院、篠ノ井総合病院、松代総合病院、長野中央病院ぐらいですかな???その中でも長野中央病院はほとんど断らない気がしますが…真っ赤な人々の巣窟になっている気がします。病院近くに狂惨盗のポスターを貼りまくった建物ありますし...(病院祭の時はすべてはがしてありますが)
あまり評判は芳しくないですし

私のアパートの前は耳鼻咽喉科の医院がありますが

@Firefox140.0Win10

[12125]業務連絡
from p
2025/07/19(Sat) 00:13 

あー 軽トラ貸し出しやってるホームセンターこちらにもありますね、そういえば

長野市ってそこそこ大きい地方都市って認識だったんですけど、必ずしも医療施設に恵まれているとは限らないんですね

@Firefox140.0Win10

[12124]業務連絡
from ふぢやん
2025/07/12(Sat) 01:28 

ここら辺ではバスも鉄道もあるので結構恵まれている気がいたします。ホームセンターもどうにか徒歩圏内なのですが…やっぱり大きいものや家電なんかはどうしても車が欲しくなりますね。こちらのホムセンは軽トラックの貸し出しもやっていますのでやっぱり免許はあった方が便利ですね。

基幹病院はやっぱり郊外が多くなってきました。長野市はそこまで大きい病院は無いですが、そこそこの大きさの病院が数か所あります。
その点は実家のある佐久市が相当に恵まれております。浅間総合病院と佐久総合病院、最後の砦(長野県内でも)の佐久総合病院佐久医療センターまでありますから。開業医も医療センターが出来た頃から急速に増えてきました。その点でも恵まれていますね、佐久市は。でも自家用車がないと詰んでしまいます。

@Firefox140.0Win10

[12123]業務連絡
from p
2025/07/11(Fri) 18:15 

住んでる場所や仕事場によっては車ないと大変ですもんね

ウチの辺りは幸い徒歩や自転車圏内で普段の買い物とか済ませられるし、電車・バスもあるので基幹病院に行くのも不自由は少ないですけど、唯一、郊外のホームセンターに行く場合はちょっと大変ですね

行ったとしても、かさ張るものを持って帰るのは難しいので、結局そういうのは通販頼みになっちゃう感じ

@Firefox140.0Win10

[12122]業務連絡
from ふぢやん
2025/07/10(Thu) 03:23 

私も今年車検です。さてどうなる事やら。私の車も相当古い軽自動車ですから。最近の車は欲しいとは全く思わなくなってしまいました。でも今は車が無いと働くのもちょっと大変になるので困りものです。ここら辺では電車があるのでまだましですが、ちょっと田舎の方に行くと路線バスなども軒並み壊滅状態ですから。私の実家辺りでは路線バスが無くなってしまったので車が無いと詰みます。佐久平駅からそう遠くない場所なのですが

@Firefox140.0Win10

[12121]業務連絡
from p
2025/07/09(Wed) 17:09 

内またの痛みはもう何ともないので、次に同じような事があれば整骨院も考えてみますね

チクチクの痛みって単なる体調不良でも出ることがあるし、割と短期間で収まることが殆どなので、医者に行くかどうか迷っちゃいますねえ

省エネの基準って割とコロコロ変わる印象ですねえ
まあ基準をより厳しくすること自体は悪いことではない(技術革新を促すという意味でも)とは思いますが、メーカーも色々大変だ

うちの古い車も車検のたびに排ガス規制がどうので通るかどうかわからんみたいな事言われてたなあ

前回は何ともなかったのに今回は難しいとか
まあ今は車無いから関係ないんですけどね

@Firefox140.0Win10

[12120]業務連絡
from ふぢやん
2025/07/03(Thu) 23:39 

坐骨神経痛は注意しないと。取り敢えずお医者さんではなく待ちの整骨院で見てもらっても良いかも。保険も効きますし。
で坐骨神経痛の疑いが高ければ改めてお医者さんにGoでも良いかも。

体調良くなった様でよかったです。疲れが溜まっていたのかも?急に暑くなったのが大きいかも。

日本人のマナー云々はマスゴミの影響が大きいかも。LGBTとか男女の差とかを必要以上に騒ぎ立てたので。色々声を上げにくくなったことも大きい気がします。

最近のエアコンは進化の方法が無くなっているらしい。省エネは行きつくところまで行ってしまったらしく誤差程度らしいが、また政府が余計な事をしたらしく来年から省エネ基準が変わり今までの省エネ基準の廉価系のエアコンは軒並み売れなくなるらしいです。
最近の政府は碌な事をしないです。車検も改悪したらしいですし、経年車の税金も諸外国と違って一律で高くするとか...ダメですな

@Firefox140.0Win10

[12119]業務連絡
from p
2025/07/02(Wed) 23:34 

体調の方は週明けから徐々に良くなってきたので結局医者には行ってません

結局1週間から10日ほどの間、数か所のチクチク痛みだけで発疹とかは無かったので、単なる体調不良だった可能性も

ただ内ももの神経痛は坐骨神経痛の疑いもあるとのことで、最近長時間のPC作業も多いので、気を付けないと~とは思ってますわ

@Firefox140.0Win10

[12118]業務連絡
from p
2025/07/02(Wed) 23:30 

ウチではエアコンのお掃除機能付いてないシンプルなやつ買った(結構前の話ですが)のは実は正解でしたか(笑)

そういえば最近はインバウンドよりもむしろ日本人の方がマナー的にどうなのって記事を読んだ事がありますねえ

あんまり叩かれるんで流石に某国の人たちも少し大人しくなったとかいう話でした

でもこればっかりは人による面も大きいんでなんとも・・

@Firefox140.0Win10

[12117]業務連絡
from ふぢやん
2025/06/29(Sun) 01:56 

関西梅雨開けちゃいましたね…こちらも開けそうな勢い。最近はインバウンドより若い兄ちゃん達が湧いてきました。結構礼儀正しい兄ちゃんが多いのですが、時々禄でもないのが多い…特に酔っ払ったのが多くなってくるとねぇ~~~

エアコンの機能は前のダイキン製の方が少し良かった感じです。今回のSHARP製は廉価版らしくタイマーぐらいで風向の調節とかはあまり使い勝手がよろしくない感じです。
まあ賃貸ですし贅沢は言えないです。
因みに高級機についているお掃除機能はプロ的にはあまりお勧めではないそうですね。分解掃除するときに邪魔になるそうです。

気になるようでしたらお医者さんにGoですね。下手に我慢するのもよくないですから

@Firefox140.0Win10