■テレメトリー
全面禁止。但し今シーズンに限り、マシン→ピット方向の送信は可。
■無線
全面禁止。但し今シーズンは音声通信に限り可。会話は放送等で公開できる。
■スペアカー
1GPでチームが使用できる車両は2台までであり、スペアカーは原則禁止。例外としてレースカーが損傷した場合(含・再レースの場合)は使用可。
■車両の保管
予選2日目終了後から翌朝8時までの間、車両は保管庫(パルクフェルメ)に保管され、その間の車両への作業は原則禁止。但し予選直後のみ、FIAの監視下で簡単な作業は許可される。またFIAの監視下でチームのガレージ内での保管は可能。
■電子制御ユニット
トラクションコントロール、フルATは第11戦イギリスGPから禁止。ローンチコントロールもシーズン中に禁止。
■燃料補給
安全上の理由により、最終予選終了後から決勝開始までの間は給油禁止。
■規制緩和
複数のチーム間で共通のコンポーネントを使用することは認められる。
■その他
・車両の最低重量を5Kg引き上げ。
・ウォームアップ走行は廃止。
・作業中や運搬中、エンジンやギアボックス等にカバーを掛けてはならない。但し雨天時や安全上問題ある場合はこの限りでない。
・フォーメーション・ラップ直前のサスペンションチェックは可。