[#.navi↓]
Formula One 2011

Rd.10/ドイツ
1. 予選(07/23-)
2. グリッド
3. 決勝(07/24-)
コース ニュルブルクリンク
全長 5.148km[60周]
時差 -8時間

※時刻は日本時間


Prev|10|Next






予選
(--/--/気温--℃/路面--℃)
M.ウェバー
1:30.079 
L.ハミルトン
1:30.134 
(+0.055) 
S.ベッテル
1:30.216 
(+0.137) 
F.アロンソ
1:30.442 
(+0.363) 
F.マッサ
1:30.910 
(+0.831) 
N.ロズベルグ
1:31.263 
(+1.184) 
J.バトン
1:31.288 
(+1.209) 
A.スーティル
1:32.010 
(+1.931) 
V.ペトロフ
1:32.187 
(+2.108) 
10 M.シューマッハ
1:32.482 
(+2.403) 
11 N.ハイドフェルド
Q2敗退 
12 P.ディ・レスタ
Q2敗退 
13 P.マルドナド
Q2敗退 
14 R.バリチェロ
Q2敗退 
15 S.ペレス
Q2敗退 
16 J.アルグエルスアリ
Q2敗退 
17 小林可夢偉 ※1
Q1敗退 
18 H.コバライネン
Q1敗退 
19 T.グロック
Q1敗退 
20 K.チャンドック
Q1敗退 
21 J.ダンブロシオ
Q1敗退 
22 V.リウッツィ
Q1敗退 
23 D.リカルド
Q1敗退 
24 S.ブエミ ※2
失格 

※1 Q1は18番手だったのでQ1敗退となったが、予選終了後にブエミの予選失格(※2参照)があり、予選結果としては17位の扱いに。18位以下のドライバーも同様。
※2 Q1を通過し、Q2では16番手で敗退したが、予選終了後の車検で燃料規定違反が発覚し、予選結果から廃除された。但し決勝への出走は認められた。

0.Menu↑





決勝
(曇/ドライ)
L.ハミルトン
1:37:30.334 
F.アロンソ
+3.9 
M.ウェバー
+9.7 
S.ベッテル
+47.9 
F.マッサ
+52.2 
A.スーティル
+1'26.2 
N.ロズベルグ
1Lap  
M.シューマッハ
1Lap  
小林可夢偉
1Lap  
10 V.ペトロフ
1Lap  
11 S.ペレス
1Lap  
12 J.アルグエルスアリ
1Lap  
13 P.ディ・レスタ
1Lap  
14 P.マルドナド
1Lap  
15 S.ブエミ
1Lap  
16 H.コバライネン
2Laps 
17 T.グロック
3Laps 
18 J.ダンブロシオ
3Laps 
19 D.リカルド
3Laps 
20 K.チャンドック
4Laps 
DNF V.リウッツィ
----- 
DNF J.バトン
----- 
DNF R.バリチェロ
----- 
DNF N.ハイドフェルド
----- 

FL:---(-'--.--/Lap--)

0.Menu↑






HomeArchives201110
[0.top↑]