25年度幹事会用 kanji.htm
11月3日(月)
11月から午後の活動です。12:30ラジオ体操開始

☆一応問題点は解決しました。
(雑感11・6)
昨日の月例杯の処理について、普通なら50分程度
でできるものが、幹事の複数のミスで5時間ぐらい
かかりました(詳しくは書きませんが、私の凡ミス
も含めて)、私が幹事の皆さんにお願いしたいのは
何か行事がある前後には「幹事用ライン」を一日
一回ぐらいは見て欲しいのです。昨日のように
複数のミスがあった場合は連絡手段はラインだけが
頼りになります、家庭電話でたずねるほどでも
ないので、返事待ちをしていても3〜4時間
待っても何の連絡もなし、最後には出来上がった
と思ったら、ハンデ戦であることを忘れていて
さらに1時間。全員の資料がそろわないと、
成績の並べ替えができないのでしんどいです。
一打の記入ミス、名前の男女別など、基本的な
ものは提出前に確認をわすれないように。
いまの様子では次回はもう処理はしたくないですね。
全員でやるほうがいいかも?
倉田(米津?)さん金曜日表彰の用意よろしく」。」


