6年生
地域遺産学習  〜身近にある地域遺産を調べよう〜

 私たちの暮らす桜井市やその周辺には、これまでの歴史を探る上で、手がかりとなる地域遺産がたくさんあります。6年生では12班のグループに分かれ、桜井市の歴史について、地域遺産や地名の成り立ちなどをもとに調べました。

・談山神社    ・大神神社   ・桜井市の地名  ・メスリ山古墳  ・安倍文殊院   ・万葉歌碑    ・上之宮遺跡  ・箸墓古墳    ・藤原京
・長谷寺     ・聖林寺   ・茶臼山古墳

発表会もしました!
模造紙にまとめて・・・
平和学習

 今年度は、1学期が8月半ばまで続いたので、8月6日の平和記念式典をみんなで見ることができました。午前8時15分、原爆投下の時刻に合わせて、黙祷を行い、小学6年生の「平和への誓い」を聴きました。図書館での調べ学習、ポスターの作成など、自分にできることから始めました。暑い日差しの差す中、子どもたちは、当時の写真や説明の文章に真剣なまなざしをそそいでいました。

平和祈念式典
図書館のパネル展示