371879
奈良すずめ ブログ

●●● 内藤先生謝恩会 ●●●


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

越冬 投稿者:京丹蜂 投稿日:2011/01/22(Sat) 07:24 No.683 ホームページ   
皆さん 蜂も越冬 人間も越冬ですネ。
ブログに投稿がありません(笑)。
では(笑)

Re: 越冬 - 奈良すずめ 2011/01/22(Sat) 16:33 No.684
はい。ブログは少しサボってますが、
大工仕事は進んでますよー。
屋根がずいぶん出来てきましたが、
強風は怖くて・・上に登るのが怖いですね。
近日中に写真UPします。



Re: 越冬 - ミナミ@栃木 2011/01/22(Sat) 23:40 No.685
京丹蜂さん、すずめさん今晩は。
今日は少し暖かかったのでキンに水をやりました、巣箱も様子を見てみました、ほとんどの箱は数匹が出入りしてましたが1箱だけ全く気配がありませんでしたのでコンコンと挨拶しましたが応答がありません、巣門から細い棒で巣屑と死骸が出てくるかかき回してみましたが死に蜂もありませんでした、もう一度覗こうとした時巣門から数十匹が一斉に溢れだし慌てて逃げましたが10メートル程しつっこく追いかけて来ました、幸い刺されませんでしたが、油断は禁物ですね、越冬は何も保温してませんので心配な面もありますが、いまのところは大丈夫見たいです。箱の板厚は18ミリでが1箱だけ12ミリのがあります。


Re: 越冬 - 奈良すずめ 2011/01/23(Sun) 15:35 No.687
みなみさん。こんにちは。
今日は少し暖かい日ですね。

でもこんな日でも、イジルとご機嫌斜めの蜂に追われますね。



Re: 越冬 - 奈良すずめ 2011/01/24(Mon) 03:35 No.689
昨日の内検の様子です。
前面の板を外して中を見ると、
丁度、開放巣の感じです。

箱の高さ調整でレンガで底上げしたままで、
隙間だらけの巣箱ですが、蜂さんはしっかり生きています。

しかも、この写真を撮った後は追いかけられ大変でした。



Re: 越冬 - 京丹蜂 2011/01/25(Tue) 09:23 No.701 ホームページ
みなみさん
内検するのが怖いので見ていません
見て最悪の状況になっていても どうしてやる事も出来ませんし
最悪の結果を知るのは 最後にしておきます。
内検するにも 積雪50pはありますので無理です。
本当に丹後は寒いです 毎日5度程度です 暖かっても10度以下で
蜂が動く環境ではありません、しかし頑張ってくれている事を信じています。
越冬してくれたら ご褒美を上げたいと思っています。


Re: 越冬 - 奈良すずめ 2011/01/25(Tue) 20:41 No.703
もうすぐ暖かい日がやってきますから、
それまで楽しみにまちましょう!
極寒でいじったらだめですよ〜。

でも、どうしても我慢できないその時は、
京丹蜂さんの得意技の夜這いのごとく
夜中にそっと気が付かれないように。。。ネ
刺されても責任は持ちませんが。。。。


Re: 越冬 - 京丹蜂 2011/01/26(Wed) 16:55 No.710 ホームページ
すずめさん
我慢!ガマン!です。
2月後半 少し暖かくなったら もしやして!


Re: 越冬 - joe@和歌山 2011/01/28(Fri) 20:38 No.721
京丹蜂さん、こんばんは。
今週末かなり厳しい寒さのようですね。
で来週中頃から平年以上の暖かさになるとかで、やや安心かもです。
今日実家近くでキンリョウヘン見つけました〜。
間違いなくキンさんです。
小学校・中学校の同級生の家なので、譲ってもらうべきか・借りるべきか・買っちゃうべきかで悩んでいます。
しかも、大きな花芽も確認してしまいました〜。
心の叫び「このキンは最大のライバルになるかも、今のうちに手に入れなくては・・・・」です(笑)。


Re: 越冬 - 奈良すずめ 2011/01/28(Fri) 21:47 No.724
京丹蜂さん、静かに待ちましょう。
とか。言っても節分バージョンも楽しいにしております。

暖かくなってからコモに向かって豆まきしたら、
納豆になってしまいそう?ナイナイですね。

JOEさん、寒かったりもしますが、
着実に春が近づいてきていますね。
桜の芽も少しですが膨らんでいます。
2月まではまだ寒いでしょうから
今のうちに準備を整えましょう。


集合板 投稿者:joe@和歌山 投稿日:2011/01/24(Mon) 21:25 No.692   
京丹蜂さん〜集合板の設置場所決まりましたか?
どうも暗さがポイントのよう?ということはあの木の裏に設置でしょうか?
私も京丹蜂さんに乗っかり質問していたのですが・・・・
天邪鬼な私は本当に暗さがポイントなのか実証してみたいと思っています。資材は豊富、でっかい集合板作成してみようかと思っています。
風に飛ばされたらどうしましょう・・・・

Re: 集合板 - joe@和歌山 2011/01/24(Mon) 22:05 No.693
実証ではなくて検証の間違いです〜。

>天邪鬼な私は本当に暗さがポイントなのか実証してみたいと思っています。


Re: 集合板 - 風車 2011/01/24(Mon) 22:22 No.695
joe@和歌山さん 今晩は

私は自分群れの分封群を捕獲したことは一度もありません。
すべて自主入居群れにとの自然にまかせております。
木も無い集合板も無い我が家では過去20Lの空缶の中、クーラーのコンデンサーの下、野ざらしの波鉄板の下とさまざまですが高さよりも平均して暗いと言うより陰といったところでしょうかね?。


Re: 集合板 - 奈良すずめ 2011/01/24(Mon) 22:34 No.696
joeさん、こんばんは。
そうですね。多分暗い方が良いのは間違いなさそうですね。
今年は杉皮で挑戦してみようと考えています。

でも、サラリーマンは平日お留守ですから
風車さん同様、自然入居になってくれるといいですね。


Re: 集合板 - 京丹蜂 2011/01/25(Tue) 09:44 No.702 ホームページ
8チャンネルで盛んに「暗い」の表現がありました
そう言えば そんな環境の所に蜂玉を作っていますね
joeさん冒険家ですね 私は経験もありませんので一度は基本をやってみてから
応用に進みますヨ 集合板の上に椎の葉等の常緑葉を取り付けて暗く影を作ってみます
現巣箱から20m程のところに ブドウの棚がありますのでそこにも挑戦します
楽しみにしているのは 現巣箱の5m横に巣箱を置き そこで給餌したら
現巣箱から盛んに 餌に来ていましたので この巣箱を気に入ってくてているとおもいますので
分蜂時には 隣の巣箱で捕獲できると思います(笑)
 



Re: 集合板 - 奈良すずめ 2011/01/25(Tue) 21:00 No.704
そうですね。
そろそろ、すずめ理論を完成。てか?自論ですが・・ね。

白い集合板もダメかどうか確認を楽しんで、
盛り上げ巣も、またまた再確認して、
ああだ、こうだと今年も楽しみたいですね。


Re: 集合板 - joe@和歌山 2011/01/26(Wed) 05:48 No.707
風車さんありがとうございます。
石膏の波板が実家資材置き場にあります。
乳白色なのですが大きさ・表面のザラツキには申し分なさそうです。これを巣箱近くにコンクリートブロックを左右に4、5段程積んで載せてみようかと考えています。さて結果は如何に?


Re: 集合板 - 風車@埼玉 2011/01/26(Wed) 20:54 No.711
すずめ さん

私がずぼらだけですよ、入居しない群れはバイバイです。
我が家の近くも私が飼育するまで西洋しかみられませんでした、しかし先日も我が家から逃亡した群れだろう寺の大木に栄巣しているようです住職が言ってました、今までかなりの捕獲群れいましたから隣近所かなりふえたかな・・・。
でもまだ苦情の話はありませんこれ幸いです。


Re: 集合板 - 奈良すずめ 2011/01/26(Wed) 21:13 No.712
なるほど!
捕獲群が逃避すると、近所でライバルになるんですね。
では、ジャンジャン里子に出して、、お嫁にやって、
自宅付近は少数先鋭である方がよろしいようですね。

Joeさんも捕り逃がさないようにして確保してくださいね。


Re: 集合板 - joe@和歌山 2011/01/27(Thu) 06:40 No.714
私の知る限り、近所にライバルはいません〜。
結構近所では話題になっているようですが・・・「Jさんちの次男がミツバチ飼ってるらしいぞ〜、受粉の心配も無くなるし、ええことやなあ〜」ということで父に話しかけてくるようです。この秋にはご近所に蜂蜜のお裾分けをしなくては・・・・でその結果、翌年にはライバルが出現するかもしれません。現在はやりたい放題〜。全て私のミツバチです(笑)。


はじめまして 投稿者:りゅおん 投稿日:2011/01/25(Tue) 00:28 No.699   
皆さん初めまして
奈良すずめさんの少し南在住のりゅおんと申します

京丹蜂さんや他の一部の方にはお目にかかったことはあると思います。

奈良すずめさんに去年頂いた群をなんとか維持しています。
まだまだ初心者なので、ご指導よろしくお願いいたします。


Re: はじめまして - 奈良すずめ 2011/01/26(Wed) 06:35 No.708
りゅおんさん、おはようございます。
夜中に写真を撮られたので、刺されずに済んだようですね。

この群は、去年春に分蜂して単箱に入り、
りゅおんさんの自宅屋上にお嫁入り、
秋には採蜜して重箱に移し変えた群です。
まあまあいい感じで越冬していますね。

撤去捕獲同様に、切り取った巣板を
割り箸で剣山止めましたが、
そのとめ方が良く見える写真です。

今春は分蜂を楽しんでください。


Re: はじめまして - 京丹蜂 2011/01/26(Wed) 10:52 No.709 ホームページ
りゅおんさん
健在で越冬しているようでなによりですネ。
京丹蜂の蜂はどうなっているのでしょう?
元気だと思うのですが?
でも寒い日が続いています 過去の気温のデーターを調べてみました。
平成22年12月
 平均最低気温3.9度
 平均最高気温10.9度
平成23年1月25日まで
 平均最低気温0.2度
 平均最高気温7.2度
巣箱の中で 35度を保持するのは大変でしょう
小さな体で 仲間と一生懸命に頑張っている様子が健気です。
其のてん 人間はコタツに入ってビールです 人間に生まれてよかったです。
蜂には なれません。


茨城県へ 投稿者:奈良すずめ 投稿日:2011/01/23(Sun) 15:27 No.686   
先日、茨城県へ出張してきました。
お昼ごはんは駅弁にしました。


Re: 茨城県へ - 奈良すずめ 2011/01/23(Sun) 19:19 No.688
そのまま乗っていれたら、
いわきまで行けるのですが・・今回は水戸まで。

ウサギ君家にも行きたいですね。
アレ?いわきじゃなくて岩手でしたっけ?
五六蜂さんが福島で・・・
東北方面には土地勘が無いのです。



去年の撤去作業・ビデオ版 投稿者:奈良すずめ 投稿日:2011/01/11(Tue) 05:48 No.661 ホームページ   
去年の駆除風景です。
ミツローさんが撮影してくれました。
http://www.youtube.com/watch?v=XOyEeJNEDXE&feature=player_embedded

ビデオを見ていると、反省点が多々あります。
狭い場所でしたので巣板の切り取り作業もギコチなしし、
巣箱への取り付けも、短い割り箸で真っ直ぐではないし、
段取りが悪くて、恥ずかしいほどヘタクソですね。

でも、皆さんに手伝っていただき、有難うございました。
依頼者の方も、沢山の蜂蜜に喜んでおられ、
「来年も巣を作って欲しい」なんて仰ってました。

Re: 去年の撤去作業・ビデオ版 - jiiji 2011/01/11(Tue) 13:12 No.662
ビデオを見て、少し疑問が……

育児域を取ってから3時間たって取る付けておられますが、蜂子捨てはなかったでしょうか? 順調に成虫になったでしょうか?
外気温にもよりますが、1時間が限度だと伺っていたものですから。


Re: 去年の撤去作業・ビデオ版 - 京丹蜂 2011/01/11(Tue) 16:05 No.663 ホームページ
すずめさん この蜂が京丹蜂へ嫁入り ありがたいです。
このビデオの様に 皆さんの苦労があっての 嫁入りです。
嫁に来た以上 大切に育てなくては・・・と申し訳ありません。
ミツローさんのビデオを見て 感無量です。
今日は天気も良く飛び回っていたのですが どうも巣門を探して 
巣箱の周りをブンブンしているような気がしましたので
皆さんの ご指導・指摘通り巣門部のコモに穴をあけました。
jiijiさん 初めまして
嫁入り先の京丹蜂です 今後とも宜しく御願いします
蜂子捨てはなかったですね 外気も寒くそれよりも越冬の準備が優先したのでしょうかネ
最近は朝夕いつも3センチ程度は 雪が降っています。
日中は7度程度 朝夕は2度です 良く蜂も頑張ってくれています。
私も 春が待ち遠しいですが 蜂も待ち遠しいと言っています。
この群の名前を「豊中」と命名しました。


Re: 去年の撤去作業・ビデオ版 - 奈良すずめ 2011/01/12(Wed) 00:03 No.669 ホームページ
jiijiさん、こんばんは。
ビデオ見ていただいたのですね。
ご指摘の通りです。
1時間のリミットですが、
この季節のように寒いと1時間でもきついと思います。

ビデオのシーンは、今年の秋で、残暑厳しく、
親蜂の高温対策を気にしたほどでした。
ですから、3時間でも問題なかったと推測しています。

しかし、この群は大スズメバチの集中攻撃により
悲しい結末を迎えてしまいました。

そこで、私自信のリベンジのために、京単蜂さんへ
虎の子を里子に出した次第です。

京丹蜂さん、喜んで頂き有難うございます。
でも、そういった経緯で言えば、
今いる群は、豊中群ではなく、吹田群なんですよー。


Re: 去年の撤去作業・ビデオ版 - jiiji 2011/01/12(Wed) 01:39 No.670
奈良すずめさん、良く分かりました。

二ホンミツバチの活動は14度Cが分かれ目のように思います。特に蜂児は温度差に敏感で、分蜂時期でも長時間(30分???)以上放置されていると良い結果が得られないと聞いています。

京丹蜂さん、ご無沙汰しています。
確か、以前(3年ほど前)に竹工房の方に書き込みをしたような記憶があります。ただ、ハンドルネームは違ったと思いますが…。京丹蜂さんの自然との付き合いに感銘を受け、ボランティアで荒れた竹林の伐採に参加し、竹炭を一緒に作ったりして、地域の方たちとの交流を深めています。8ちゃんねるの方の書き込みも、時々読ませていただいています。
機会がありましたら、一度お会いしたいですね。


Re: 去年の撤去作業・ビデオ版 - 奈良すずめ 2011/01/12(Wed) 06:33 No.671
jiijiさん、おはようございます。

そうですよね。
撤去移動後に親蜂を巣板に早く戻すべきなのですが、
移動時の揺れも禁物ですので、横倒しのまま、
親蜂をいれた袋を重ねて運ぶました。(気休めですが)
ミツローさんに、時々熱で蒸れていないか確認してもらいながら、
約3時間後に到着した時は真っ暗でした。
これもまた、良くないんですよね。
暗いと思うように蜂が移動しないのですよね。
反省点は多々あります。

京丹蜂さんには、今秋のOFF会には是非参加頂きたいですね。


Re: 去年の撤去作業・ビデオ版 - joe@和歌山 2011/01/13(Thu) 17:54 No.677
私もチャメッケたっぷりの京丹蜂さんにぜひお逢いしたいです。なんか同じ臭いがします〜。一緒に参加しましょう。




Re: 去年の撤去作業・ビデオ版 - 奈良すずめ 2011/01/13(Thu) 21:48 No.678
勿論、Joeさんは参加してください。
まだ、時間がありますが、あっと言う間ですよ。

まずは、この春の分蜂をしっかりと捕獲して、
皆に負けないように自慢話をご披露くださいね。


Re: 去年の撤去作業・ビデオ版 - 京丹蜂 2011/01/14(Fri) 09:30 No.679 ホームページ
こちらは大雪です 平地でも30p 山手は70p スキー場は170pです。
京丹後にも「スイス村スキー場」があります 来て下さいね。
jiijiさん
 それは無理! 昨夜のおかずも忘れている 老人ですので。
joe@さん
 チャメッケなオジイです・・と言うヵ アホと言うヵ!
 特技は 年齢が違っても話が出来る!です。
奈良すずめさん
 オフ会より 分蜂の成功が先です 飼育・越冬・分蜂・捕獲の経験がないと・・・。
 来年の為 捕獲器の準備をしています 掃除機・衣装箱ゲットしました
 後はホースの接着等が残っています。
 助言があれば よろしく。


Re: 去年の撤去作業・ビデオ版 - joe@和歌山 2011/01/15(Sat) 17:34 No.680
京丹蜂さん、私も年末に掃除機・衣装箱ゲットしたんです。しかし手付かずのまま年を越しました。作成できたら教えて下さい〜。京丹蜂さん捕獲にもチャレンジするんですね。蜜蜂駆除・捕獲の丹後営業所が出来ますね。私は和歌山の橋本営業所設立に向けがんばってみましょうか。
実は、年末私の師匠宅に近所で蜜蜂の駆除依頼が来たらしいです。で正月にその師匠が実家に遊びに来ていてjoeさん所の逃亡群ちゃうの?って話になりました。本当に正解なんです。
先ず間違いないです〜てことで来年の分蜂待ってからにしようかと話は落ち着きました。去年の9月その近所の床下に入って営巣してるので畳上げての作業になるようです。
師匠、分蜂するまで待ってね〜。


Re: 去年の撤去作業・ビデオ版 - ミツロー 2011/01/16(Sun) 13:00 No.681
こんにちは!昨年は貴重な作業を撮影させていただき,ありがとうございました.動画はこんな感じでよかったですか?

2011年は奈良すずめさんの週末がなくなるくらいに撤去の依頼がくるといいですね☆

あと言い忘れてましたが,父は巣枠を使うようになってから成功確率が上がったと言っていましたよ〜

巣枠の作り方も春までに公開したいと思っています.よければ参考にしてください.

これからも保護ボランティアとしてのご活躍をお祈りしております☆


Re: 去年の撤去作業・ビデオ版 - 奈良すずめ 2011/01/17(Mon) 22:13 No.682
ミツローさん、こんばんは。
昨年はお世話になりました。
ほぼ、24時間お付き合い頂き有難うございました。
獅子ナベも美味しかったですよね。
巣枠式は正解ですよね。少しだけの投資と準備に
時間があればベストだと思います。
貧乏性の私は、アタフタと行き当たりバッタリで、
臨機応変に対応しております。



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -