372352
奈良すずめ ブログ

●●● 内藤先生謝恩会 ●●●


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ビックリ! 投稿者:sato@大阪 投稿日:2011/09/29(Thu) 22:29 No.3542   
あら、まあ!リンク集を見てビックリです。私の稚拙なブログまで載せていただいて、ありがたや〜です。
サーヤとK1の採蜜をしましたら、どちらも巣落ちしてしまいました。スロー人さんのような棒を考えなくちゃね。バーベキューの串や、焼き魚用の串がいいかな〜と、考えています。明日、探しに行きます。

Re: ビックリ! - 奈良すずめ 2011/10/02(Sun) 05:26 No.3564
さとちゃんのページのリンクはもう一年以上になりますよ〜

さて、バーベキュー串は錆びるタイプにご用心を!
その点、割り箸は安心ですしなにより安価です。
箱の向こう側まで届かないのが欠点ですが、まあ、十分でしょう。


落下防止棒 投稿者:紀州みかん 投稿日:2011/09/25(Sun) 08:45 No.3506   
紀州みかんです!

昨日、採集蜜して思ったのですが、
落下防止棒、横に入れると巣が対角線に平行して
作られた場合、角の巣の支えが無くなり、
スルリと抜け落ちました。

(2群の内1群)

やっぱり落下防止棒は対角線で2本入れた方が良いのでしょうか?


閑話休題

落下防止棒を待ち箱に沢山入れると、
入居しずらくなると聞いた事があり、
私は入居3〜4週間目に2段目に落下防止棒を入れてます。


でも、入れ忘れも有って、
今年最後の1群は、落下防止棒、採蜜数日前挿入をする予定です。
(スロー人さんが昨年されたのを参考にしたくって、再UPをお願いしたら、ご好意で、再度UP頂いています。)

今日は、挿入用の溶接棒、探しにホームセンターぶらつきます。


追伸

朝から、家族5人が蜂蜜の消費を始めました。

子供達は蜂蜜レモン、女房は、はちみつパン
昨年は、1月で重箱1段分消費しました。

今年は3段分有りますから、
3ヶ月は持つ予定。

人に差し上げるには、やはり10群以上ないと駄目ですね。。。


Re: 落下防止棒 - 匿名 2011/09/25(Sun) 23:46 No.3513
>やっぱり落下防止棒は対角線で2本入れた方が良いのでしょうか?
人それぞれに考えを持っているのではないでしょうか。
私は 桟が少ない方が良い 派です。
少なくして如何に効率を保つか・・・この辺を考えるのが又 面白いですね。
基本は十文字で、後は応用ですか。

>今日は、挿入用の溶接棒、探しにホームセンターぶらつきます。
後から桟を入れる場合は「溶接棒」を使うのが良いのでしょうか?


Re: 落下防止棒 - スロー人 2011/09/26(Mon) 21:06 No.3518 ホームページ
>>今日は、挿入用の溶接棒、探しにホームセンターぶらつきます。
>後から桟を入れる場合は「溶接棒」を使うのが良いのでしょうか?

 後入れ溶接棒の枠を採蜜しました〜(~o~)v

 元は山猿さんのアイデアです〜(^^ゞ



Re: 落下防止棒 - 奈良すずめ 2011/09/27(Tue) 05:34 No.3519
落下防止は大事ですよね。
今年は夏の暑さで酢落ちした群に泣かされました。
やはり手拭してはいけませんね。

私はあるもので代用しますので主には割り箸を使います。
でも寸足らずで向こう側に届かないので、穴のサイズをきちきちにしないといけません。

写真の棒は、後から刺してのかつ抜けるように工夫してあるのでいいですね。


Re: 落下防止棒 - いよかん@愛媛 2011/09/27(Tue) 08:15 No.3521 ホームページ
スロー人さん おはようございます。
オフ会ではお世話になりました。

実は昨日採蜜して巣落ちさせてしまいました。
一段採る予定だったのが、二段目の切断面を見た途端にそれも欲しくなってまいました。
欲ばった結果・・・天罰覿面!

こういう勝れ技がありましたか!
一目瞭然、目から鱗がヒラヒラ〜です^^
大変参考になります。
ありがとうございました。

奈良すずめさん
リンク集に載せて頂き、大変光栄に思います。
ありがとうございます。


Re: 落下防止棒 - 紀州みかん 2011/09/28(Wed) 05:49 No.3530
スロー人さん

落下防止棒の後挿入の件、色々と情報提供ありがとうございます。

1年前の作業が実を結び、採蜜された喜びが伝わって来ました!


切り取った重箱を衣装箱に入れるのも衛生的で参考になります!

私は、ビニール袋(ゴミ袋)に入れて自宅に持ち帰ったので、
家族の衛生上のイメージは余り良くなかったようです。。。。。

イメージより作業性を重視したのですが、
やはり口に入るものは、イメージが大事ですね・・・・


Re: 落下防止棒 - スロー人 2011/09/29(Thu) 06:30 No.3538 ホームページ
>切り取った重箱を衣装箱に入れるのも衛生的で参考になります!

 オイラが使用しているケースは食品用の保管ケースです。(^^ゞ
オイラの考えは、例えプラスチックケースでも蜂蜜が直接当たる入れ物は、食品用を使用したいと考えています。
 ・・・・イメージの問題ではなく、有害物質の使用が少しでも少ないと思いますから(-_-;ウーン


Re: 落下防止棒 - 紀州みかん@和歌山 2011/09/29(Thu) 08:58 No.3539
>オイラが使用しているケースは食品用の保管ケースです。(^^ゞ

大変失礼しました。
食品用で、こんな大きなケース有るんですね!
またひとつ、良い勉強になりました!

>オイラの考えは、例えプラスチックケースでも蜂蜜が直接当>たる入れ物は、食品用を使用したいと考えています。
>・・・・イメージの問題ではなく、有害物質の使用が少しでも少ないと思いますから(-_-;ウーン

その通りだと思います。
プラスチック製品や、ビニール製品の可塑剤は何が入ってるか分かりません。

蜜が触れれば、可塑剤が混じる可能性有りますね。


私も、家庭用のゴミ袋に重箱は包みますが、
家に持ち帰ったら、ゴミ袋に垂れた蜜は採蜜しません。
やはり、これは抵抗が有りますからね。


捕獲報告 投稿者:風車@埼玉 投稿日:2011/09/26(Mon) 10:54 No.3514 ホームページ   
奈良すずめ さん

昨日新潟に行ってきました、しかし西洋でした。
300kを走り昼抜きで6時間の作業で10発近く刺されました・・・。


Re: 捕獲報告 - 風車@埼玉 2011/09/26(Mon) 10:56 No.3515 ホームページ
着手前


Re: 捕獲報告 - 風車@埼玉 2011/09/26(Mon) 11:06 No.3516 ホームページ
内側ボードを350で開口したのだが、空港近くで防音工事がしてあり壁外板は150*250しか開口出来ませんでした。
巣は2年位たっており300*1000*250H位ありました。



Re: 捕獲報告 - 風車@埼玉 2011/09/26(Mon) 11:09 No.3517 ホームページ
壁の復旧まで済ませてきました。

追伸
茨城は壷中庵さんがオフ会前に完了しております。



Re: 捕獲報告 - 奈良すずめ 2011/09/27(Tue) 05:40 No.3520
風車さん、お疲れ様でした。
西洋でしたか、面布は必需品ですね。

さすがに新潟までは遠いので参加できませんでしたが、
お引き受け頂き有難うございました。


Re: 捕獲報告 - 風車@埼玉 2011/09/27(Tue) 21:06 No.3524 ホームページ
すずめさん

今回は遠いので万がいちをきして7点セット薫煙器も持参したのですが燃料の不足と炊事用手袋を使用しましたが通常の倍位のデブ西洋で手袋にぶつぶつ刺してきましたよ・・・。

手探りで巣板かきこみましたから・・・。
おかげで蜜は20Kはありますね・・・。
施主にもちゃんと置いてきましたよ。


6月はじめ入居群 投稿者:joe@和歌山 投稿日:2011/09/24(Sat) 07:46 No.3476   
昨日6月はじめ入居群を内検しました。
蜂数はこの時期としてはこんなものかなと思うのですが造巣が遅れているように思えます。
一段14cmで2段めの桟は飲み込んでいますが3段めには達していません〜。夏場を越してこれから越冬に向けて巣を大きくして育児が活発になるんですよね?
やや心配^^


Re: 6月はじめ入居群 - しの@岡山 2011/09/24(Sat) 09:41 No.3477 ホームページ
joeさん、おはようございます。いい形の蜂球ですねえ、ホレボレします。個人的には、こういうのが一番好きです。
6月入居だと孫分蜂の可能性が大きく、それも旧女王の出巣でなく娘女王の出巣した本当の孫(これなら最高ですが)なら、今時分はこんなものではないかと思いますが。
むしろ、こういう群が強群に育つように思いますよ〜。


Re: 6月はじめ入居群 - joe@和歌山 2011/09/24(Sat) 10:00 No.3479
しのさんおはようございます^^
うれしいコメントありがとうございます。
でも、この群実は孫分蜂の旧女王なのです。
巣枠を入れてた洋箱にいつまでも入居がないので巣枠を外した2日後に自然入居しました。その翌日に巣枠を入れたのですがその2日後に逃亡〜。その巣枠の小さい巣板に既に産卵がされてました。(ということは孫分蜂の旧女王か逃亡群ってことですね。)
で、その群を再捕獲して現在に至るなのです。
また経過報告します。って僕にはどうしようも出来ませんけど・・・しのさんのコメント頂くと安心できます^^


Re: 6月はじめ入居群 - 匿名 2011/09/24(Sat) 13:59 No.3480
健康そうな群ですね。こちらにも同じくらいなのが二つあります。
群は性格や個性に違いがありますが、勢いなんかも当然違って来ますよね。
あと、飼い主との相性もあるのかも知れませんね。例えば「エロイ人いや〜ん!」とか・・・?
巣箱内の上がり下りの負担を減らす意味で、二段ほど外してみるのはどうでしょうか^^


Re: 6月はじめ入居群 - joe@和歌山 2011/09/24(Sat) 14:29 No.3481
匿名さんご意見ありがとう^^
一段外そうかと考えていましたが、それも相談したかったことなんです。
明日一段外してみます。
匿名さんは、私の良く存じ上げてる方のようですね〜^^




Re: 6月はじめ入居群 - さいたま市@指扇 2011/09/24(Sat) 19:50 No.3484
joe@和歌山さん
 奈良オフ会ではお世話になりました。写真を拝見し、スムシの攻撃から守るために重箱を減らした方がよいと思います。
当方、4月下旬に自然入居群が蜂数が多く、夜間はかなり外に居ましたので、5段箱にしました。(面倒くさいこともあり)所が、夏になって蜜が底板に流れ出し、蜂数も減ってきました。内検した所、蜂達は巣から離れて固まっており、これはと思い採蜜した所”スムシ”が巣を占領していました。 蜂達がハチノスツツリガ”を防御するためには、無駄な空間を作らない方が良いと思います。


Re: 6月はじめ入居群 - joe@和歌山 2011/09/24(Sat) 20:28 No.3489
さいたま市@指扇さん、アドバイスありがとうございます。
一段外してミツバチの負担を軽減します^^
越冬に向けこれからがんばってもらわないといけませんもんね。


Re: 6月はじめ入居群 - しの@岡山 2011/09/24(Sat) 20:56 No.3491 ホームページ
joeさん、酔ってる勢いで書きますね〜。
こちら(飼育者)の効率でいうと、入居したらすぐに巣箱を5段くらいにし、巣門も亀甲網でガードすれば後は楽なのですが、あちら(蜂さん)の効率からすると、それはダメですよね。巣箱には入りにくいは、入ってからもシコシコ高〜い壁を登っていかないと巣板に到達できないのですから。私が入居者なら、嫌になります。だって、外勤蜂は寿命が短いのよ〜・・・。だから私は、少しでも蜂さんの効率を考えて巣箱の内側はカンナがけしません。なぜなら蜂さんの足が滑りやすいから。でも、それだから継ぎ枠が遅れていつも困ってますが(^^ゞ
ま、飼育者がどれだけ飼育の時間がとれるのか、どれくらい飼育巣箱の数があるのかで、飼育方法は違ってくると思いますが・・・。
以上、酔った「しの」の私見でしたm(__)m


Re: 6月はじめ入居群 - joe@和歌山 2011/09/24(Sat) 21:27 No.3492
>飼育者がどれだけ飼育の時間がとれるのか、どれくらい飼育巣箱の数があるのかで、飼育方法は違ってくると思いますが・・・。

しのさんの仰ること良く分かります。昨日の採蜜で当面することがなくなり、今年ほとんどしなかった内検をしました。
(僕の場合群数は少ないのですが週末しか見に行けないし実家ではほぼ酔っ払っているので裏山歩いているだけ・・・^^)

で、その内検も他にある8つの重箱はほぼ無視で・・・この重箱だけ〜ちょっと特別な巣箱なんです^^
愛媛の蜂飼いさん(ただ今謹慎中?)が送ってくれた重箱なのでなんとしても無事越冬させたいと今更ながら思っている次第なのです・・・今更なんですけど^^;

ps
あれ、しのさんお酒飲めましたっけ?


Re: 6月はじめ入居群 - しの@岡山 2011/09/24(Sat) 22:27 No.3494 ホームページ
joeさん、>この重箱だけ〜ちょっと特別な巣箱なんです^^

ここ4年間、蜂関係のブログ、BBSは相当数見てますよ〜。おおよそですが、分かります(^O^)
お酒ですが、飲めません・・・・、嘘です、少量ですが飲んでます(^^ゞ
お腹のジッパーが無くなる頃には、もう少し飲めるようになるかと・・・。
ただ、泡が出るのが飲めなくなりましたが・・。わかるかなあ、わかんないだろうなあ。


Re: 6月はじめ入居群 - joe@和歌山 2011/09/25(Sun) 17:22 No.3507
本日またまた実家蜂場に出動〜^^
で、到着すると「また来たの?」と母親が・・・^^;
5段から4段に一段外しました〜
無事越冬してね^^



Re: 6月はじめ入居群 - joe@和歌山 2011/09/25(Sun) 17:34 No.3508
一昨日の採蜜群にスズメ蜂が来ているとのことで7mmの巣門の周りをスロー人さんに頂いた亀甲金網で覆いました^^
天板上に粘着シートも乗せて来るなら着てみろ〜ですね。
でも来ないほうがいいですけど・・・



Re: 6月はじめ入居群 - 匿名 2011/09/25(Sun) 23:17 No.3512
>無事越冬してね^^
私も同じ思いです^^
下のは採蜜の実演をされた巣箱ですね 師匠〜^^

オオスズメバチの偵察が来たからと行って、必ず来るというものでは無いですよね。
偵察蜂が巣箱の何処を見ているのかです。
私は 攻略し易いか 攻略し難いか を見ているように思っているのですが。
がっちりとガードを固めて置けば他所は行ってくれるかも知れません。
来ないことを祈っております^^


採蜜後の巣殻を・・・ 投稿者:joe@和歌山 投稿日:2011/09/25(Sun) 17:53 No.3509   
採蜜後の巣殻をミツバチに少しでも返して上げようと思い庭先に置きました。すぐに数匹のミツバチが寄ってきて蜜を吸ってました。1時間ほどして再び訪れると・・・・蜜の奪い合いが起こっていました。近距離で数群居てるとこうなるんですかね。
死んだ蜂もいてなんてことしたんだろう後悔してます。
そのまま蜜蝋作りすれば良かったです・・・


Re: 採蜜後の巣殻を・・・ - エピペン 2011/09/25(Sun) 21:19 No.3510
joe@和歌山さん今晩はです。
オフ会では、流石に色男〜オーラが^^
なかなかお話が出来なかったのが残念でした、デボと金さんの交換ん〜早まったな〜^^;
あの金さんはすずめさんの娘さんにプレゼント!
息子の嫁に〜^^vだは〜冗談ですが。
やはり時間が少ないですね30名位が限界です、私の頭が処理出来ませんーー;辛い!

蜂蜜の奪い合いは見てると悲しくなりますよね、蜂に良かれと思いあげるのですが。
蜂には迷惑ですよね、分け合う事が出来ない蜂達は・・・。

  エピペン


Re: 採蜜後の巣殻を・・・ - 奈良すずめ 2011/09/25(Sun) 23:15 No.3511
我が家では、家内の手にかかるとオカラの団子のようにスカスカになります。
今回は、最後の一滴まで風呂場や洗面所で消費するそうです。
ちなみに今回の糖度は81.4度でした。

エピペンさん、こんばんは。
私とも殆ど話す時間がありませんでしたね。
キンリョウヘン有難うございました。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -