奈良歳時記 (H13.2.3改)
| 月 | 日 | 行事 | 記事 | 
| 1月 | 1〜14 5 7 16 23 | 吉祥会      薬師寺 南市初エビス 恵比寿神社 若草山焼き 閻魔もうで 白ごう寺 光仁会(ささ酒) 大安寺 | |
| 2月 | 節分の日 | 万燈ろう     春日大社 鬼追い式 興福寺 紫燈護摩会 元興寺(極楽坊) | |
| 3月 | 1〜14 13 13 15 18 30〜 4/5 | 修仁会      東大寺二月堂 お水取り 東大寺二月堂 春日祭(申祭) 春日大社 お田植祭り 春日大社 若草山びらき 若草山 花会式 薬師寺 | |
| 4月 | 1〜7 8 13 第二土、日 19 21 25 | ひな会式    法華寺 修二会 新薬師寺 十三参り 弘仁寺 大茶盛 西大寺 まんじゅう祭 韓国神社(林神社) 弘法大師正御影供 大安寺 文殊会 興福寺、般若寺 | |
| 5月 | ( ) 2 5 11,12 ( ) 19 28 | 献氷祭     氷室神社 聖武天皇祭 東大寺 管絃舞楽公開演奏会 春日大社神苑 薪御能 春日大社、興福寺 珠光忌 称名字 うちわまき 唐招提寺 業平忌 不退寺 | |
| 6月 | 5〜7 17 23 | 開山忌     唐招提寺 三枝祭(ゆりまつり)率川神社 竹供養 大安寺 | |
| 7月 | 16 23 23・24 | えんまもうで  白ごう寺 地蔵会 福智院、伝香寺、十輪院 地蔵会 帯解寺、龍象寺 | |
| 8月 | 7 ( ) 14,15 15 15 17 | 大仏お身ぬぐい 東大寺 納涼猿沢の池盆踊り大会 万燈ろう 春日大社 大文字送り火 高円山 大仏殿万燈供養 東大寺大仏殿 大柳生町の太鼓踊り 大柳生町 | |
| 9月 | 15 中秋の名月 〃 | 芝能       春日野園地 采女祭 采女神社 観月讃仏会 唐招提寺、新薬師寺 | |
| 10月 | ( ) 1 8 第二日曜日 7,8,13,14日 10/下〜11/上 | 光明真言土砂加持法要 西大寺 采女祭 采女神社 翁舞 奈良豆比古神社 大茶盛 西大寺 鹿の角きり 奈良公園鹿園 正倉院展 奈良国立博物館新館 | |
| 11月 | 3 | 管絃舞楽公開演奏会 春日大社神苑 | |
| 12月 | ( ) ( ) 1/20〜3/20 | 春日若宮おんまつり 春日大社 冬至祭 中風封じ祈祷 正暦寺 鹿寄せ 飛火野 |