欲しいバイク発見!
- 11月5日、友人Yと一緒にバイクショップへ行きました。
- 前回の1軒目と同じショップです。
- あれからスマホやパソコンでリサーチして、ついに欲しいバイクが見つかりました。
-
-
ヤマハ・XVS950A
-
ヤマハ・XVS1300CA Stryker
- これです! v(^.^)/
- こういうバイクが欲しかったんです!
-
- ヤマハのXVSシリーズの950ccと1300ccです。
- 初めは950cc狙いでしたが、1300ccもいいですねー。
-
- ネットでスペックやレビューを比較して、某動画サイトを何度も見て情報収集しました。
- 某動画サイトは参考になりましたよー。
- つい買う予定のないバイクまで見てしまいましたが・・・。
-
- カワサキ・Z250とかカッコいいな~。
- こちらも乗ってみたいですねー。
-
- かなり迷いましたが友人たちの勧めもあり、1300ccにしました。
- いや、本当はまだ迷ってます・・・。
-
- ネットで調べたら、このショップにありました。
- 前回来た時もあったのかなぁ?
-
- 早速、見に行きました。
- んっ?何か違う・・・?( ゚Д゚)
- いや、このバイクで合ってるよねぇ。
-
- あ、色ですね。
- ネットで見たのは青です。
- これは黒。
- 色が違うと、ずいぶん雰囲気が変わるんですねぇ。
- もちろん、黒もいいんですけどね。
-
- 座らせてもらうとぴったりフィット!
- とても安心感があります。
- しっかり写真を撮らせてもらいました。

契約しましたよー!
- ということで、このショップの福岡店にあった青を取り寄せしてもらうことにしました。
- 値切り交渉開始です。
- 思い切っていきましょー。
-
- 友人も援護してくれて、かなり押しました。
- ヤバそうなオッサン2人(見た目だけですよ)にカラまれて、若い店員さんも焦り気味。
- だいたい決まりそうになったので、とどめの一押し!
- 「んっ? あと5,000円は引けるんやないの?」
-
- 少し離れてパソコンを見ていた店長さんも、苦笑いでこちらをチラッ。
- 店員さんに任せてるフリして、しっかり聞いてるねー。
- 目が笑ってませんよー。('ω')ノ
-
- すぐ近くにライバル店(?)があるので、客側がやや有利かも。
- 結局、「あと5,000円引いてくれたら、すぐに契約するよ?」
- で、決まり。v(^.^)v
- 隣接するバイクグッス屋さんの10%割引券もゲットしました。
- 「その代わり、おまけのバイクカバーはナシにして下さい。」
- いいですよー。
- ヤマハの純正カバーが欲しいのでOKです。
-
- 頭金10,000円を渡して事務手続き終了。
- 残りは、納車時にお支払い。
-
- 「納車日は早ければ23日前後。遅くても今月中には引き渡せます。」とのこと。
- 3週間も先っ?( ゚Д゚)
- けっこう時間がかかるんですねー。
納車日
- 11月30日、ついに納車日が来ました。
- 残金を握りしめて、電車と徒歩でショップへ。
- 途中で強盗に遭わないように気をつけましょう。
-
- 電車に乗るのは数年ぶり・・。
- 思わずホームで電車の写真を撮っちゃいました。
- ショップに着くと店長さんが対応してくれました。
- 今日はさわやかな笑顔ですねー。
-
- 事務手続き後、ロードサービスに加入しました。
- 距離50Km・・・3,000円(年間)
- 距離無制限・・・・6,000円(年間)
-
- 初めは「50Kmで。」と言いましたが、バイクで50Kmってすぐかな~?
- やっぱり、「距離無制限」でお願いしました。
バイクとご対面~♪
- ショップから出て駐車場に行くと、止まってました。
- ネットで何度も見たXVS1300CA Strykerです。
- いや~、いいですなー。
-
- 教習車とは全然違う大きさと形・・・。
- い、家まで乗って帰れますかねー?( ゚Д゚)
-
- 「ありがとうございました~。」
- 笑顔の店員さんを横目にバイクにまたがる・・・。
- エンジンスタート!
- 教習所の卒業検定以上の慎重さでクラッチミート。
- おっ、動いた。
- そのままショップ前の片側2車線の道へ・・・。
- 大型バイクデビューの瞬間です!
-
- なんとか周りの車に迷惑をかけずに走り出せました。
- 真面目に教習を受けた成果が出ましたねー。
- 友人と知り合いのお兄さんに見せに行って、その後、無事に家まで帰れました。