バイク選び

 

中古のバイクショップへ

  • 第1段階の教習が終了したので、友人とともにバイクショップへ行きました。
  • 多数のバイクがズラーっと並んでます。
  • スマホやパソコンの画面で見るのと、実車を見るのは大違いですね。
  •  
  • まずは、手前にハーレーが数台おいてありました。
  • アメリカンバイクといえばハーレーを思い浮かべる人も多いでしょう。
  • 知り合いのお兄さんも、教習所で顔見知りになった人もハーレーに乗ってます。
  • 多くの人が乗ってるだけあって、いいですねー。
  •  
  • 奥に進んで行くと、ドラッグスター1100が。
  • けっこう好きかも。
  •  
  • 一番奥にトライアンフ・ロケット3・クラシックが見えました。
  • おー、カッコいいねー。
  • こんなバイク乗ってたら目立つやろなぁ。
  • しかし、デカい・・・。
  • 乗りこなせませんよー。
  •  
  • とりあえず、写真を撮らせてもらいました。
  • サービスいいねー。 ( ^^) ~♪

いいバイク発見!

  • トライアンフ・ロケット3のちょっと横に、ホンダ・VT1300CXがありました。
  • ガソリンタンクの形状が特徴的で、とても気に入りました。
  • 思わず契約しそうになりましたが、グッとこらえて我慢。
  •  
  • ちゃんと調べてから買わないとね。
  • 他のバイクとの比較とか、乗ってる人のレビューとか。
  • 他店の価格とかも。
  •  
  • 先に免許を取ってから買うことにします。
  • 今のところ、このバイクが第1候補です。
  • ということで、こちらも写真撮影させてもらいました。
  • 店員さん、わざわざ前に出してくれてありがとう。
  •  
  • どんなバイクが欲しいのか感じがつかめてきました。
  • 他のバイクを調査する時間も十分あるので、ゆっくり考えます。

400cc

  • 400ccもいいバイクがありました。
  • スズキ・ブルバード400です。
  • ヘッドライトが特徴的でいいですねー。
  • 車体の大きさも手ごろで、走りやすそうです。
  • それにしても、デカいエンジンガードですね。
  • 存在を主張しまくってます。
  •  
  • スズキ・アドレスV125Gに乗っていて、7年間ノートラブル
  • なので、スズキに対する信頼性やイメージはいいですね。
  •  
  • 日本の道路では400ccで十分(個人的意見)な気もします。
  • ということで、こちらも購入候補入りです。
  • もちろん、写真撮影させてもらいましたよ。

2軒目のショップへ

  • 1軒目のショップを出て、すぐ近くにある別のショップへ行きました。
  • こちらにも多数のバイクがおいてありました。
  • 一通り見て回りましたが、あまり気に入ったバイクはありませんでした。
  • でも、参考にはなりました。