教習所2

教習8日目

  • 10月14日 教習8日目(第2段階1・2時間目)
  • 今日から第2段階(教習時間11時間)です。
  • 第2段階からプロテクターのステッカーの色が白から黄色に変わって、ちょっとオトナになった気分。o(#^^)o
  •  
  • 第2段階の1回目は自動車の教習コースを走る「混合」の教習です。
  • もちろん普通運転免許教習中の自動車も走っています。
  • 簡単なコースをぐるぐる走りまわるだけですが、いつもと違うコースなので新鮮ですねー。
  • 次の時間は、またバイク用のコースに戻っての教習でした。
  • 特に新しい教習もなく、たまに注意されるぐらい・・・。

教習9日目

  • 10月18日 教習9日目(第2段階3・4時間目)
  • 前日の地元のお祭りの影響で行けないかと思いましたが、筋トレの成果で問題なく教習に行けました。
  • やっぱり、普段から鍛えておくのがいいですね~。

教習10日目

  • 10月22日 教習10日目(第2段階5・6時間目)
  • 決まったコースをひたすら練習です。

教習11日目

  • 10月25日 教習11日目(第2段階7・8時間目)
  • ゲームセンターにあるような、「シミュレーター」という装置を使っての模擬運転練習がありました。
  • まぁまぁの成績でしたが、酔いますねぇ。
  • 乗り物酔いというやつです。
  • 途中で、いや~な汗が・・・。
  • 「しんどかったら止めていいですよ~。」といってくれたので、終了して次の人と交代しました。
  • 早く終われてよかった!
  • 次の人は無事に終了して、なかなかやるねぇと感心してたら・・・。
  • 「じゃあ・・・次、運転してください。」と教官の乾いた声が。
  • 結局、最後までやらされるんかいっ。

教習12日目

  • 10月27日 教習12日目(第2段階9・10時間目)
  • 決まったコースをひたすら練習です。

教習13日目

  • 10月28日 教習13日目(第2段階11時間目)
  • 卒業検定前の「みきわめ」の時間です。
  • 特に注意されることもなく、教官から「明日頑張れ!」と励ましていただきました。