《は》
ヴァレリー_P ヴァレリー文学論 角川書店 角川文庫 920 堀口大学 訳
ヴァレリー_ポール テスト氏・未完の物語 現代思潮社 古典文庫 粟津則雄 訳
ヴァレリー_ポール レオナルド・ダ・ヴィンチの方法 岩波書店 岩波文庫 赤560-2 山田九朗 訳
ヴィーゼル_E 沈黙のユダヤ人 ソビエト・ロシア旅行から帰って 白水社 白水叢書 23 村上光彦 訳
バージャー_トーマス.R. コロンブスが来てから 先住民の歴史と未来 朝日新聞社 朝日選書 464 藤永茂 訳
ハーシュ_セイモア.M. サムソン・オプション 文藝春秋 山岡洋一 訳
パース/ジェイムズ/デューイ パース/ジェイムズ/デューイ 中央公論社 世界の名著 48
ハーディ ハーディ短編集 新潮社 新潮文庫 赤108-C 河野一郎 訳
バーナード_C.I 経営者の役割_新訳 ダイヤモンド社 経営名著シリーズ 2 山本安次郎/田杉競/飯野春樹 訳
バーネット プラトン哲学 岩波書店 岩波文庫 青647-1 出隆/宮崎幸三 訳
パーロフ_ジェームス 権力の影 外交評議会[CFR]とアメリカの衰退 徳間書店 馬野周二 訳
ハイエルダール コンチキ号漂流記 偕成社 能開文庫 N-507 神宮輝夫 訳
HEIDEGGER_MARTIN WAS IST METAPHYSIK? 形而上学とは何か VITTORIO KLOSTERMANN FRANKFURT A.M.
ハイデガー ハイデガー 存在と時間 中央公論社 世界の名著 62 原佑 訳
ハイデガー 存在と時間_01 岩波書店 岩波文庫 青651-1 桑木務 訳
ハイデガー 存在と時間_02 岩波書店 岩波文庫 青651-2 桑木務 訳
ハイデガー 存在と時間_03 岩波書店 岩波文庫 青651-3 桑木務 訳
ハイデガー_M ヒューマニズムについて 角川書店 角川文庫 白033-01 桑木務 訳
ハイデガー_マルティン ニーチェ 1 平凡社 平凡社ライブラリー
ハイデガー_マルティン ニーチェ 2 平凡社 平凡社ライブラリー
ハイネ 歌の本_01 若き悩み・叙情挿曲 岩波書店 岩波文庫 赤418-1 井上正蔵 訳
バウマン_H ハンニバルの象つかい 岩波書店 大塚勇三 訳
萩原朔太郎 萩原朔太郎詩集 角川書店 角川文庫 緑
萩原葉子 蕁草の家 新潮社 新潮文庫 草184-A
朴慶植 *朝鮮人強制連行 岩波書店 日本通史_岩波講座 19 網野善彦他 編
朴炳植 日本原記 天皇家の秘密と新解『日本書紀』 情報センター
朴炳植 日本語の悲劇 情報センター
朴炳植 スサノオの来た道 毎日新聞社 ソンダル博士の方言講座(出雲
橋口稔 ブルームズベリー・グループ ヴァネッサ、ヴァージニア姉妹とエリートたち 中央公論社 中公新書 916
橋爪大三郎 現代思想はいま何を考えればよいのか 勁草書房
橋本進吉 古代国語の音韻について 他2編 岩波書店 岩波文庫 青151-1
橋本義彦 *平安貴族の生活と意識 岩波書店 日本通史_岩波講座 6 網野義彦他 編
パスカル パンセ 角川書店 角川文庫 白019-02 田辺保 訳
蓮實重彦 *ディスクールの廃墟と分身 フーコー・ミッシェル「言葉と物」を読む 朝日出版社 エピステーメー 0
蓮實重彦 表層批評宣言 筑摩書房
蓮實重彦 物語批判序説 中央公論社 中公文庫 は-27-1
長谷川慶太郎 これまでの百年これからの百年 講談社
長谷川慶太郎 異端のすすめ 個性化社会の人材開発と企業戦略 (財)省エネルギーセンター
長谷川慶太郎 組織の自己改革法 軍隊式マネジメント比較 中央公論社 中公文庫 M328
長谷川良記 北一輝 紀伊國屋書店 紀伊國屋新書 B-36
羽田明 西域 河出書房新社 世界の歴史 10
バタイユ 眼球譚/マダム・エドワルダ 講談社 講談社文庫 B-47-1 生田耕作 訳
バタイユ_G 呪われた部分 二見書房 バタイユ著作集 生田耕作 訳
畠山芳雄 こんな幹部は辞表を書け 三笠書房 知的生きかた文庫 は-01-1
旗手勲 *米をめぐる近現代 岩波書店 日本通史_岩波講座 21 網野義彦他 編
波多野完治 文章心理学入門 新潮社 新潮文庫 草214-A
波多野完治/滝沢武久 子どものものの考え方 岩波書店 岩波新書 C121/青490
波多野精一 基督教の起源_パウロ 岩波書店 岩波文庫 青145-1
波多野裕造 物語 アイルランドの歴史 欧州連合に賭ける"妖精の国" 中央公論社 中公新書 1215
畑山博 宮沢賢治〈宇宙羊水〉への旅 日本放送出版協会 NHK人間大学 96.04-06
服部明 こんなムダが会社をつぶす_新版 人・モノ・時間の総点検 日本能率協会
服部之総 黒船前後_志士と経済 他16編 岩波書店 岩波文庫 青153-1
服部英雄 *地名と歴史学 歴史地図の読解 岩波書店 日本通史_岩波講座 別巻3 網野善彦他 編
バトラ_ラビ 世界大恐慌_1995-2010 資本主義は爆発的に崩壊す 総合法令 藤原直哉/ギャルポ_ペマ 訳
花田清輝 室町小説集 講談社 講談社文芸文庫 は-B-3
花田清輝 復興期の精神 講談社 講談社文庫 C-32-1
花田昌子/股野儷子 アメリカ小・中・高校教育マニュアル 子女を国際人に育てる現地情報 日本経済新聞社
羽仁五郎 *幕末に於ける倫理思想 岩波書店 倫理学_岩波講座 第二冊
羽仁五郎 日本人民の歴史 岩波書店 岩波新書 青035
埴原和郎 *日本人の形成 岩波書店 日本通史_岩波講座 1 網野善彦他 編
埴原和郎他 日本人の起源 周辺民族との関係をめぐって 小学館 創造選書 埴原和郎 編
埴谷雄高 *小林秀雄と私達 福武書店 海燕 83.05
パニョル_M 笑いについて 岩波書店 岩波新書 青128 鈴木力衛 訳
馬場あき子 鬼の研究 筑摩書房 ちくま文庫 は-09-01
浜尾実 子供を伸ばす一言、ダメにする一言 PHP研究所 PHP文庫 は-22
浜野卓也 堀のある村 岩崎書店 能開文庫 N-601
ハメット_ダシール マルタの鷹 東京創元社 創元推理文庫 M-ハ-01-02 村上啓夫 訳
早川幸男 進化する宇宙 物理学的宇宙像の形成 講談社 ブルーバックス B133
早川義夫 ぼくは本屋のおやじさん 晶文社 就職しないで生きるには 1
早坂泰次郎 人間関係の心理学 講談社 講談社現代新書 539
林竹二 教育の根底にあるもの 径書房
林竹二/遠藤豊 いま授業を変えなければ子どもは救われない 太郎次郎社
林達夫 林達夫評論集 岩波書店 岩波文庫 青155-1 中川久定 編
林達夫/久野収 思想のドラマトゥルギー_増補 平凡社 平凡社選書 39
林英夫 *現代社会のなかの歴史学 岩波書店 日本通史_岩波講座 別巻1 網野善彦他 編
林道義 ツァラトゥストラの深層 ユング心理学の視点から 朝日出版社 エピステーメー叢書 21
林巳奈夫 龍の話 図像から解く謎 中央公論社 中公新書 1118
林雄次郎 卵はどのようにして親になるか 発生と分化のしくみ 岩波書店 岩波新書 G085/青702
林玲子 *国産化の条件 岩波書店 日本通史_岩波講座 14 網野善彦他 編
林田慎之助 諸葛孔明 泣いて馬謖を斬る 集英社 中国の英傑 5
林屋辰三郎 歌舞伎以前 岩波書店 岩波新書 青184
林屋辰三郎 京都 岩波書店 岩波新書 青451
速水融 *人口誌 岩波書店 日本通史_岩波講座 1 網野善彦他 編
原佑 ハイデッガー 勁草書房 思想学説全書 2
原秀三郎 *木簡と墨書土器 岩波書店 日本通史_岩波講座 5 網野善彦他 編
原彬久 岸信介 権勢の政治家 岩波書店 岩波新書 赤368
バラード_J.G ハイ-ライズ 早川書房 早川文庫 SF-377 村上博基 訳
原口正三 *発掘された豪商の屋敷 岩波書店 日本通史_岩波講座 11 網野善彦他 編
BALZAC_HONORE DE LE LYS DANS LA VALLEE 谷間のゆり LE LIVRE DE POCHE 1461
バルザック セラフィタ 角川書店 角川文庫 493 蝦原徳夫 訳
バルザック バルザック 従妹ベット 河出書房新社 世界文学全集 水野亮 訳
バルザック バルザック 絶対の探求/知られざる傑作/ツールの司祭/砂漠の情熱/赤い宿屋 河出書房新社 世界文学全集 3
バルザック 純愛 ウジェニー・グランデ 角川書店 角川文庫 1549 竹村猛 訳
バルザック 谷間の百合_01 岩波書店 岩波文庫 赤529-3 宮崎嶺雄 訳
バルザック 谷間の百合_02 岩波書店 岩波文庫 赤529-3 宮崎嶺雄 訳
バルト_R 零度のエクリチュール 付・記号学の原理 みすず書房 渡辺淳/沢村昴一 訳
春山茂雄 脳内革命 脳から出るホルモンが生き方を変える サンマーク出版
バンキン_ジョナサン 超陰謀 支配エリートが目指す新世界秩序 徳間書店 小紫ますみ 訳
ハンケ_L アリストテレスとアメリカ インディアン 岩波書店 岩波新書 青889
花田清輝 もう一つの修羅 講談社 講談社文芸文庫 は-B-4
坂野潤治 *政治的自由主義の挫折 「英国化」としての「欧化」とその変質 岩波書店 日本通史_岩波講座 17 網野義彦他 編
《ひ》
ヴィトゲンシュタイン_L. → ウィトゲンシュタイン_L.
BNN 編 Macintosh購入ガイド1991年版 Macの賢い買い方教えます 河出書房新社 MACLIFE 91.01別冊
ピーターズ_トム トム・ピーターズの経営破壊 TBSブリタニカ 平野勇夫 訳
ピアジェ_ジャン 構造主義 白水社 文庫クセジュ 468 滝沢武久/佐々木明 訳
ピアジェ_ジャン 発生的認識論 白水社 文庫クセジュ 519 滝沢武久 訳
比嘉春潮/霜多正次/新里恵二 沖縄 岩波書店 岩波新書 B100/青474
ピカート 沈黙の世界 みすず書房 佐野利勝 訳
東川鷹年 ニシオ式躍進経営の研究 10年連続増益の秘密 明日香出版社
氷上英廣 ニーチェの顔 岩波書店 岩波新書 青954
樋口清之 自然と日本人 日本人の歴史_4 講談社 講談社文庫 C-13-04
久松真一 東洋的無 講談社 講談社学術文庫 770
土方定一 日本の近代美術 岩波書店 岩波新書 E068/青609
日高敏隆 ネズミが地球を征服する? 筑摩書房 能開文庫 N-603
日高敏隆 動物にとって社会とはなにか 講談社 講談社学術文庫 169
日高六郎 編 1960年5月19日 岩波書店 岩波新書 青395
日高六郎 戦後思想を考える 岩波書店 岩波新書 黄142
ヒトラー_アドルフ わが闘争_01 01_民族主義的世界観 角川書店 角川文庫 白224-01 平野一郎/将積茂 訳
ヒトラー_アドルフ わが闘争_02 02_国家社会主義運動 角川書店 角川文庫 白224-02 平野一郎/将積茂 訳
樋野修司 *関西新空港建設の下で 歴史研究を通しての地域づくり 岩波書店 日本通史_岩波講座 別巻2 網野善彦他 編
ヒポクラテス 古い医術について_他八編 岩波書店 岩波文庫 青901-1 小川政恭 訳
桧山良昭 アメリカ本土決戦 光文社 カッパノベルス 19
ヒューズ_P 呪術 魔女と異端の歴史 筑摩書房 筑摩叢書 128 早乙女忠 訳
ヒューズ_S ふさがれた道 失意の時代のフランス社会思想 1930-1960 みすず書房 荒川幾男/生松敬三 訳
ヒューズ_S 意識と社会 ヨーロッパ社会思想 1890-1930 みすず書房 荒川幾男/生松敬三 訳
ヒューム_デイヴィド 人性論_01 第01編 知性に就いて(上) 岩波書店 岩波文庫 青619- 大槻春彦 訳
ビュトール_M 文学と夜 朝日出版社 清水徹/工藤庸子 訳
平井照敏 現代詩入門 永田書房
平尾道雄 海援隊始末記_坂本龍馬 中央公論社 中公文庫 ひ-08-01
平川新 *地域経済の展開 岩波書店 日本通史_岩波講座 15 網野善彦他 編
平川南 *漆紙文書と地方行政 岩波書店 日本通史_岩波講座 4 網野善彦他 編
平塚武二 太陽よりも月よりも 童心社 能開文庫 N-502
平山由美 ComNifty活用ハンドブック ナツメ社
平川祐弘 進歩がまだ希望であった頃 フランクリンと福沢諭吉 講談社 講談社学術文庫 910
廣川洋一 ギリシャ人の教育 教養とは何か 岩波書店 岩波新書 赤110
広幸亮三/塚原鉄雄/浦武彦 国語総合便覧 中央図書
広重徹/伊東俊太郎/村上陽一郎 哲学_01 西洋哲学の展開 日本放送出版協会 NHK大学講座 74.10-12
広瀬和雄 *考古学から見た古代の村落 岩波書店 日本通史_岩波講座 3 網野義彦他 編
広瀬隆 いつも月夜とは限らない 講談社
広瀬隆 クラウゼヴィッツの暗号文 新潮社 新潮文庫 ひ-09-04
広瀬隆 ジキル博士のハイドを探せ ダイヤモンド社 データベース全地球取材報告 1
広瀬隆 ジョン・ウェインはなぜ死んだか 文藝春秋 文春文庫 ひ-05-01
広瀬隆 ロマノフ家の黄金 ロシア大財閥の復活 ダイヤモンド社
広瀬隆 億万長者はハリウッドを殺す_1 講談社 講談社文庫 ひ-18-01
広瀬隆 億万長者はハリウッドを殺す_2 講談社 講談社文庫 ひ-18-02
広瀬隆 兜町の妖怪 光文社
広瀬隆 危険な話 チェルノブイリと日本の運命 新潮社 新潮文庫 ひ-09-01
広瀬隆 赤い楯_01 ロスチャイルドの謎 集英社 1
広瀬隆 赤い楯_02 ロスチャイルドの謎 集英社 2
広瀬隆 地球のゆくえ 集英社
廣松渉 <近代の超克>論 昭和思想史への一視角 講談社 講談社学術文庫 900
廣松渉 マルクス主義の地平 講談社 講談社学術文庫 956
廣松渉 科学の危機と認識論 現代物理学と認識論 紀伊國屋書店 紀伊國屋新書 A-70
廣松渉 今こそマルクスを読み返す 講談社 講談社現代新書 1001
廣松保 四谷怪談 悪意と笑い 岩波書店 岩波新書 黄264
廣松渉 哲学入門一歩前 モノからコトへ 講談社 講談社現代新書 916
《ふ》
フーコー_M 外の思考 ブランショ・バタイユ・クロソウスキー 朝日出版社 エピステーメー叢書 12
フーコー_M/ドゥルーズ_J フーコーあるいは/そしてドゥルーズ 小沢書店
フーコー_ミッシェル *エピステーメーとアルケオロジー 朝日出版社 エピステーメー 0 白井健三郎 訳
フーコー_ミッシェル *主体と権力 岩波書店 思想 718 渥海和久 訳
フーコー/蓮實重彦 創刊準備号 フーコー/蓮實重彦 朝日出版社 エピステーメー 0
ブーバー 孤独と愛 我と汝の問題 創文社 野口啓祐 訳
ファーガソン_M アクエリアン革命 '80年代を変革する「透明の知性」 実業之日本社 堺屋太一/松尾弌之 訳
ファーブル ファーブル昆虫記 かりゅうどばちの観察 偕成社 能開文庫 N-408 古川晴男 訳
ファインマン_R.P. 「困ります、ファインマンさん」 岩波書店 大貫昌子 訳
ファスト_ジュリアス ボディー・ランゲージ 三笠書房 知的生きかた文庫 い-03-1 石川弘義 訳
フィッツジェラルド_マイケル 黒魔術の帝国 第二次世界大戦はオカルト戦争だった 徳間書店 荒俣宏 訳
フェッチャー_I. だれが、いばら姫を起こしたのか グリム童話をひっかきまわす 筑摩書房 ちくま文庫 ふ-9-1 丘沢静也 訳
フォークナー フォークナー全集 自動車泥棒 冨山房 フォークナー全集 23 高橋正雄 訳
フォークナー フォークナー短編集 新潮社 新潮文庫 赤102-C 龍口直太郎 訳
フォイエルバッハ 唯心論と唯物論 角川書店 角川文庫 白123-01 桝田啓三郎 訳
フォス_グスタフ 日本の父へ 新潮社 新潮文庫 ふ-09-01
深沢七郎 笛吹川 新潮社 新潮文庫 草136-B
深沢七郎 東北の神武たち 新潮社 新潮文庫 草136-C
深沢七郎 楢山節考 新潮社 新潮文庫 草136-A
深瀬基寛 エリオットの詩学 創元社 創元文庫 A-110
深谷克己 *18世紀後半の日本 予感される近代 岩波書店 日本通史_岩波講座 14 網野善彦他 編
深谷昌志 孤立化する子どもたち 日本放送出版協会 NHKブックス 436
福井芳男/丸山圭三郎 ボンジュール パリ フランス語のこころ 三修社
福沢諭吉 福翁自伝 岩波書店 岩波文庫 青102-2
福沢諭吉 文明論之概略 岩波書店 岩波文庫 青102-1
福田アジオ *近世の村と民俗 岩波書店 日本通史_岩波講座 13 網野善彦他 編
福田歓一 近代の政治思想 その現実的・理論的諸前提 岩波書店 岩波新書 A002/青738
福田恒存 私の國語教室 増補版 中央公論社 中公文庫 A057-4
福永光司 荘子 古代中国の実存主義 中央公論社 中公新書 36
富士正晴 中国の隠者 乱世と知識人 岩波書店 岩波新書 青872
藤井貞和 古文の読みかた 岩波書店 岩波ジュニア新書 76
藤井譲治 *17世紀の日本 武家の国家の形成 岩波書店 日本通史_岩波講座 12 網野義彦他 編
藤井昇 ロックフェラー対ロスチャイルド 徳間書店
藤井昇 謀略の大中華経済圏 日本のチャンスと落とし穴 光文社 カッパブックス 10-241
藤川忠治 編 古今和歌集 河出書房新社 日本古典文学全集
藤沢周平 決闘の辻 藤沢版新剣客伝 講談社 講談社文庫 A-02-07
藤沢令夫 ギリシャ哲学と現代 世界観のありかた 岩波書店 岩波新書 黄126
藤沢令夫他 哲学を学ぶ人のために 世界思想社 藤沢令夫 編
藤田健治 西田幾太郎 その軌跡と系譜/桑木厳翼、田辺元、高坂正顕、山内得立 哲学の文学的考察 法政大学出版局
藤田健治 哲学的人間学 紀伊國屋書店 紀伊國屋新書 A-56
藤田覚 *19世紀前半の日本 国民国家形成の前提 岩波書店 日本通史_岩波講座 15 網野善彦他 編
藤田田 起業戦争の極意 ユダヤの商法 KKベストセラーズ
藤田博司 アメリカのジャーナリズム 岩波書店 岩波新書 赤183
藤谷俊雄 「おかげまいり」と「ええじゃないか」 岩波書店 岩波新書 青680
藤永茂 アメリカ・インディアン悲史 朝日新聞社 朝日選書 21
藤野保 徳川幕閣 武功派と官僚派の抗争 中央公論社 中公新書 88
藤野豊 *非差別部落 岩波書店 日本通史_岩波講座 18 網野義彦他 編
藤本達也 創造経営の心と技 時事通信社
藤森栄一 縄文の八ヶ岳 学生社
藤森照信 明治の東京計画 岩波書店 同時代ライブラリー 18
藤森照信/荒俣宏 東京路上博物誌 鹿島出版会
藤原新也 *バモイドオキ神の降臨 文藝春秋 文藝春秋 97.09
藤原新也 東京漂流_新版 新潮社 新潮文庫 ふ-19-01
藤原惺窩/中江藤樹/熊沢蕃山/山崎闇斎/素行/大弍 藤原惺窩・中江藤樹・熊沢蕃山・山崎闇斎・山鹿素行・ 仮名性理、翁問答、大学或問、闢異、聖教要録、配所残筆、柳子新論 筑摩書房 日本の思想 17 西田太一郎 編
藤原良章 *絵画史料論 岩波書店 日本通史_岩波講座 別巻3 網野善彦他 編
フッサール_エドムント フッサール 平凡社 世界の思想家 19 立松弘孝 訳
フッサール_エドムント 厳密な学としての哲学 岩波書店 佐竹哲雄 訳
フッサール_エドムント 現象学の理念 みすず書房 立松弘孝 訳
フッサール_エドムント 純粋現象学及現象学的哲学考察_01 岩波書店 岩波文庫 青643-1 池上鎌三 訳
フッサール_エドムント 純粋現象学及現象学的哲学考察_02 岩波書店 岩波文庫 青643-2 池上鎌三 訳
フッサール_エドムント/デリダ_ジァック 幾何学の起源 序説・デリダ_J 青土社 田島節夫/矢島忠夫/鈴木修一 訳
船井幸雄 エゴからエヴァへ 地球が変わる・人類が変わる PHP研究所
船戸与一 神話の果て_01 講談社 講談社文庫 A-30-3
船戸与一 神話の果て_02 講談社 講談社文庫 A-30-4
船橋洋一 冷戦後 同時代の現場で考える 岩波書店 岩波新書 赤170
部落解放同盟中央本部 編 狭山差別裁判 第3版 部落解放同盟中央出版局
ブラッカー_C あずさ弓 日本におけるシャーマン的行為 岩波書店 岩波現代選書 38 秋山さと子 訳
ブラック_R.S. プラトン入門 岩波書店 岩波文庫 青678-1 内山勝利 訳
ブラドベリ_マルカム 超哲学者マンソンジュ氏 平凡社
プラトン ソクラテスの弁明/クリトン 岩波書店 岩波文庫 青606-1 久保勉 訳
プラトン テアイテトス 岩波書店 岩波文庫 青601-4 田中美知太郎 訳
プラトン パイドロス 岩波書店 岩波文庫 青601-5 藤沢令夫 訳
プラトン プラトン書簡集 角川書店 角川文庫 2603 山本光雄 訳
プラトン 饗宴 新潮社 新潮文庫 黄29-B 森進一 訳
プラトン/デカルト 国家・感情論 プラトン/デカルト 春秋社 世界大思想全集 1
フランクリン_B フランクリン自伝 旺文社 旺文社文庫 564-1 鶴見俊輔 訳
フランス_アナトール 神々は渇く 岩波書店 岩波文庫 赤543-3 大塚幸男 訳
フリードマン_アラン だれがサダムを育てたのか アメリカ兵器密売の10年 日本放送出版協会 浅井信雄/笹野洋子 訳
降旗節雄 歴史と主体制 マルクス主義における社会科学と哲学 青木書店
プリュートニェヴァ_S.A. ハザール 謎の帝国 新潮社 城田俊 訳
ブルーム_アラン アメリカン・マインドの終焉 文化と教育の危機 みすず書房 菅野楯樹 訳
ブルーメ_F ルネサンスとバロックの音楽 白水社 和田旦/佐藤巌 訳
古井由吉 杳子・妻隠 新潮社 新潮文庫 草185-A
古川薫 毛利元就とその時代 文藝春秋 文春文庫 ふ-3-12
古瀬奈津子 *格式・儀式の編纂 岩波書店 日本通史_岩波講座 4 網野善彦他 編
古田武彦 「邪馬台国」はなかった 角川書店 角川文庫 白252-01
古田武彦 古代は輝いていた 『風土記』にいた卑弥呼 朝日新聞社 1
古田武彦 古代は輝いていた 日本列島の大王たち 朝日新聞社 2
古田武彦 古代は輝いていた 法隆寺の中の九州王朝 朝日新聞社 3
古田武彦 失われた九州王朝 角川書店 角川文庫 白252-02
古田武彦 親鸞 清水書院 人と思想 8
古田武彦 盗まれた神話 記・紀の秘密 角川書店 角川文庫 白252-03
古田足日 宿題ひきうけ株式会社 理論社 能開文庫 N-505
古田博司 朝鮮民族を読み解く 北と南に共通するもの 筑摩書房 ちくま新書 21
プルターク プルターク英雄伝_01 岩波書店 岩波文庫 赤 河野与一 訳
ブルトン_アンドレ シュルレアリスム宣言・溶ける魚 岩波書店 岩波文庫 赤590-1 巌谷國士 訳
フルニエ_アラン モーヌの大将 角川書店 角川文庫 赤 水谷謙三 訳
古厩忠夫 *「裏日本」の成立と展開 岩波書店 日本通史_岩波講座 17 網野義彦他 編
プレキシコ・マリヤン ドルトンスクール方式 アメリカ英才幼児教育の秘密 祥伝社 ノンブック 263
ブレヒト_ベルトルト 三文オペラ 岩波書店 岩波文庫 赤439-1 千田是也 訳
フレミング_D.F 現代国際政治史 岩波書店 小幡操 訳
フローベール ボヴァリー夫人 新潮社 新潮文庫 赤085-A 生島遼一 訳
プロイスラー 大どろぼうホッツェンプロッツ 偕成社 能開文庫 N-406 中村浩三 訳
フロイト 性と愛情の心理 角川書店 角川文庫 白089-03 安田徳太郎/安田一郎 訳
フロイト 精神分析学入門 中央公論社 中公文庫 D007 懸田克躬 訳
フロイト/イェンゼン 文学と精神分析 グラディヴァ 角川書店 角川文庫 1905 安田徳太郎/安田洋治 訳
プロチノス 善なるもの一なるもの_他1編 岩波書店 岩波文庫 青669-1 田中美知太郎 訳
ブロノフスキー 人間とは何か みすず書房 松本啓/森松健介 訳
フロベール 聖アントワヌの誘惑 岩波書店 岩波文庫 赤538-6 渡辺一夫 訳
フロム_E 自由からの逃走 東京創元社 現代社会科学叢書 日高六郎 訳
ブロンテ_シャロット ブロンテ_シャロット ジェイン・エア 河出書房新社 世界文学全集
《へ》
ヘーゲル 精神哲学_01 岩波書店 岩波文庫 青629-3 船山信一 訳
ヘーゲル 精神哲学_02 岩波書店 岩波文庫 青629-4 船山信一 訳
ヘーゲル 哲学史序論 哲学と哲学史 岩波書店 岩波文庫 青629-8 武市健人 訳
ヘーゲル 歴史哲学講義 1 岩波書店 岩波文庫 青629-9 長谷川宏 訳
ヘーゲル 歴史哲学講義 2 岩波書店 岩波文庫 青630-0 長谷川宏 訳
ベーコン 学問の進歩 岩波書店 岩波文庫 青617-1 服部英次郎/多田英次 訳
ベイカー_ラッシェル フロイト その思想と生涯 講談社 講談社現代新書 383 宮城音弥 訳
ベイトソン_G 精神と自然 生きた世界の認識論 思索社 佐藤良明 訳
ペイン_トーマス コモン・センス 岩波書店 岩波文庫 白106-1 小松春雄 訳
別宮貞徳 誤訳迷訳欠陥翻訳 文藝春秋
ヘッセ_H シッダールタ 新潮社 新潮文庫 赤001-K 高橋健二 訳
ヘッセ_H デミアン 新潮社 新潮文庫 赤001-B 高橋健二 訳
ヘッセ_H 荒野の狼 角川書店 角川文庫 赤 手塚富雄 訳
ヘッセ_H 春の嵐(ゲルトルート) 新潮社 新潮文庫 赤001-A 高橋健二 訳
ベディエ トリスタン・イズー物語 岩波書店 岩波文庫 赤503-1 佐藤輝夫 訳
ヘディン_S さまよえる湖 角川書店 角川文庫 白074-02 岩村忍 訳
ヘリゲル_オイゲン 日本の弓術 岩波書店 岩波文庫 青661-1 柴田治三郎 訳
ベルグソン 創造的進化_01 岩波書店 岩波文庫 青645-1 真方敬道 訳
ベルグソン 創造的進化_02 岩波書店 岩波文庫 青645-2 真方敬道 訳
ベルグソン 哲学入門・変化の知覚 思想と動くもの 岩波書店 岩波文庫 青645- 河野与一 訳
ベルグソン 道徳と宗教の二源泉 岩波書店 岩波文庫 青645- 平山高次 訳
ベルナール_エミル ゴッホの手紙_01 ベルナール宛 岩波書店 岩波文庫 青553-1 はざま伊之助 訳
ベルヌ 十五少年漂流記 偕成社 能開文庫 N-404
ベルヌーリ_R 錬金術 タロットと愚者の旅 青土社 ユリイカ叢書 種村季弘他 訳
ベロー_S この日をつかめ 新潮社 新潮文庫 赤049-A 大浦暁生 訳
ヘロドトス 歴史_01 岩波書店 岩波文庫 青405-1 松平千秋 訳
ヘロドトス 歴史_02 岩波書店 岩波文庫 青405-2 松平千秋 訳
ヘロドトス 歴史_03 岩波書店 岩波文庫 青405-3 松平千秋 訳
ベンダサン_イザヤ 日本人とユダヤ人 角川書店 角川文庫 白207-01
辺見じゅん 呪われたシルク・ロード 角川書店 角川文庫 緑475-1
ベンヤミン_ヴァルター ボードレール 他5篇 ベンヤミンの仕事_2 岩波書店 岩波文庫 赤463-2 野村修 訳
ベンヤミン_ヴァルター 暴力批判論 他10篇 ベンヤミンの仕事_1 岩波書店 岩波文庫 赤463-1 野村修 訳
《ほ》
蒲松齢 聊斎志異_01 第01巻 角川書店 角川文庫 赤180-01 柴田天馬 訳
ポー_エドガー・アラン ポー名作集 中央公論社 中公文庫 C004 丸谷才一 訳
ポー_エドガー・アラン ポオ 詩と詩論 東京創元社 創元推理文庫 522-5 福永武彦他 訳
ホーエル_P.G 初等統計学 培風館 浅井彰/村上正康 訳
HAWKES_TERENCE STRUCTURALISM AND SEMIOTICS METHUEN NEW ACCENTS
ボードリヤール_J 消費社会の神話と構造 紀伊國屋書店 今村仁司/塚原史 訳
ボードレール_C 人工楽園 角川書店 角川文庫 917 渡辺一夫 訳
ボールディング_K 二十世紀の意味 偉大なる転換 岩波書店 岩波新書 青660 清水幾太郎 訳
ホイジンガ ホモ・ルーデンス 中央公論社 中公文庫 D004 高橋英夫 訳
ホイチョイ・プロダクション OTV ダイヤモンド社
ホイットマン ホイットマン自選日記_01 岩波書店 岩波文庫 赤3??- 杉本喬 訳
保坂智 *百姓一揆 岩波書店 日本通史_岩波講座 13 網野善彦他 編
保坂幸博 ソクラテスはなぜ裁かれたか 講談社 講談社現代新書 1181
細川章 *多久古文書の村 岩波書店 日本通史_岩波講座 別巻2 網野善彦他 編
細川涼一 *中世の遊び 岩波書店 日本通史_岩波講座 9 網野善彦他 編
保立道久 *中世民衆のライフサイクル 岩波書店 日本通史_岩波講座 7 網野善彦他 編
保立道久 平安王朝 王の年代記 岩波書店 岩波新書 赤469
ボヌール_ピエール チェコスロヴァキア史 白水社 文庫クセジュ 450 山本俊朗 訳
ポパー_K 果てしなき探求 知的自伝 岩波書店 岩波現代選書 16 森博 訳
ポパー_K 歴史主義の貧困 中央公論社 久野収/市井三郎 訳
POPPER_KARL R. THE POVERTY OF HISTORICISM 歴史哲学の貧困 ROUTLEDGE & KEGAN PAUL
ホフスタッター_D.R ゲーデル/エッシャー/バッハ あるいは不思議の輪 白揚社 25 野崎昭弘/ハヤシハジメ/柳瀬尚紀 訳
ホフマン_ポール アメリカ投資銀行の素顔 東洋経済新報社 大澤和人他 訳
ボヘンスキー_J.M 現代のヨーロッパ哲学 岩波書店 岩波現代叢書 桝田啓三郎 訳
ホメーロス ホメーロス 筑摩書房 世界古典文学全集 1
堀和久 春日局 文藝春秋 文春文庫 ほ-03-01
堀紘一 ホワイトカラー改造計画 朝日新聞社
堀孝次 いままぜ塾なのか 研学社 学習塾叢書 1
堀尾輝久 教育入門 岩波書店 岩波新書 赤054
ホワイト_A.D 科学と宗教との闘争 岩波書店 岩波新書 旧赤044 森島恒雄 訳
WHITEHEAD_ALFRED NARTH THE FUNCTION OF REASON 理性の機能 BEACON PRESS
ホワイトヘッド 教育論 法政大学出版局 りぶらりあ選書 久保田信之 訳
本田和子 異文化としての子ども 挑発者としての子ども 紀伊國屋書店
本多勝一 アラビア遊牧民 講談社 講談社文庫 C-06-3
本多勝一 生きている石器時代 偕成社 能開文庫 N-510
本多勝一 戦場の村 朝日新聞社 朝日選書 4
本多信一 会社をやめずにどう生きるか_実例相談 プラス発想のすすめ ビジネス社