直線上に配置
裏ぶたを開けてみるのは、昔から何度もしていたので、モーターは
交流モータです。

*まず、長く使ってなかったので、ここと思われる可動部分に注油。
  グリースがよい摺動部分と、モーターの回転に関係する部分には、
  KURE5-56を注油しました。
    が、回転が全く変化なし。

*これは、オイル・コンデンサーがイカレている?
  写真のコンデンサー「1.5μF 250VAC」(0.5は使われていない)を
  取り換えてみる。
  が、DC用の電解コンデンサなら有るが、そんなものは・・・・。

そこで、以前に色々な家電製品を捨てる時に分解し、取ってあったモーター機器の
コンデンサーをあさってみると、8μF と 4μF が出てきた。
   差し当たり、これを
直列につなぐと、計算(=C1xC2/C1+C2)から、
   2.67μF となります
が、これを、と。
250VAC 1.5μF
今後、そう使うことはないと思いますが、同じものに交換しておくため、オークションで探すと、全く同じものがあった。
1個で\315 で入札・購入。 後日取り換えました。(しまった、送料500円)
修理 完了!
これを交換・取り付けたのが、写真の 「○印」 です。
恐るおそる、テープを掛けて聞いてみると、
なんとか回転数も上がり、ワウもなく、音程も聞く限り
問題なく、OK!!
随分昔に購入した オープンリールのテープレコーダー が、ある日に使うと
回転が全く遅くなっていていますので、修理できないか挑戦してみました。
8. テープレコーダーの修理
早速、昔に録音した(昭和41年4月30日)テープから、
カセットの「MD」に、コピー・録音しました。
「Sony TC-250A」
最近は、電子化が進み、アナログ的な「レコード」や「テープ」などは
無くなり、その録音・再生機器もなくなってきました。
色んな修理を試みようと!
 出来るか? それとも?
趣味の修理