直線上に配置

「オーディオデバイスの調整」→「ボリュームコントロールを開く」→「オプション」→
「プロパティ」→「録音」→「OK]→「マイク選択」→「トーン」→「1. マイクブースト」
にチェック→「閉じる」

*これではダメで、では回路的に、どうつなげばよいのか? 誰か教えて〜。先ず知恵袋で聞くが、反応なし。
・さらに調べると、簡単な市販の増幅回路(LM2073を使った)での成功事例が掲載されている。

コンデンサマイク

*これで、何dBかが大きくなり、Skypeで確認すると、
*そして、先に作った「LM386」でのアンプ回路でテストした。
*そこで、USBから5Vを得ることを止め、カメラの電池(3V)2個を使って、改めて上記回路で入力した。
  しかし、全く音がしない。

→改めて、ヘッドホンで聞いてみた。
  なんの問題もなく、歪みもなし。

出力・PCへ

何のことはない、充分のマイク音量となった。

結果:音量はOK.
    
しかし音質は、シャリシャリ音で全くのNG。

右の回路部

*残念だけど、増幅回路の追加は、中止*

USBから5V

パソコンで、孫娘たちとSkype(テレビ電話みたいな)する時、マイクの声が小さいと云われていますので、
LM386を使って、簡単な増幅回路を付けることにしました。
が、この石はスピーカーを鳴らすもので、やはりノイズばかり…。  
失敗。。。

そこで、簡単な1石(Tr)の増幅回路をつくり、これで試すことにしました.。

*さらに調べると、「ブーストで…」という記事。そして試してみる。

ネットで調べると、
・マイク端子は、コンデンサーマイクをつなぐようになっている。
・そのため、数ボルトの電圧が出ている。 と。

模型作り

身体を使って、、
色んな自作を試みようと!

33.ノートPCのマイク音の増幅の工作

*昨夜、たまたま独の孫娘から、Skypeの呼び出しがあり通話。
  今回の「増幅回路」を入れずでも、従来のコンダンサーマイクを
  接続。
        で、尋ねると
「そう、なんの問題もないよ〜」とのこと。

一応、出力をイヤホンで聞き、オシロで波形を確認。
で、パソコンのマイク端子につなぎ、Skype音声テストで確認すると、これまたピーギャー!
 なんで〜!?