2015.05.22 石清水八幡宮

今日はお休み、自転車でとりあえず北へ。平城宮跡では彩雲に遭遇、木津の自転車道に結局出てしまい、時間的に石清水八幡宮をお参りすることに。ご朱印も頂きました

彩雲

  

 

国宝「石清水八幡宮本社10棟(京都・石清水八幡宮)」 : 石清水八幡宮

平成28年2月9日付、石清水八幡宮本社10棟(本殿・摂社武内社本殿・瑞籬・幣殿及び舞殿・楼門・東門・西門・廻廊3棟)及び附(つけたり)・棟札3枚を国宝に指定、同法第28条第1項の規定に基づき告示されました

 

  

 

 

2015.05.22 飛行神社

二宮忠八の飛行神社というところもお参り&見学してきました

飛行神社

二宮忠八翁が自宅に作った神社、100年前です。二宮忠八は日本最初の人間搭載の動力付き飛行機を作ろうとした人ですが、紆余曲折の末、ライト兄弟の後塵を拝したことで知られています。自分もかかわった飛行機で、時代とともに無くなる方々も増えてきたということで、その鎮魂のため自宅に神社を作り、自身も神職になったそうです。薬業界の人だそうで、ある会社の役員までいかれたそうですが、その時の役員メンバーに、田辺、武田、塩野義という方もおられたそうです