プルタブ・アルミ缶で車いすを! アルミ資源回収運動
一般社団法人 環公害防止連絡協議会(R)(略称 環公防)
(R)商標登録番号 2010-034396

会の設立・目的・概要

   車椅子アイコンをクリックしますと、会の設立・目的・概要が見られます。
   また行った先から、ここへ帰ってこられます


    ※環公害防止連絡協議会にプルタブ・アルミ缶を送ると、収益金の一部が
     発展途上国や難民支援活動など、国内外の支援活動に役立っています。


ぷるたぶの写真

ぷるたぶの写真














写真は集まったプルタブと、そのプルタブが付いていた「ふた部分」。

ふた重量は約4グラム ・ プルタブは約0.5グラム

協議会から一言:一時は全国的にブームになり、沢山のプルタブが集められました。
そこで、「集めたのは良いが何処に送ればよいのか?」とか「デマでは?都市伝説では?」と言った質問が多数よせられますのでここに載せました。



この運動は「公害を生み出さない人づくり」と「空き缶散乱公害をなくす」ことを目指しています。
一人一人の小さな協力の積み上げによって、大きな成果が得られます。
小さな子供さんからお年寄りまで、誰もが参加できる運動であり、地球上のゴミ問題、環境問題を解決する大きな手がかりともなります。


良くある質問
@ツナ(マグロ、かつお類)缶などの上ぶたも集めて良いのでしょうか?

★シーチキンなどの缶の上ぶたは最近アルミ製品の物が多くなりました。
ただしスチール製もありますので、磁石などで選別してアルミ製の物だけを集めて下さい。


良くある質問
Aプルタブは落ちていると、どうして危険なのでしょう?

★プルタブはやわらかいアルミで出来ていますが、ちぎれたり、折れ曲がった状態で落ちていると、硬い金属片のナイフや釘のようになり、歩いている人の足や靴底に刺さったり、けがをする場合があります。

★落ちているプルタブを動物が飲み込んで病気になったり、死んだりした例が数多くあります。
北海道の釧路湿原では丹頂鶴が観光客の捨てたプル・タブを飲み込み、死んだ例が報告されています。

★フタからタブが取れるプルタブ式から、ステイ・オン・タブ式(フタからタブが取れないタイプ)がアメリカで開発されたのは、プルタブで人や動物が怪我をしたり死んだ例が多発したためです。


良くある質問
Bプルタブを何個集めたら車いすをもらえるのでしょう?

★プルタブ160万個、アルミ資源800Kgに相当します。
 800kgでアルミ製車椅子1台と交換。フレームは超々ジュラルミン製で軽くてしかも丈夫です。

★プルタブの送料を考慮して、約800〜1200Kgがアルミ製車椅子1台とお考え下さい。

アルミ市場はたえず大きく変動いたします。
 変動相場では、暴落すればいくら集めても車椅子をお贈りすることが出来ません。
 協議会はアルミ市場が大きく変動しましても、安定して参加者様に車椅子をお贈り出来るよう、発足当時から固定相場を続けています。
 安心してご参加下さい。


良くある質問
Cプルタブを送って、貰えるのは車椅子だけ?

多数ご参加いただくことにより収益金の一部や心温かいご寄付等を、日本国内や海外に於いて災害支援や
 難民支援活動。 発展途上国にはワクチンなどを送ることができます。

環公害防止連絡協議会は、日本国内や世界中に幅広くボランティア活動を進めています。

協議会の参加者様はご自分達の為だけの車椅子ではなく、大きな心を持って参加されています。
 協議会にプルタブ・アルミ缶を送っていただく事で、沢山のボランティア活動を通して、世界中の多くの
 人々を救うことが出来ます。

車椅子到達までには相当な時間と労力が必要とされますが、少しずつのご努力が多くのボランティア活動
 に役立っています。皆様の心温かいご支援に心から感謝いたします。



(プルタブ・アルミ缶が車椅子になるまで)

プルタブ・アルミ缶受領報告書 @FAX参考例 
       Aハガキの例
       B参加登録証の見本
アルミ画像
平成2年から平成29年現在で、2746台の車椅子を贈ることが出来ました。
現在の参加者様登録数は5591団体。約28万人が参加されております。

現在までの送り先一覧表

★右の写真のアルミインゴットは一本が1kgです。(アルミ空き缶58個分)


良くある質問
Dプルタブを届けるのはどうしたらよいのでしょうか?


◎10kg以下の場合。
(元払い・発払い)

★少量の場合はビニール袋や小さな箱に入れて、兵庫県三田市の工場へ郵便又は「ゆうパック」の元払いで送って下さい。
地域によっては市役所、町村役場、社会福祉協議会で取り扱ってくれるところもあります。


◎20〜25kg集まった場合。(着払い)

ヤマト運輸「クロネコヤマトの宅急便」様のご協力により、約20kg〜25kgを1箱にして全国
どこからでも運賃着払い(600円)で送れます。

※着払い料金は各営業所で通常の料金が記入されますが、協議会で全国一律1箱600円の調整をします。

Aヤマト運輸のヤマト宅急便:北海道から沖縄(離島も含む日本全域)


(ご注意)「ヤマト宅急便」と名前が似ていて間違いやすい「ヤマト便」は、割引運賃が適用されませんのでご注意下さい。






◎送る際はいったんビニール袋にいれて、段ボール箱で送って下さい。
プルタブでもアルミ缶でも両方を送っていただいて結構ですが、ひとつの箱に入れる場合は別々の袋に分けて入れて下さい。
※ペットボトルにプルタブを入れて送らないで下さい。


◎公害防止連絡協議会は運賃精算方式を採用しています。
運賃精算方式とは:着払い運賃は協議会が一時立て替えをします。

参加者様から送られてきたアルミから運賃を差し引いたものが計量分として記録されていく方式です。
運賃元払いで送られたものは送られてきた重量そのままが記録されます。

(注意:元払いは全国一律600円は適用されません)


注意@:必ず20〜25Kgを1箱にしてください。
1箱10Kg以下ですとせっかくの運賃特別割引料金でも、運送費で消えてしまいます。


注意A:磁石で鉄分を完全に取り除いてください。
アルミに少しでも鉄分が混じっていますと価値がほとんどゼロになってしまいます。(アルミ純度99.5%以上必要)


異物除去の選別風景


参加申込書や、詳しい送り方の資料「ボランティアのしおり」のご請求は、本部事務局へお問い合わせ下さい。

資料送付は、FAX(白黒・普通)あるいはEメール(カラー・精細)にて送信させていただきます。
お申し込みの際、ご住所とお名前とお電話番号、そしてご希望の送信方法をお知らせ下さい。
データ容量の関係で、携帯電話のメールアドレスは不可です。

FAX・Eメール送信が出来ない場合は郵送させていただきます。

「参加申込書」と案内しおり。


Eプルタブ・アルミ缶の送り先:(お荷物はすべてこちらへお願いいたします)
  注意:プルタブ・アルミ缶の送り先は、兵庫工場へ送って下さい。
  本部事務局や支部に間違って送られますと、兵庫工場への転送料金が発生いたします。


 
(送り状の記入例)
(2017年4月1日からは佐川急便は使えません。)ヤマト宅急便のみとなります。
参加者様のご負担を軽くする為に、佐川急便様には長年に亘り着払い精算料金600円での御協力を頂いておりましたが、
この度運賃の改定依頼がきており、残念ながら契約を取りやめ現在の600円での運賃精算は3月末到着までとなりました。

間違って佐川急便で送られますと、発送元へ返送され運賃が請求されますのでご注意下さい。

環公害防止連絡協議会 兵庫工場(プルタブ・アルミ缶・ボトル缶 受入工場)

〒669-1401                         
兵庫県三田市小柿26

電話&FAX:079-569-1677

携帯電話:090-3714-7367 担当者:麦沢
         お持ち込みも可能です。事前に御連絡を御願いします。

 (お問い合わせやご質問は、本部事務局又は橿原支部へお願いします。)


F本部事務局:(資料請求やお問い合わせ等の事務処理全般)
  
注意:プルタブ・アルミ缶の送り先は、兵庫工場へ送って下さい。
  本部事務局に送られますと、兵庫工場への転送料金が発生いたします。

環公害防止連絡協議会 本部事務局


奈良県大和郡山市
(プルタブを送ってこられますので、番地は省略しています。)
電話:0743-89-0479 (お問い合わせは平日の午前9時〜午後5時まで)
Fax :0743-89-0614

携帯電話:090-3169-9224
 担当者:家野(やの)

メールアドレス:yanoya@kcn.jp


G橿原支部:(資料請求やお問い合わせ全般)
  注意:プルタブ・アルミ缶の送り先は、兵庫工場へ送って下さい。
  橿原支部に送られますと、兵庫工場への転送料金が発生いたします。

環公害防止連絡協議会 橿原支部

奈良県橿原市神宮前(プルタブを送ってこられますので、番地は省略しています。)
電話:0744-35-9004 (お問い合わせは平日の午前9時〜午後5時まで)
Fax :0744-35-9002


    
      
H
「参加申込書」と案内しおり。


美容院から出る「ヘアーカラーチューブ」も送って下さい。
全国の美容組合からお問い合わせがありまして、平成21年から送っていただいております。

ヘアーカラーチューブの送り方はこちらをご覧下さい。



/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
協議会から一言:Aプルタブは落ちていると、どうして危険なのでしょう?の中で 落ちているプルタブを動物が飲み込んで・・・・・とありますが、実は今の缶からはプルタブは落ちなくなっています。

ですからわざわざアルミ缶の蓋からプルタブを取らなくても、アルミ缶そのものを軽くつぶしてから送っていただきましたらプルタブ重量(プルタブ44個分)に換算させていただきます。

スチール缶は蓋だけがアルミですから、けがをしないように注意してプルタブだけを取れば良いと思います。

800kg:アルミ缶だけだと約3万2千個〜3万6千個、プルタブだけだと160万個。
では、かさはどの位かと言いますと。
どのくらいか分かります?。(-_^)"う〜ん

潰していないアルミ缶だと、普通の家の6畳間の床から天井までが満杯の状態。
    僕達6枚で、天井までのアルミ缶を持ちます。

プルタブだとドラム缶1本に約23万個。
7本で800kg。
運送分2本

大体想像できましたか?。
FAXあるいはEメールでのアルミ受領報告書には、このドラム缶7本分を絵表示で表しています。
目次の「☆受領報告書の参考例」をご覧下さい。

プルタブだと160万個。アルミ缶だと約3万2千個〜3万6千個になれば車椅子(スーパーフレンド号)を1台贈る事が出来ます。


     送り方の資料と、参加申し込書はここからダウンロードして下さい。

    ※こちらの資料はAdobe社のAcrobat Readerが必要です。ダウンロードをお願いいたします。



こんな記事が朝日新聞に載っていました。
もし、見にくければ記事のところをクリックして下さい。画像がちょっと大きくなります。

新聞記事



朝日新聞朝刊(平成11年2月13日)の声欄に、環公害防止連絡協議会の前代表豊田量之氏の記事が載っています。
愛媛県の高石さんの投書記事を読んでの返答文です。
確かに地域によってアルミ引き取り価格が違います。引き取り業者によっても違ってきます。
インターネットを活用できる人たちは何とか情報を集める事が出来ても、ボランティアの皆さんがすべてインターネットを活用しているとは限りません。
機会があればそういった方々に、出来る限り皆さんで情報を教えあっていただければ幸いです。



<ホームページに戻る