今日は二つ玉低気圧になっているから天気は荒れ模様、出たときから雪がちらついている。
高速に入ったら案の定、木之本辺りから速度規制、チェーン規制になっている。
それで早朝だから雪道になれないドライバーはいないようでスムースに進みいつもの30分遅れ程度で
スキージャム勝山に着く。
![]() |
ベルトコンベヤがありそりで遊べるスロープ |
特に手が冷えるのでリフトに乗っているときはグー・パーを繰り返したり、こすったり叩いたりするのだが効果は少ない。
結局、レストランの自動販売機で熱いコーンスープやコーヒーを買って、紙カップからの熱で手を温めることにした。
休憩する口実が出来てしまったが午前、午後に1回ずつそんなことをした。
帰ってからネットで調べてみたらヒーターグローブという電池で手袋に仕込んだヒーターを熱して暖める製品があった。
電池がずいぶん消耗するようだが來シーズンはそんなものを使うようになるのかな。
今日は寒さがきつかったのでその分雪質はよく、スノボーのカービング、スキーのこぶ斜面のトレーニングは順調に進んで
だんだん安定してきたように思う。