アヌシーツアーに行く前にもう一度トレーニングをしたいと思って天気を見守っていた。
岩屋では天気が悪くずっと飛べていないがこの日は穏やかに晴れそうだと29日に日帰りでTAKに行く。
右手に道の駅と青垣ICが見える |
狙いはズバリ的中、1フライト目は渋いサーマルながら少し粘って15分のフライト。
2フライト目はノーマルコースの2番目のコブでよいサーマルに当たってぐんぐん上昇、900mまで上がった。
校長の無線指導を受けながら岩屋の鉄塔〜竜王の尾根筋〜青垣インター〜青垣中学校と大きく周回して無事ランディング。
このコースは練習生の仕上げのようなコースで初めて達成できた。
ランディング後、LDにいた皆から祝福の胴上げをされた。
最高高度は985m、滞空時間43分、13.2kmの飛行距離だった。
これで気持ちよく7月2日からフランスへ行ける。