●居宅サービス事業

居宅介護支援事業  介護認定を受けた要介護者当からの相談に応じ、ケアマネジャーが心身の状況、その置かれている環境、本人や家族の希望等を勘案して居宅サービス計画(ケアプラン)を作成し、居宅サービスや施設サービスを適切に利用できるよう、居宅サービス事業者や介護保険施設等との連絡調整を行います。
訪問介護事業  介護認定で要介護と認定された要介護者との契約によりホームヘルパーを派遣し、ケアプランに基づき要介護者の心身の特性を踏まえ、自立した日常生活を営むことができるよう、入浴・排泄・調理・洗濯・掃除、その他生活全般にわたりサービスを提供します。
介護予防訪問介護事業  介護認定で要支援と認定された要支援者との契約によりホームヘルパーを派遣し、適切なケアマネジメントに基づきサービスを提供する。
障害福祉サービス事業  身体障害、知的障害、精神障害の3障害すべての障害者が、自立した日常生活や社会生活を営むことができるようホームヘルパーを派遣し、食事、身体の清潔の保持等その他生活全般にわたりサービスを提供します。

ボランティア活動事業

ボランティアセンター活動事業  ボランティアセンターでは、町民のボランティア活動に関する様々な相談に対応し、地域のボランティア活動状況当の情報提供を行うなど、ボランティアの窓口となり、新たなボランティア活動者を増やすための研修会、現在活動中のものに対する研修会も実施します。
 又、高齢者疑似体験装具やパソコン、プロジェクター、大型プリンター、マイク等活動に必要な備品の貸出を行っています。
ふれあい郵便事業  80歳以上の一人暮らし老人に対しお便りボランティアの協力を得て、対象者の孤独感を和らげると共に安否確認を行うために「ふれあい郵便」を実施しています。
 又、他市町村で一人暮らし老人とボランティア間による文通形式の「ふれあい文通」を実施しています。
ボランティア連絡協議会  吉野町内のボランティアの連絡、情報交換を行う連絡会である吉野帳ボランティア連絡協議会の事務局です。

●共同募金事業

共同募金事業

 共同募金は社会福祉法により設置された共同募金会という民間団体の活動によって行われています。寄付金は主に地域のまちづくりのために使われています。

●その他社会福祉事業

地域福祉権利擁護事業 各種資金の貸付
心配ごと相談事業(人権相談・行政相談) 民生児童委員協議会との連絡調整
当事者団体運営の支援


戻 る