◆ 0ヶ月 ◆
◆ 新生児期 出産から1ヶ月まで ◆


◆ 約2〜3時間おきにおっぱいを飲んでは眠り、また起きて飲んではウトウトする生活…… ◆
◆ 赤ちゃんが目をさまして泣くのはほとんどの場合、おなかがすいた時やオシッコやウンチをして不快な時。 ◆
◆ この頃の赤ちゃんは1日のうち16〜20時間は眠るといわれる。 ◆
◆ 視力は0.1ぐらい、視野が非常に狭くて、目から30cmぐらいのところに焦点が合う程度。 ◆
◆ つまり、抱いてもらった時にちょうどママの目にピントが合うようになっているらしい。 ◆



5月28日(金) 出産当日
0d〜4d

助産所にて入院中。
快適な日々。

6/2(水) 5d 

夜中から2時間おき、明け方は1時間おきに起きて泣く。さすがに少々つらい。

昼前少し寝たけど午後はよく泣く。

夜。いきなりパパが打ち合わせで遅くなるとの事。お風呂どうすんの?!
私もシャワーをしたいし、1号と2号も入れないといけないし、3号ももちろん!
仕方なく、1号と2号を入れながら、3号の身体を洗い、湯船にぽちゃん。ごめんね。明日はちゃんと入れてあげるから。
6/3(木) 6d 

夜中によく泣いた3号。
朝起きてからも、1時間おきに数回、少し寝てまた1時間おきに数回、夕方も同じ調子。

晩ご飯の用意ができなくて、作り置きしてもらったミートソーススパゲティで何とかしのぐ。

今日はベビーバスを借りたのでちゃんと入れてあげる。やっぱり1号と2号はいっしょに入った。
3号よりもうれしそうな1号と2号の顔を見ると私も微笑んでしまう。それ以外は笑う余裕もあんまりなくて少々疲れ気味。
6月4日(金)〜 1週間
6/4(金) 7d

昨日からうんちが全然出ていない。1号も2号もおむつをあけるたびに・・って感じだったのに、何でやろう・・。

朝、へその緒が取れる。
昨日からちょっとぐらぐらしてるなあって思ってたけど、横で見ていた2号はびっくり!!「とれた!!!」と驚きの表情がかわいい(親ばか)

学校から帰って即「抱っこ!」してくれる1号
6/5(土) 8d

やっぱり朝方は1時間おきに泣く。
うんちはまだでない。便秘気味ってわけではないし、なんで?

はじめてパパに入れてもらったお風呂。
なぜか号泣する3号。
(ぱぱ少々落ち込んでる^^;)
6/6(日) 9d

少しづつ社会復帰・・・と夕方1時間あまりのお出かけ。スリングで抱いて出かけるとずっと寝ている3号。気持ちいいのかしら。

今回使っている(いわゆる)抱っこひも、スリングは椰子馬カンパニーのピースリング。生地を自分で選べてお値段は少々(いや結構)したけれど、軽い、抱っこが楽、おしゃれ、ととてもいい感じ。それでよく寝てくれれば言うことない。


6/7(月) 10d

2号のどうしても・・という希望で朝保育園まで送っていく。スリングに入れて、手をつないで坂道を上る。スリングに入っている間ずっと寝ていた3号。保育園ではみんなに「おかあさん!!大丈夫やの?」とびっくり&心配される。いや、大丈夫でもないんやけど、どうしようもなくてね。。。。
帰ってスリングごと寝かせるとそのまま昼前まで良く眠る。

午後、1時間おきに起きては泣く。そのたびに吸わせてみるけど夕方までそんな時間が続く。
うんちはやっぱり出ていない。
6/8(火) 11d

退院後1週間の検診。お母さんに連れて行ってもらう。
なんと体重が減っている。退院した時よりも。うんちが出てないのは体重が増えてない(飲めてない)からやったらしい。
哺乳力が弱いのか、吸い方が悪いのか。おっぱいの出も退院の時より悪くなってるとか。
「ストレス溜まってるんじゃない?疲れてるでしょ?寝不足になるのは仕方ないけど、しっかり食べれてる?上の子いるし、休めてないよね。しんどいね」優しい言葉。

とにかく吸わせる事。1時間おきでもいいから。で、吸わせた後は残った母乳を搾ってそれを飲ませる。たとえ20ccでも10ccでも少しづつ飲めばそれが身体についていくから。

家に帰ってもう落ち込んでぐったり。涙が止まらない。ごめんねごめんねと言いながら泣きながらおっぱいを飲ませる。ぼろぼろに泣く私に「足りてないねんやったらミルク足せばいいやん。1号も2号もそうしてたんちゃうの?」と軽くこたえるパパ。
悪気があって言ってるわけじゃないことはよーくわかってる。私のことを考えて言ってくれてるんやろうけど。でも簡単に「足りてないんちゃう?」と聞かれるのにはちょっとこの精神状態で耐えられない。
夕方、2号を迎えに行ってくれた父がいきなり「おい、あかちゃんちいさいねんて。大丈夫なんか?」と聞くのも、相当こたえる。もちろん一緒に行った母が夕方仕事から帰ってきた父に話したんやろうけど、なんでそういうことべらべら話すかな?そんな小さいことまでデリカシーがないと思うといらいら。
こんなんで、どうストレス溜めるなっていうのよー。「しんどいねー無理せんでいいよ」その一言が欲しいだけやのに。

6/9(水) 12d

ふらふらになりながら授乳のたびに搾乳、冷蔵保存して飲ませる、と続ける。自分では上手く搾れなくて、10cc程度がやっと。
それでも、「この10ccが身になる」と思いながら飲ませる。

大の字になって寝る3号。
6/10(木) 13d

午前中、カトリーナが来てくれて買い物に連れて行ってくれる。その後昼までおしゃべりをして、ほんの少し気分が楽になった気がする。貴重な時間。3号はその間しっかり寝てくれていた。

でもそのせいかお昼はずっと泣いている。
夜になってやっと2時間寝てくれる。
6月11日(金)〜
6/11(金) 14d

しばらく出ていなかったうんちが夕方に出る。
うんちが出るってことは少しは飲めてるって事なのか?
でもお昼前から夕方までにかけてほとんど1時間おきに泣いている。そのたびに吸わせてるけど、飲めてるのかどうかはわからない。
泣いている3号に絵本を読んでくれる1号。
3号は「何のこっちゃ?」という感じながらも
2人の声で泣き止む(時もある・・)
6/12(土) 15d

夜中から2号発熱。寝る前から何となく様子がおかしいなあと思ってたらやっぱり。39℃くらいまで上がってたようだ。
朝一番で病院に行ってもらう。まあ風邪でしょうとの事。ただ、ヘルパンギーナや溶連菌感染症が流行ってるから熱の下がり具合で様子を見ましょうと。

私は助産所にて体重チェック。30g増。
うーーん、減ってはいないけど。ってところ。
とにかく搾乳して飲ませて、吸わせて吸わせてをもう少し繰り返してみること。
6/13(日) 16d

1号の日曜参観に参加!
「家で待ってる」といったけど「3号連れてママも来て!!」という強い希望で(どうやらみんなに見せたかったらしい^^;)3号を連れて見に行く事に。

やっぱりみんなにびっくりされる。
「えーーまだ1ヶ月経ってないでしょ?大丈夫??」って。
大丈夫じゃないんだけどさー、仕方ないよね^^;

そして午後から私はノドが痛く、寒気がして、ノドが痛い。頭も痛い。どうも2号の風邪をもらったのか夜にかけて熱がどんどんあがる。やばい。

1号と2号でおむつ替え&着替え。
時間がかかって3号大泣き(T_T)
6/14(月) 17d

夜、3時間以上寝てくれない3号を抱いてふらふらの私。抱いて歩き回り、座っておっぱいを吸わせる。熱のせいで頭ががんがん、のども痛い。もう限界、と泣きながら吸わせた12時過ぎ、やっと寝てくれる。私は朝までうつうつとしかできず。結局風邪だったようで夕方には熱が38.5度まで上がる。ノドが痛い、扁桃腺が腫れてるらしい。午前中に病院で薬をもらう。「授乳中なんで」と言うと「赤ちゃんでも大丈夫な薬しか出さへんから大丈夫」との事。「何ヶ月くらい?」と聞かれて「2週間です」とこたえると「生まれたばっかりやな。疲れてんねんやろ」とセンセイ苦笑い。

学校(学童)から帰ると、いつもまず「3号は?」と聞いてくれる1号。2号も保育園から帰ってくると手を洗い、うがいをしながら「ままー3号は?」本当にとても可愛がってくれるから年が離れてしまったこともそれはそれでよかったかなあと思う。

6/15(火) 18d

助産所にて体重のチェック。前回より45g増。
3日間で45gっていうのは正直決して平均的ではないし、ホントは少ないんだけど、前回よりは増えている。それが今回の収穫。これから少しづつ増えていくといいんだけどな。
6/16(水) 19d
6/17(木) 20d

搾った母乳を飲ませるけれど、20ccを飲むのに10分くらいかかる。
哺乳瓶の口が合わないのかなあといろいろ試してみて、NUKのSサイズが割といいように思う。

手がだいぶ自由になってきて、
ちょっとブサイクな顔になってる3号
6月18日(金)〜
6/18(金) 21d

朝方数回、午前中ぐっすり寝て、夕方頃から1時間おきに泣く。
大体、それが3号のリズムらしい。
昨日からパパがいないから、やっぱりばたばたとしてとても大変。

どうも右側のおっぱいの出が悪いのか、何となく張りが残る、飲みが悪いように思う。乳腺も右の方が細いと言われてるから、しっかり飲ませた方がいいのかも。
左は相変わらず吸い付きが悪い。飲めてるんだろうか・・・、不安でいっぱい。

「抱っこしたいいーー」とねだる2号に
大泣きする3号
6/19(土) 22d

初めての1時間のお出かけ。
スリングに入れて、とは言うものの炎天下の1時間の散歩(もちろん1号、2号に付き合って)はかなり疲れた。私、3号とも。
午後は良く寝るけれど、夕方から夜にかけて少しぐずっている。
6/20(日) 23d

水曜日から土曜日までいなかったパパがやっと家にいたけど、それまでの疲れが溜まっているのか、先週一度治まった風邪の症状がまた出てしまう。明け方からノドが痛い、熱が上がっている。出かけずに家でゆっくりしたけど、ダメ。結局やっぱり夜には38.4度まで上がる。参った・・・。
6/21(月) 24d

先週と同じ薬をもらいに朝から病院に行く。3号はその間だけ友達に見ててもらう。
明け方からの雨と風。記録的な早さと規模の台風6号の影響により、1号と2号は警報発令のため帰宅。風邪を引いている私+雨と風の天気+途中で帰ってきて体力、気力の余っている子供2人+新生児。
いや、もうホントに勘弁してほしい。
6/22(火) 25d

体重増加がやっぱり気になり(どうも飲めてないようだ)、助産所へ。
悪い予想は当たっていて、1週間でたった55g増。
仕方ないね。とにかく一旦ミルクを足してまず大きくしてあげようということになる。

実は少々、いや、かなり落ち込んでいる。
これが最後になるかもしれない新生児期の子育て。私は1年後に復帰することを決めているから、母乳をあげられるのは1年間の期間限定。それまでの間、何とか母乳をあげたい。
でもまずは母、子、共に体力をつける事の方が大事。

身体が大きくなり、体力もついたら飲めるようになるとの事。何とかそれまでがんばってみよう。
ちなみにおっぱいはそれなりには出てるらしい。マッサージしてもらうとぴゅーぴゅーと出ている(「60〜100ccは出てるんじゃない?」との事)。でも、よく出る左のおっぱいがどうも吸えてないように思う。せっかく出るおっぱいなのに、ぽたぽたと垂れているのがもったいなくて、でも吸わないことには出ないのはよくわかる。
一度、市の相談に電話をしてみようか・・・。(助産所はクルマで30分、やっぱり新生児を連れて通うのはちょっとまだしんどい)

6/23(水) 26d

ミルクを一日に2、3回足すようになって、よく寝るようになった。
ごめんね。やっぱりお腹が空いてたんやね。
そう思うと、申し訳なくて悲しくなる。

いやいや、早く気づいてよかったんや(センセイも昨日「よく気づいて来たわねー。やっぱり母親の勘ってすごいのよ」とほめてくれた。)。これは私もゆっくり休めって言うサイン。それを守ってまずゆったりしよう。そう思う事にしよう。
6/24(木) 27d
午前中、買い物に連れて行ってもらう。相変わらずスリングに抱かれていると気持ちよさそうに寝ている3号。私はやっぱりそれをした日は腰が痛い。
6月25日(金)〜
6/25(金) 28d
6/26(土) 29d
6/27(日) 30d
6/28(月) 31d

市の新生児助産師相談に電話をして訪問してもらうことになった。
体重は6日で300gも増えていた。「やっぱりミルクの威力はすごいのよ」との事。くわえ方や抱き方、その他の心配事もいろいろと聞いて不安がかなり解消する。よかった。

右と左の吸い方(くわえ方)が違うのが、左を吸ってくれない原因みたい。出てないから吸えてないのか、搾ったら左の方がよく搾れるのに、悩んでいたけど、むしろ出すぎて吸いにくいくらいなんじゃないかと。3号のくわえ方(舌の巻き方?)も問題あるらしい。右はすっとくわえてうまく舌を巻きつけて飲んでるらしいけど、左は舌の巻き方も下手でどうもせっかく出るおっぱいの出口をふさいでしまってるみたい。でもおっぱいは出てくるから、急に口の中にどばっと入ってきてごっくんごっくんリズムに乗って飲むのが難しいんやろうって。

もう少し大きくなって、たくさん吸うようになると飲み方も上手になってくるやろうとの事。この調子で大丈夫だからしばらく様子を見てあげて私も3号も上手くなってくるといいねと。

おっぱいの出は心配してたけど、大丈夫らしい。本当にむしろどんどん出てきてるから、大きくなってるのも決してミルクだけの力ではなくて、だんだん出てるおっぱいを上手く飲めてきてるんやと思うよって。

よかった・・。本当に。悲観的にならずに根気よく、マイペースで、少しづつ、私と3号のペースややり方を見つけていけばいいんやなあって思う。
何人目になっても、子育てっていうのは、まだまだ「コレ!」っていう決まりなんてないんやなあ、つくづく思う。





  ←入院生活       1ヶ月→