運動会

 今にも降り出しそうな空に旗がゆれる土曜日。1号と2号の運動会の日です。
1号は最後の運動会、鼓笛隊もリレーも組み体操もあって、今年はやる気十分。
1号が最後の運動会とあって、わたし、パパ、ぶーちゃん、なおちゃん一家(なおちゃん、ろこ、おっちゃん)、母、それに義母。おじいちゃんは急なお出かけが入ってしまい、不参加。
それなのに、雲はどんどん厚く、風は寒くなってくる・・・。
それでもとりあえずはじまった運動会。元気に走って入ってきます。


みんなそろって「ようーいどーん」
子供たちを見つめている保護者の群れ(笑)。
空はどんより曇っている・・。


 最初の体操・園長先生のお話・保護者会のお話が終わって、最初の競技に入ったとき。
ぽつり・・・。雨!!ぽつぽつと増えてくる雨のつぶ。「えー始まったばっかしやんーー」「どうなるの?」

「一時間中断します・・」のアナウンスに「えーーもう様子見てやろうよー」とブーイング。
結局、小ぶりになった時点で再開。ただ、すべてのプログラムができないかもしれないので、子供たちの練習の成果を披露する各クラスのリズム競技、鼓笛隊、リレーを優先して、親子競技は様子を見て・・ということになりました。あーよかった。
 プログラムは、適度にばらついていろんな年齢のリズムや親子競技が混ざってつくられています。でも今回はほとんど年齢順。まあ当然といえば当然ですけどね。

 今年のプログラム
 1号:気持ちを合わせてイチ・ニ・イチ・ニ(親子競技:二人三脚)
      組み体操〜たんぽぽの宇宙(リズム)
      人間っていいな(鼓笛隊)
 2号:ミニーのユーフー(リズム)
     すすめ・あおむしくん(親子競技:キャタピラ競争)
 二人: 元気にかけっこ(紅白リレー)
      エンディング:公園に行きましょう!


2号ミッキーマウスなりー。
ちょっと恥ずかしそう・・。
ちっちゃーいけど、みんなで並んでリズムです。


 1号達のリズム。組み体操とバルーンでたんぽぽの宇宙。組み体操は見とれていて、ぜんぜん写真を撮ってません^^;。


 リレーは競技の特性上、逃すことはできないのか、先に行われました。ちなみにここの保育園の運動会は特に勝ち負けがあるのは、まあリレーくらいかな?(一応親子競技もあるか・・)でも、どうしても納得がいかないのは、ばんざい。勝った方は当然”バンザイ”するんですが、負けた方もするのね。負けたけどがんばりましたからーって。不公平とか平等にとかいう考えからするんやそうですが、そんなんおかしいと思いません?
 絵を描くのが上手な子もいれば、歌を歌うのが上手な子もいる。でも走るのが速い子とか競技を上手にする子がいてもいいじゃないですか。それは個性であって、公平とか平等とかいうレベルのものではないと思うんやけど、これって間違ってるかなぁ。それで悔しい思いをすれば、他のところで自分はがんばろうとか、負けてくやしいから、次はがんばろう!練習しよう!したら速くなれるかなって思いを子供が自分自身で抱くことができるのやと思うんやけど。私は親戚や関係者に教育関係の人が多いので(実は私も教職免許は持ってるの)どうしてもこういう話題はよく口にする内容です。

 
 メインイベント鼓笛隊!1号はじゃんけんに勝って”ベルリラ”に決まったんやそうです。でもあかんたれのうちの息子は「でも重たいねん。もうはやく終わりたいわー」なんて情けないことを言う。それでも本番はがんばったのですけどね。

 そして私はというと、ここまでは何とか写真を撮ることができたのやけど、これ以上はもう無理。「こんなに大きくなって・・・」と思うと、もう涙なみだ。それを抑えるのが必死でした。

 1歳になったとたんに保育園に通いだした1号。本当によくがんばったと思います。O157の悲しい出来事や母斑切除の手術。2号が生まれて赤ちゃん帰りした時期もあった。ほんとうにお兄ちゃんになりました。5回目の運動会。雨が降ったりプログラムが急遽変更になったりしたけど、とっても楽しい一日でした。

 ちなみに夜はおっちゃん、なおちゃん、ろこ、ぶーちゃんとぎょうざとビールで乾杯!いやー、おいしかったー。

←←できごとTOP ←PREV NEXT→