起業 記帳代行 個人会計 企業会計 譲渡 相続・贈与 確定申告 税務代理 簿記会計教授

                         近畿税理士会桜井支部会員
西峯税理士事務所

      
にしみね けいこ
税理士 西 峯 慶 子
〒633-0312

奈良県宇陀市室生区西谷513
TEL:0745−92−2206
FAX:0745−92−5008


T 税金のこととなりますと税理士探しは大変でございます。
 会ったこともない人に初めてお会いするということは、
 不安なものでございます。

U 会社経営の場合は別として、個人事業経営などしており
 ますと事業に忙しくて、お金の勘定はつじつま合わせが出
 来ても帳簿付けや税金関係はつい後回しになってしまいますね。
  でも大丈夫、すべての書類(レシートやメモも含める)を保
 管して下さいませ。ここから、帳簿作成をしたり記帳方法など
 をご指導させて頂きます。
 
V 蓄えたり、譲られたりして、大切に保管してきた財産にかかる税金は?

W 一生懸命働いて得た収入にかかる税金は?

X 土地・建物を売ったとき、税金は?

Y パソコンで
 エクセルや会計ソフトで会計をやっていても決算期や
 確定申告期が近づきますと心配なものでございます。


このようなとき、
私でお役に立ちますれば、どうぞご連絡下さいませ。


西峯税理士事務所のお仕事

○起業
 会社を作りたい、・・・何から始めるのかしら?
 設立に伴う各種手続き申請

○税務代理
 
 所得税・法人税・消費税等の税務相談・確定申告

○企業会計
(法人・個人)
 諸帳簿の記帳をご指導致します。
  事業にお忙しくて記帳出来ない事業所様には、経営に関する諸書類をもとに、
 諸帳簿の作成から決算書(財務諸表・計算書類)の作成をお引き受け致します。

○経営分析
 財務諸表・計算書類(決算書)の見方(分析)をお教え致します。
 新年度の経営数値目標等の策定をお手伝い致します。

○相続税
 対策相談・申告書作成
  相続は人の死亡によって、その瞬間に開始されます。
  相続人は亡くなられた方(被相続人という)の財産に属した一切の権利義務を
 承継することになります。
  その時、何から始めればよいのでしょうか?

○贈与税
 対策相談・申告書作成
  贈与は、贈る者(贈与者という)が自己の財産を、無償で受け取る方(受贈者という)
 に与える意思を表示し、受贈者がそれを了解(受託)することによって成立します。
 贈与税の課税方式には大別して暦年課税方式・相続時精算課税制度の2つがあります。
  相続を考える場合に、この贈与も関連付けて、考える必要があります。

○譲渡
 

○確定申告(毎年2月16日〜3月15日の期間)
 サラリーマンの方の給与・退職金、個人事業者が商売で得た利益、個人が不動産を売って
 得た利益などの所得を計算し、また源泉徴収の還付金請求のための税金の計算書類を作成します。

○簿記会計教授
  企業に勤務する方、特に会計を担当したり、経理部に所属している方は、経営に関する
 数値の基本である計算書類の作成方法を理解しますと、その意味が理解でき、日ごろの業務
 に役立ちます。
 パソコン入力をお仕事としている方も経理とは何かを知ることによって、その成果を生か
 して能率が上がります。
 あなたのスキルアップのお手伝いをさせて頂きます。


 ※ 昭和の時代は、就職すれば、企業の人事査定者が個人の能力を見込んで、各部署に
  配属し、その者の技能開発に助力していました。つまり、労働者は賃金を得ながら、
  技能を磨き、企業に貢献していったのです。
   ところが現在は、即戦力のある人物でなければ、なかなか雇用しません。
   事務系・営業系の即戦力は、パソコンの入力は勿論、経営に直結の簿記会計能力者
  が重宝されます。
  
  

 
※ ご安心くださいませ。
  
税理士は個人情報保護法を遵守して業務を行っています。
  ご依頼人の情報を他人に漏らしたり、話題にするようなことは致しません。

西峯税理士事務所 奈良県宇陀市室生区西谷513 tel0745−92−2206 fax0745-92−5008

起業 記帳代行 個人会計 企業会計 譲渡 相続・贈与 確定申告 税務代理 簿記会計教授