ぼくおくぼ
 モーターショー
 ちょこっとチャット
 2002オートメッセ
 2003オートメッセ
 2005オートギャラリー
 2005大阪モーターショー
 2006オートメッセ
 PIT
 NOAH3

2005年5月22,28,29日

オークションでGETしていたウインカーミラーカバーを取り付け。純正ミラーを潰してしまうのはさすがに気が引けるので、別にGETしていたもう1セットのミラーを加工する事に。加倒式なので、その中を配線を通す必要がある。ミラー下部のボルトを緩めるのが不可能だった為、ディーラーに頼むとボルトの頭を飛ばされボロボロに。誤りにきた責任者を責め、タップを立てて別のボルトを入れてもらう事で示談。実際、このボルトはロック剤が塗られており、緩める事ができないらしい。

画像

ミラーカバー(購入状態)

画像

ケーブルを通す

画像

ウインカー周囲にシリコンを塗る

画像

内張りを剥がしケーブルを通す

画像

BEFORE

画像

塗装後

画像

純正ミラーに穴を空ける

画像

完成

画像

ドアのヒンジ部を通るゴムダクトに這わせる(運転席側はダクト内を通しました)

画像

AFTER

取り付けが完了し、ウインカーをオンしたが点灯しない。ドア内張り内でケーブルをコネクタ接続にし、取り外せる様にしたのだが、テスター無しでの作業だった為、+−を逆に繋いでしまっていた。ピンを逆にしさあ今度こそ!・・・左しか点灯しない。分岐タップでアースを採ったが、ケーブルの被覆が剥けていなかった。・・・ありがち。ウインカーへの配線は実際のエンジンルーム内をフロントウインカーから分岐させて車内に引っ張ってくる事が多いと思うが、完璧を求める私は配線図を確認し、運転席足元のリレーボックスからの配線を分岐。やはり、修理書、配線図集は必要(ソアラの時は分厚い本2冊を購入していたが、ノアは電子マニュアルを購入)。また、ソアラの時は何回もドア内張りを外している内に勘合部が潰れたり取れたりしてボロボロになって行ったので、勘合部の1個1個の位置も確認しながら丁寧に作業する事が必要。

実際、今まで色々やったDIYの中で一番時間がかかった。車高調取り付けでも半日×(F、R)、エアロ取り付けでも半日×(F、R、SIDE)で出来たが、バラシ、塗装、ケーブル通し、車内配線と3日を要した。が、ディーラーオプション品は3万近くするし、厚みが大きくて不細工。今回の様なカバーは作業さえ出来ればデザインの選択も豊富で割れてもまた交換すれば良いし、お勧め。

2005年6月5日

サンシールドを取り付け。グラデーションになったフィルムを張ろうと進めていたが、車検ステッカーの張替えの最にめくれたりする可能性がある為、某カーショップにて購入(めずらしくオークションでなく定価購入!)。これも効果よりも見た目?夏のお出かけに効果発揮することに期待。

画像 画像

BEFORE

RETURN

画像

AFTER

NEXT

画像