馬見丘陵公園の水辺の鳥

他のサイトからのリンクで元のサイトに戻る場合はツールバーの〔戻る〕をご使用ください。
2008年1月1日に奈良県馬見丘陵公園へ行きました。大変寒い日で人影はほとんどありません。たまにジョギング
やウォーキングの人が通りかかります。下池では鳥たちが寒さにめげずに休んでいました。

下池に行くといろんな鳥が羽を休めています。
|

サギがいたので急ぎシャッターを切りました。チョウサギでしょうか。
|

浮島にはたくさんのガンの仲間が休んでいます。
|

池の横を歩いているとアオサギが舞い降りてきました。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−− あとがき −−−−−−−−−−−−−−−−−−−
池の周りの一部には大きな木製の桟橋ができていました。自然が多く残ったお気に入りの公園でしたが残念です。
水鳥たちも木陰から観察するようにして、できるだけ自然の状態で保存して欲しかったものです。
森のほうから鳥たちの鳴き声が聞こえ、そう叫んでいるように聞こえました。