
祈ぐ人の指先にある原爆忌 ねぐひとのゆびさきにあるげんばくき
晩夏~初秋の季語。
祈る人は指先を見つめる
祈る人の指先は熱い
神話の時代から
人類は繰り返してきた
善いことばかりではなく
悪いことも
そして反省してきた
はずなのに
また今年も
祈らずにはいられない
現世に絶望しそうになると
指先は冷たくなる
目に見えない涙が
そこに落ちたのかもしれない
光を見いだせない人は
曼荼羅の世界に光明を求め
心の中を潜行し
さらに祈りを深める
そこは安住の地ですか
祈る人は
晴れ渡った夏空を見上げたあと
ふたたび指先を見つめる
そして
そこにある思いを見つめる
~~~~~~~~~~
広島原爆忌…8月6日
長崎原爆忌…8月9日
そのほぼ1週間後が終戦の日だ
猛暑の最中にクローズアップされる負の記念日
激しい夕立のように思い出した後は
季節とともに記憶原野の片隅へと流し去られる
ひとときの平和幻想
そしてまた
けたたましく蝉が鳴く夏が巡りくる