季語一覧(★春 ★夏 ★秋 ★冬)
▶季語の季節区分についてはこちらを参考にしています。
◆◆句集 蝶、幾千

★赤潮(あかしお) ★秋薊(あきあざみ)
★秋風(あきかぜ) ★秋の雲(あきのくも)
★暖か(あたたか) ★熱燗(あつかん)
★伊予柑(いよかん) ★鰯(いわし)
★鰯雲(いわしぐも)★空蝉(うつせみ)
★鰻(うなぎ) ★海の日(うみのひ)
★うらうら ★落椿(おちつばき)

★重ね着(かさねぎ) ★蝸牛(かたつむり)
★雷(かみなり) ★歌留多(かるた)
★翡翠(かわせみ) ★寒卵(かんたまご)
★寒海苔(かんのり)
★桔梗(ききょう) ★菊日和(きくびより)
★金魚玉(きんぎょだま) ★葛餅(くずもち)
★熊(くま) ★原爆忌(げんばくき)
★コスモス ★小春(こはる)
★胡麻(ごま)

★サイネリア(さいねりあ) ★鮫(さめ)
★三色菫(さんしきすみれ) ★霜(しも)
★春暖(しゅんだん) ★春潮(しゅんちょう)
★芒(すすき) ★セーター(せーたー)
★蝉(せみ) ★早春(そうしゅん)

★鷹(たか) ★鷹狩(たかがり)
★竜田姫(たつたひめ) ★鱈場蟹(たらばがに)
★探梅(たんばい) ★冬眠(とうみん)

★流れ星(ながれぼし) ★なごり雪(なごりゆき)
★夏の海(なつのうみ) ★夏休(なつやすみ)
★野遊(のあそび) ★野分(のわき)

★薄暑(はくしょ)
★蓮の実(はすのみ) ★櫨紅葉(はぜもみじ)
★八月(はちがつ) ★初冬(はつふゆ)
★花(はな) ★花野(はなの) ★鱧(はも)
★薔薇(ばら) ★春の夢(はるのゆめ)
★蟇(ひきがえる) ★蜩(ひぐらし)
★雛祭(ひなまつり) ★冷麦(ひやむぎ)
★鰭酒(ひれざけ) ★枇杷の花(びわのはな)
★プール(ぷーる) ★冬凪(ふゆなぎ)
★ボートレース(ぼーとれーす)
★星朧(ほしおぼろ)

★曼珠沙華(まんじゅしゃげ) ★蜜柑(みかん)
★南風(みなみかぜ) ★南風(みなみかぜ)2
★蓑虫(みのむし)
★麦の秋(むぎのあき) ★無月(むげつ)
★鵙の贄(もずのにえ) ★百千鳥(ももちどり)

★山眠る(やまねむる) ★山眠る(やまねむる)2
★楊梅(やまもも) ★浴衣(ゆかた)
★雪女(ゆきおんな) ★余寒(よかん)
★夜長(よなが)

