お地蔵さんって?
寺や特定の場所には、おいでにならず、村の辻々に、ひっそりと佇み、道行く人々を見守り続けて下さっているれる「お地蔵さま」。最近は道路事情等により一箇所にまとめて祀られているところが有りますが、私たちの身近に居てくださいますね。 「お地蔵さま」の本当の名前は『地蔵菩薩』と言われ、仏教の祖お釈迦さまが亡くなられた後、弥勒菩薩様が次の佛様として、この世に現れる56億7千万年もの間、佛さまにかわって衆生済度、すなわち、この世で人々を救う役割を果たされると伝えられています。 日本国中の数ある仏像の内、一番多いのが地蔵菩薩であります。このことから見ても古くから深く信仰されてきたことがわかります。「地蔵」という名前の「地」とは全てのものを支える大地の力のことであり、「蔵」とは全てのものを生み出す大地の力のことです。すなわち大地があらゆるものを育てる力をもっているように、人々の苦しみを救い、願いごとをかなえてくださるという大慈悲の心を限りなく持っておられるということです。 |
2002・07・24 カミデ地蔵会 (撮影:広島さん)
おつとめが始まる前。 子供たちが、ソロリソロリと 集まってきます |
おつとめ始まり | みんなで、おつとめします | |
お焼香 | 家族みんなで、お焼香 | 拙僧のミニ法話・・・(;^_^ A |