JR大回り旅行? その2

 またまた懲りずにJRの大都市近郊区間の特例をフルに活かして,大回りをしてきました(^^;)

ちなみに,この「大回り」については,別項「JR大回り旅行?」を参照して下さい(^^)/

JR奈良駅旧駅舎

という訳で今回の旅の出発地点のJR奈良駅です。

現在JR奈良駅は高架工事中で,写真の旧駅舎の中には入ることは出来ません・・・

「JR大回り旅行」2回目である今回の目的地は「木津駅」で,JR奈良駅から木津駅に向かう予定で出発です(^^)/

選んだルートは

奈良→王寺→高田→(五条)→(橋本)→和歌山→(天王寺)→(大阪)→京橋→木津

で,@関西本線 A和歌山線 B阪和線 C大阪環状線 D片町線の5線区に乗車しました。


JR奈良9時42分発 尼崎行きの直通快速に乗車

王寺9時57分到着

 王寺駅跨線橋から撮影 

王寺駅にて撮影

王寺駅 

 10時04分発の高田行き快速(と言っても高田まで各停でした・・・)に乗車!

ここから和歌山線に突入です。

高田駅列車案内板

高田に10時20分到着

そして,高田にて上段10時27分発の和歌山行きに乗車です

(ちなみにJR奈良発9時39分発の和歌山行き普通に乗っても「高田」でこの電車になり,奈良から「桜井線」経由で和歌山を目指しても良かった事が後に判明しました(^^;)

 ここよりひたすら各駅停車で和歌山を目指します・・ってこれが大変(T_T)

橋本駅に掲示の時刻表より

駅多過ぎ(T_T)しかも各停(T_T)

でも,大回り乗車の宿命で,後戻り出来ません!!前進あるのみ!!!

橋本駅にて撮影

橋本駅にて撮影 約10分停車しますのでトイレ休憩

橋本駅の次の駅である紀伊山田駅を過ぎた頃,車内検札がありました。

切符を拝見,とのことで「奈良から190円区間」の切符を提示しましたが,何も言われませんでした。

そして12時34分 ついに和歌山到着(^^;)

和歌山

ここで昼ご飯を兼ねて休憩です。すると・・・

いちご電車

三毛猫の「たま駅長」で一躍有名になった和歌山電鉄です。「たま電車」は撮り損ねましたが,「いちご電車」です。

しばしの休憩の後,和歌山13時12分発,京橋行き紀州路快速に乗車

和歌山駅2・3番線ホーム上列車案内板

そして京橋14時43分到着 片町線に乗り換え14時52分木津行き快速に乗車

京橋駅

目的地である木津に15時49分到着

木津駅 快速

                                                                                   乗車してきた快速は,すぐさま新三田行きの快速になっていました

乗車日 :平成21年5月4日

乗車距離:223.9q

所要時間:6時間7分

やっぱり疲れました(^^;)

TOPに戻る