L'Arc-en-Ciel Shibuya Seven Days 2003

7.1 18:00開場 19:00開演@代々木第一体育館

いやー。東京だけ、つーことで。しかも2年半ぶりのラルクライヴ。何が起こるか分からないー。行きたい。絶対行きたい。何がなんでも行きたいのー。(叫)職場に「休ませてください」って頼み込むよりも家族に「東京…行ってもいい?(おぶおぶ)」って聞く方が大変なのだ。(黙)でも。意外にパパリンに言ってみたら。「…いつ?」「うーんと。7月の初めー…かな?」「ホテル早く予約せんと混むぞ?」って…これは行ってもいいってことー?!半分呆れてたとも言えなくはないけれど。(苦笑)いいのだ、行けるだけで。(とこの段階でチケットのこととかは保留状態だった。笑)チケットはいつも優しいみかこちゃんのおかげでFCチケットで1枚押さえてもらえることになり。もう1枚はほとんど動きのない(爆!)携帯サイトから「先行発売のお知らせ」めいるが連続して5通ぐらい送られてきて。(笑)自力でも頑張ってみることにした。(当たり前)元々職場的に土日・土日狙いってのはムリっぽいことはわかってたので。(月末・月初に社員になったばっかりで休むってのはかなりやばげ。レセプトもあるし。苦笑)最初から行くとしたら平日2日間だなーと。それならまぁ穴場?(おい)っぽいし競争率も高くないかもーと甘い期待を抱きつつ。携帯サイトでエントリーしてた1日の分がまず届く。北2階 Eブロック 15列16番って…これっていい席なの?それとも悪い席なの?さっぱりわからーん。(おい)とにかく2階なんで見えないと思ってて間違いないだろ、と思うことに。そう。今までが間違いみたいに近すぎたんだよね。ソロはみんなライヴハウスだし最前攻め放題だったし。(笑)これが普通なんだよねー、悲しいけど。いや、とにかく現場にいるのが大事なのよー。

さて。ホテルの検索と新幹線の予約だーと思っていたら。ホテルは念のため(?)チケットの届かない段階からさくさく予約はしてたけど。(おい)新幹線は1ヶ月前からしか取れないしーと思ってたら。それを目前にしてパソコンがクラッシュしてしまった。(黙)そりゃぁ大阪に出かけたついでに取ればいいんだろうけどー。面倒。(おい)が。思ったより早く修理からパソコンがご帰還。無事ネット予約も出来ました。(ほっ)後は発券するだけよねー。と思ってたら。予約番号をメモした紙をすっかり家に忘れて来たことに気づく。(黙)家に電話したらおばあちゃんが出たー。やっばーい。まだ言ってなかったんだー、東京行きー。(おい)もめる予感。(どよん)家に帰ったら早速聞かれた。「あれは何?」「や、あの。東京行くのね」「何しに?」「…ライヴ」「1人で?」「そう」「あかんで」「え?でももうお父さんいいって言ったもーん」「…ホンマに?」「うん」「もうー。勝手に決めなやー」そう。スポンサーさんにそっぽ向かれたらかめのの東京行きも雲行きが怪しくなってしまうのでした。(苦笑。所詮食べさせてもらってる身だ)「ね?ね?向こうに行ったら友達もいっぱいいてるしー」とか必死の説得工作。(苦笑)「もうー。今回だけやでー」とか言われながら交渉成立。(笑)また忘れた頃に東京行かせてもらうかもですが。(おい)と。職場にはほとんど事後報告のやうに「あのー1日休ませてもらっていいですか?」「…いいですか?って。ダメって言っても来れないんでしょう?」「そうですけど」とまぁ強気の勝利。(違)うわーい。東京ー。そうと決まれば仕事も頑張れるわ。(え?)

うはうはな遠征当日。が。新聞で見た女性誌の広告に「ラルク7日間が終われば解散?!」の見出しが。(どよん)「また言われてるわー。あほちゃうかー?関係者Sさんによるととか言いながらラルクに会ったこともない人が言いたいこと言ってくれてるんとちゃうのー?ありえへーん」と家族にやつ当たりつつ出かける。(おい)でも…解散はないと思うけどいまいち不安だったりもする。(矛盾)しかも京都駅のキオスクでその女性誌が売られてるのを目撃。(当たり前だよ、発売日当日なんだし)きぃーっ!!!!!となりながらも横目でてろーん、と見ながら。(おい)いやいやいやいや。ありえないから。東京行き当日は雨がぱらりぱらり。あーなんかますますブルーだよなー。(だから)駅弁ーの楽しみもすっかり奪われ(だって…好きそうなめにうのお弁当がないんだもん。黙)黙々とおやつをぱくつきながら東京入り。窓側はいいけれど通路側に座ってるサラリーマンさんが邪魔なのよー。(おい)あげく寝始めるし。(黙)それでも無理矢理トイレなんかは行かせてもらったけどね。(苦笑)

で無事東京到着ー。予約してた新宿のホテルにも少し迷ったけど時間通りにチェックイン出来たし。うーんと。何しよっかなー?(迷)新宿→原宿間だと10分以内で行けそうだし。今から速攻代々木ってのも…ねぇ?(誰に聞いてる?)ま、物販もあるしな、と思い4時前に出発。ダフ屋の花道を潜り抜けて会場到着ー。が。すでに携帯ストラップが売り切れてたー。(滅)なんかないと思うとますます買いたくなるんだな、これが。(笑)絶対明日は買う!(え?つか通販もあるんだけどね。苦笑)リストバンドも「もうすぐ売り切れますー。お早めにどうぞー」の声が。うーん。でも…水色はビミョーだよなー。(苦笑)似合わないしなーとか思って諦める。まだまだあゆたちご一行が来るには時間が余りすぎ。(黙)雨降ってるし座り込むことも出来ねぇなと思いながらとりあえずぼーっと。(苦笑)なーんか平日なのに人多いよねー。(って…自分も平日なのに来てる人じゃん)つらつら眺めながら待ってたら隣にいた女の子に話し掛けられた。「あのーお1人ですか?」「あ。もうちょっとしたら友達来ると思うんですけど」「あのーお友達が来られるまで一緒にいてもらっていいですか?あたし、1人なんで」ってことでしばらくちょろちょろっとお喋りー。「どこからですかー?」「あ。千葉からですけど。どこからですか?」「大阪ですー。(奈良と言え、奈良と。苦笑)」「大変ですねー。今日だけですか?」「あ、いちお今日と明日と2日間です」「せっかく来たんですもんねー。もったいないですよねー」「あ。えーっと、明日も来られるんですか?(おぶおぶ)」「あ、あたし、今日だけなんです」「今日初めてですか?」「そうなんですー。えっと今日初めてですか?」「そうなんですよー。楽しみですよねー。なんか2日目?はflowerとかやったみたいですよ?」「うわ。そうなんですかー?楽しみー」とか差し障りのない話題をしつつ。(笑)「今日は席とかはアリーナですか?」「アリーナですー。アリーナ…ですか?」「ええ。ええ。(ウソやん!アリーナちゃうやんっ!)」と無理矢理話を合わせつつ。(おい)と。やってたらあゆたちに遭遇ー。「じゃすいません。友達来たみたいなんで」「あ。ありがとうございましたー。(ぺこ)」つーわけでお別れ。むかーし出入りしてたサイトの友達とかにも会ったりしつつ急激に盛り上がる。6時過ぎに雨も降ってるしとりあえずじゃ行くわ、ってことでゆいなとスタンド側入り口に向かう。これが遠いー。(滅)やっと会場入りして。ゆいなは南側スタンド?ってことでかめのとは逆方向。まだ席についてもあれだしってことでしばらくお付き合いいただく。近況だのなんだのを喋りながら40分ぐらいまで時間潰してたのかなー。あ。お花がマシンガンズさんだとかGLAYさんだとかガッちゃんとか(笑)藤木直人さんとかいっぱい来てましたねー。あと雑誌社各誌と歌番組全般。2日はアリーナから入ったから見れなかったけどあの顔ぶれ(?)は変わったりしたのかな?でやっとのことで席に向かうー。(長いな。苦笑)

つづく…>