L'Arc~en~Ciel L'Anniversary Live@東京ドーム
2006.11.26
えーっと。打ち上げからホテル帰ってレポ(のメモ)とか書き始めたら全然寝られない(その前に風呂にも行けない…。ばっちぃー…。黙)ことになってしまいようやくお風呂入って落ち着いてベッドに入ったのが3時過ぎ。(どーん)やっべぇー。もういいや。どうせ明日原宿にお芝居観に行くだけだし。(え?)朝そんなに早起きしなくても全然昼公演だから間に合うし。とか思って10時半に目覚ましセットして寝たはずなのに(どんなに寝る気だよ?)8時半過ぎに起きてしまいました…。(苦笑)どんだけやる気なんだ?あたす…。でのろのろと起きるやうな起きないやうなを繰り返しながら用意して10時ぐらいにはみんなと合流してホテル出発ー。みんなは東京観光に出かけるとおっさる。(でもこの時まだ行き先は決まってなかったみたいだけど…)で「また後でねー」ってことであたしは原宿へー。とまぁこの下りは観劇日記の方にもあっぷしたので気になる方はそちらへもどうぞー。(ぺこり)が。お昼ご飯食べようーと思って行く前にネットで検索してたレストランとかが上手く見つからなくて結局表参道ヒルズたら言う(おばちゃんか?)ショッピングビルに入ったはいいんですが。お高いー。超たけぇー。セレブだわ。なんとかあたしでも食べれそうな(?)ランチセットを出してるハーブとか使ったロハスっぽいレストランでロースカツランチを注文。つか昨日も新幹線のお弁当でカツ弁当食べたんですけど?(苦笑)ま、「この量で1260円って…高くね?(やっぱりか)」と思いながらもそこそこ美味しかったのでよしとする。でも大阪だったら850円ぐらいで食べれる…はず。(や、分かんないけどもさっ!) と。お芝居の方も2時間ちょっとで終演でそこから水道橋へ向って4時過ぎ会場入りー。もっと遅くなるやも?(おぶおぶ)と思ってたんですけど意外に早く着いた…と思う。(おい)でもharuちゃんにDVD渡すことになってたのも会えなかったら申し訳ないんでーってことでみかこちゃんに託しておいたりしてたのでばっちり先に渡して貰えたみたいで感謝。(ぺこりぺこり)ドーム入る前にあゆ&keyちゃまとも会えて嬉しかったよん。で今日もキリちゃんぷれぜんつなチケット(爆)なものでキリちゃん&お嬢とも合流して会場内へー。今日の席は22ゲート 21通路 1塁側1階 15列 107番。ひゃぁー。バックステージがすんげぇ近いんですけどー。(狂喜乱舞)黒い目隠しのメンバーがたぶん通ってステージに行くのであろう通用口の辺りのブロックでちた。ちょっとスクリーンは遠めかなー?と。(右サイドのスクリーンはまだ近かったけどカメラ櫓が組んである方向だったので丸かぶりで見えなかったのん。黙)メインスクリーンがもっと仕事してくれればいいんだけど。(爆)でキリちゃんと「なんかさーなにげに膝とか肘とか痛いんだよねぇ…」「やっぱりー?なんか膝とか青痣出来てるんだけど…何故?(知らねぇよ)」なぞ2人して暴れ過ぎなんじゃぁ…?(おぶおぶ。あ。一緒にしてごめんよー)つかライヴハウスでもないのにやっぱり身体にライヴを刻み付けないと帰れないのか、あたし…。(は?)でもさースタンド席の列の合間って狭すぎると思うんですけど。つか前に向って跳び過ぎとも言うんですけど。(黙)また今日も青痣増やして帰りますけど、きっと。(爆)とちょっぴり席でまたーりしてたんですが。定時で今日もPANL'ALのおねいちゃんの時空旅行の案内映像が。昨日は結構それも長く感じたんですけど今日はなんかすっげぇ即効暗転してた気がするー。思わず「…早っ!」って言っちゃいましたもん。(苦笑)後ろの列のぢょしも「早っ!」って全く同じタイミングで言ってて笑える。(苦笑)つか始まったYOっ!いやーん。バックスクリーンー。(それしか気にしてない)でばんっ!で幕が降りて1994年なラルクはん登場ー。もちろんthe Forth Avenue Cafe。きぇー。(何語だ?)ととりあえずの衣装チェック。(おい) はいのん→黒シルクハット(昨日と色違いみたいな素材) グレイコートで襟元黒の縁取り 下白シャツ&赤ネクタイ 黒ベスト 黒パンツ(太もものとこに白ペンキでしゃって飛ばしたようなプリント入り) あ。ちなみに昨日がナチュラルメイクなら今日はちょっと濃い目でちた。眼力強し。(は?) 今日のラッキーカラーは赤ですか?(何?)はいのんにももちろんのっけからぶち殺られましたけどもkenちゃんのそのブラウスは何ですか?(は?)どこへプレゼントされて行かれるのすかー?!(もう訳の分からないことになってる模様…)可愛すぎるのよ、3●歳…。(爆)でゆっきーまでっ?!何事ー?!祭りだわっしょい。(違)つかバックステージが思いっきり近いおかげでドラムの生音と言いますかシンバルっぽい音がすっごいよく聴こえるんですよねー。まさか東京ドームでドラムの生音が聴けるとは?!って感じで。すげぇ体験でつ。しかもバックステージの生音とスクリーンの音がビミョーにずれててあんまりスピーカーの音聴かない方がいいかもしんない。(え?)目の前にあるのだけが真実だ。(何だ?悟りか?)もうはいのんはのっけから客席に向かって舌べろーんってやったりしてるしもう軽く眩暈が…。teっちゃんとkenちゃんは代わる代わる?あたしのいるブロック側に来てくれてアピってくれるしもう絶対こっち見てるって。(と周囲10m範囲内はそう思ってるはず)で極めつけがはいのんのアピですったらーん。あう。ちょっと軽く死んでた。(臨死体験かっつの)このまま本編ずーっとここでやってくだせぇ。(無理!)と曲も終わってメインステージにカートに乗って移動ーなんですけれど。今日も1塁側ははいのん&ゆっきー。ありえない爆走で消えて行ったんですけど何か?(泣)えーっと…幻?(そんなわけない)3塁側のkenちゃん&teっちゃんはゆっくぅーり移動で周りにスタッフさんが付きっ切りだったんでもしかして手押し移動?(こっちもそんなわけない) で続けてメインステージに移ってCaress of Venus。あぁ…やっぱりメインディッシュで見せてくだせぇ。(おい)見えにくいんですったら、サイドスクリーン。(だから)ちょっと昨日より声はお疲れ気味?な感じもしないでもないけどでも50何本ソロライヴ回って来たはいのんはかなり成長しているご様子。(何様?)おったん、ますます年齢感じさせないよっ!桃井かおりだよっ!(やけくそ)で続いてVivid Colors。たぶんお出掛けはいのんだったんじゃないかと。(は?)だから一度は見下ろされる位置で拝みたいものですよ。(そのためにはFC入れよなー、自分…)あぁーくるくる回ってりゅぅー。もうお手上げだっ!(どうした?)とここでMC。 「いえーい。ラルクアンシエルでぇーす。15周年記念ということでねたくさんリクエストもいただいたみたいでありがとうございます。出来るだけ反映していけるようにしたいと思うんでこれからも楽しみにしておいてください。(王子様風お辞儀1回してまたまた繰り返しで王子様風お辞儀ー。萌え尽きる…)今日はめいっぱいご奉仕させていただきます。ご奉仕致します。(何故繰り返し?笑)それではご主人様、次の曲にいかせていただいてよろしいかしらん?(ひぃー。だからもうー。それ、大満足だっつのー)」 何だ、もうー。夜道で襲われるぞ。(は?←あぁ…だからあたしの恋文、「P.S.夜道に注意」なんだ←爆)で続いてLies and Truth。や、やっぱり調子いいか?(前言撤回←早っ!)つかこのきゅんきゅんする気持ちがだいぶ底上げして見せてるんだと思うんですけど。(乙女か?)それにkenちゃんが超楽しそうでさー。りゅんりゅん♪って感じがもう全身から迸ってるって感じね。(は?)で続けて夏の憂鬱。いいなー、その回り具合が。(何だ、そら?)何かすごく大切に歌ってるって感じがするっつか。ライヴ見てる間はそんな風にもちろん思ってなかったし暴れることで(え?)精一杯で頭の中すっからかぁーんっ!な音がからからしてると思うんですけれど。(苦笑)いつものライヴがおざなりだとかそういうことじゃないんですけどなんかすっごい歌い上げてるなーって感じがしたかな。だから「おったん、今日も調子いいなー」って素で思う瞬間が結構あって。(爆)ドームなのにいい感じ。で続いてAll Dead。この曲でだったかな?teっちゃん側バルコニーのとこで歌ってた途中でくいくいってカメラ引き寄せて何するのかなー?って思ったらば。大写しでんちゅぅーっ!ってちゅぅーっ!ってぇー。(泣)何?!やっぱり計算なのっ?!天然なのっ?!誰かおせぇてっ!(おい)つかそれ、映像で残してくだせぇ。WOWOWでカットしないでくだせぇ。なんならDVDで出してくだせぇ。そこばっかり繰り返してもいいですからー。(どんなDVDだよ?)あぁ…もう白く燃え尽きてもいいよ。(明日のジョーかよ?)とここでkenちゃんMC。 「おっす!なんしてたー?(ここが何かおっとり口調過ぎて聞き取れなくて覚えたての中国語か韓国語だとてっきり思ってました。ねぇ、タケさん?)なんしてたー?!…わかんね。(苦笑)今ねみんな見てもらった通り東京ドームは時空旅行ってかタイムスリップしてるからね。外はえらいことになってるよ?僕もタイムスリップするのは初めてなんですけど。あ、信じてない?じゃ外出て見てくればいいやん。でも今外出たら時空と時空の間でなんか…中途半端な時代とかに行って迷子になったりするかもしれないからここにいた方がいいと思うよ?(笑)あと今東京ドーム空飛んでるからね。あ、信じてない?じゃ外出て見てくればいいやん。(気に入ったご様子。笑)すごいよ?今日はねぇ素敵な時空旅行になればいいなぁと思います。みんないろいろリクエストしてくれたんやけどその中に僕のね歌いたい曲がなーいっ!と思って僕もリクエストしました。でやりたいから勝手におーるでっどやらせてもらいました。その点ではちょっとわがままな家来かもしれません。ゆっきーにとったらねぇ半分以上初めてやる曲だって言ってたんですけど僕らもそんな大してやったことないんで覚えてません。なんか新鮮な感じでやってます。ねぇー、ゆっきー?(ゆっきーがスクリーンに映って俯いて笑ってる。つかそのゆっきー映ってるスクリーンにおったん見切れて映ってるんですけどー。いやん。そっちの方が笑っちゃうー。爆)じゃ次聴いてください。ほわいとふぇざぁー」 ってことでWhite Feathers。今日もぱぁーんっ!と銀テープが舞い落ちて来てて綺麗な光景でしたことよ。全然手に取れる距離じゃなかったですけども。(苦笑)で歌い終わってここで昨日と同じくCM集だったかな。でその後今日はRESET2000の時のカウントダウン映像が流れてー(しかも19991231 23:5900~だったし凝ってるわ)…でNEO UNIVERSEと共にリセット再現な衣装のラルクはんがー。(って…あたし、リセット行ってないんですけどね。苦笑)で衣装チェックー。 はいのん→蛇柄ジャケット 黒パンツ(サイド太もものとこに白でプリント入り。さっきのとは違う感じ。革パンツっぽい?) 有刺鉄線チョーカー なんかねぇあたし、リセット行ってないんですけどkenちゃんのさらし見た途端に「あぁー…そう言えばこの時、kenちゃんカート大会であばら骨折とかしてたよなー…」とか思い出しちゃってそしたらなんか無性にがぁーっ!と来ちゃって訳分かんないんですけどだぁだぁ泣いてたりなんかして。(え?)つか何故NEO~で泣くかなぁ?行った人はホントにリセット再現って感じで違う意味で感動出来ると思うんですけど。(あ。でもリセットって大変だったからどうなんだろ?←爆)あぁ、あとはいのんの有刺鉄線チョーカーがすっごいあの頃のアイテムって感じで嬉しい演出ですよね。で続いてHONEY。この曲歌う前のスタッフさんにギターをしょわされてるはいのんが可愛いんですったら。(だから)そこだけ見れればいいんです。(おい)で続いてバナナでびよーんびよーんってベース叩きながらteっちゃん登場ー。で当然STAY AWAYっすねい。なんとなーくteっちゃんとkenちゃんの絡みがあったやうな気がしてたんですが。他ブログさん廻ったらどうもバナナ投げてるteっちゃんとすれ違いざまにteっちゃん御大のバナナをお触りしたとかなんとか。なんかteっちゃんの「いやん」な笑い顔がどうにも印象に残ってたんですけどそういうわけかー。(胸に手を当てて納得)はいのんの頭振り振りに合わせて踊ってたら記憶を落っことして来てしまったやうで。(おい)でここでMC。 「いえーい。楽しんでる?楽しんでるかー?リクエストもねみんな見事に王道を外してくれてるよね。(苦笑)ありがたいことで。その中でもたくさんリクエストのあった曲なんですけど。もう…ご主人様もエッチねぇ。(にやり)じゃめとろぽりす聴いてください」 でmetropolis。だからそのえってぃな歌い方が煽ってるんですってば。(え?)またしてもピンクな照明でここはどこかのラ/●/ホかっての。(爆)で今日も途中から例の下半身映像がゆっきーからぱーんして行ったんですけど昨日よりは控え目(え?)で1回ずつ映って打ち止め(打ち止めって…)でちた。ま、はいのんの指はポケットにしっかり食い込んでましたけど。(どこ見てるんだよ?)でもその指には止まらせてくだせぇ。(爆)つか喰い付かせてくだせぇ。(おい)あ。2番のとこだったかな?歌い始めのとこを1番の歌詞とぐちゃまらになったのか間違ってて「んー?!」と思ってたんですけど今にも溢れそうな~♪ぐらいから復活なさってました。(笑)で続いてwinter fall。メトロで火照った身体を癒して~♪ですか。(誰か止めてやってくだせぇ)でクールダウン(おい)した後にあなた来ちゃいましたよ。そう言えばライヴ始まる前にキリちゃんと「リクエストに上がってる曲全部やるわけじゃないんだねー。あなたとか結構ランク上に入ってたのにもったいないねぇー」みたいな話をしてたんですよねー。ここで来ました。(え?)が。あなたと言えばあたしの中で「あたしの結婚式で必ずかけたい曲ベスト5」の1つに入る曲なんですよねー。(知らねぇよ)で思わずライヴちうだってのに今やあたしの中でうなぎのぼりに人気急上昇ちうな「結婚したいタレントナンバーワン」(え?)な三宅弘城との妄想結婚式が繰り広げられ始めて(爆)もうどんどん感極まって来て号泣の域ですよ。(黙)そんなことで泣いてる人、あなただけですからっ!(←引っ掛けてません。爆)今や「お父さんとお母さんに感謝の手紙を」ばりに感極まってます。(どん引き)あんまり泣き過ぎていつもの「胸に~いつの日にも輝く~あなたがいるから~♪」のコーラスのとこがぐしゃぐしゃでとんでもないことになっちまってましたねい。(苦笑)この曲終わってまたしてもCM集だとかが映ってちょっぴり休憩に入って椅子座ってた時にお嬢に「2人とも泣き過ぎだってば」って呆れられてました。(苦笑)ごめんなさい、泣きの理由が違うんですけど。(爆)勘弁してやってくだせぇ。 とすっかりCM集で弛み切ってたらば。どんっ!って爆発音と共にtrick登場ーっすよ。びつくり。思わず涙もすっこんじゃいましたよ。(まだ泣いてたんかいっ!)今日もteっちゃん→ゆっきー→kenちゃん→はいのんの順で。昨日よりはマシだったとは思うんですけどやっぱり超適当kenちゃんtrickでしたことよ。(笑)今日は昨日みたいな絡みもなくあっさりんこでちた。で続いてL'Arc~en~Ciel Parade 2006。内容は昨日と変わりなくHEAVEN'S DRIVE→DIVE TO BLUE→LOVE FLIES→花葬→finale→侵食→Anemone→Snow drop→flowerだったかと。finaleは今回どうなってるのかちゃんと見ようーと思ってそれこそステージオペラでガン見だったんでやっと映像との合成だってのが判明しました。(おい)じゃないとゆっきー泣いちゃうもんね。(え?)ラブフラの時だったかkenちゃんの陶酔の表情がばっちり拝めてよかったでつ。で花葬でまたしても「なっはぁ~んっ!」の絶叫に爆笑。(爆)おったん、無理から言ってるみたいなんだもーん。(おい)すいませんがあそこは笑いのツボでつ。(え?)で続いてDriver's High。いつか世界最後の日が来たらライヴでこの曲で一緒に逝きたいでつ。(爆。ベタだけど。しかもライヴにちゃんと参戦出来てることが第一条件だけど)で今日の最後はいばらの涙。おぉー。周りに炎が上がったりしてお約束な演出付で。なんとなくあれ見てたらこっちまで温度が上がってる気がするんですけど。(苦笑)抱いてぇ~♪がいつも以上に切なくてぐっと来る。やっぱり今回のドームはちょっと違う。つかいばら~が聴けて嬉しいわ。細かいとこちょっとずつ昨日と変えて来てくれてて2日行けてやっぱりよかったわー。でここで本編終了ー。昨日よりはちょっと早め?そしてあたしのレポもちょっと軽め?(爆) でもまたしても長くて仕方ないのでアンコール以降は分けますのでこちらへ。→ |