20th L'Anniversary
Live
2011.5.28@味の素スタジアム
ライヴ本編だけを読みたい方はこちらから。→ いっやぁー…ラピニュの発表で日程見た時から決めてますたっ!(しゅたっ!←何?)土日だろー?!行く!行く!ぜってぇ行くっ!!!(え)年末年始に無理くり休み奪取してやな顔されたことなんかもう忘れますたっ!(えー…)しかも土曜日が大安だったりしたのでこりはもう「友達の結婚式があるのでー…」だの何だの休む理由は先に考え付いたもっ!(おい)チケットの申し込みは毎回お1人様参戦けていなので特に何も考えずに(え)メモリアルチケをば。…つか1枚ずつ両日で申し込んでてもいいやうなもんだけど手数料が別個にかかるとか考えるとメモリアルでどどーんっ!と2日ともまとめて取れちゃった方がお得…??(そこかーいっ?!←)しかも限定っつー言葉に弱いので。(苦笑)なにげに東京ドームよりもキャパでっかいっつー言葉をそっくりそのまま信じて「外れるわけなかろうもんっ!」ぐらいに思い込んでたんですけども。…や、あたしは当たったんだけどさー…。またしても関東方面のお友達たちに「外れたー!!!」のカキコなぞを見ておると素直に喜べないっつーもんですよ…。(黙)…ほんつごめんなさい、ごめんなさい。ラピニュのためだけにFC入ったやうなすーっかり出遅れ入会会員なのに…。(爆)とりまチケットが当たるよりも前から休みを取るわけにもいかないので(…どんだけ気合い入り過ぎなんだよ…←)よぉやっと当落結果が出てすぐに(え)↑の理由でお休み貰うことけていーvvホテルもgrapeちゃんが探してくれて調布近辺は全滅だったそうなので(えー…)府中にあるビジネスホテルで久々の合宿もけていーvv…つかぜんっぜんっ!ノーチェックだったんだけどチケ当落分かる前からホテルってのは押さえとくもんなんだねぇ…。…ま、落ちたら落ちたでキャンセルしてもキャンセル料発生しないぐらいの早い時期ではあるわけだし…。そうして土日にライヴだけで東京に遠征するだなんてもったいないっ!!!(は?)その日程で観れるやうな東京公演のみのお芝居はないかしらーん??(たりらりら〜ん♪←)と探しておったらばナイロン100℃の本公演がそう言えば東京公演のみだった…!と。…でも。今回土日ライヴなわけなので開場時間も開演時間も早めに設定されておるし大体味スタとか…どこねっ?!(え?)下手したら東京横断しなくちゃいけないぐらいなんぢゃねいのぉ??(…そんなわけない)ばりに中心地からは程遠く…。(滅)なーのーでナイロンはふっつーに考えても3時間超とかだし昼公演観てたら間に合わないことこの上ない…!な本末転倒っぷりになりそうだったので無駄に前乗りして(え)金曜日の夜公演でナイロン、土日はライヴのみっ!なすけじうるを組むことにする。(…ま、正しい選択だな←)何だったら新ちゃん(古田新太氏)が出てる「たいこどんどん」も東京公演のみだったのでありこっちは木曜日か何かに千秋楽を迎えるとかだったのでそっちも観るかっ?!と思ったんだけど何せ木曜日は仕事があるし間に合わねぇだろ、と。…が。その後閑散期なもんでシフトの火曜日と木曜日を絶賛休暇を頂いてしまい…。(黙)うぉいっ?!だったら行けたんぢゃねっ?!(…ま、だからチケットがー…←)…でもまぁ東京に4泊5日もするお金と気力もないので(は?)見送ることにする。 …っつっておったらば地震ですよっ!!!(がくぶる)…ええ、でも震源地ど真ん中ってわけじゃないんだしやる…よねぇ??ぐらいにのほほんと構えておったらば計画停電だとか何だとか問題続出っ!!!(どーん!)つかお芝居も公演当日になってみないと予定組めない(電車が動いてない場合があるから)とこも出て来たりなんかしてて行ってもやってなかったらどうすんのっ?!俺っ?!(え)払い戻しして貰ったからって収まる問題じゃないぢゃぁーんっ!!!(爆)grapeちゃんからも「ホテルどうする??いちおライヴがどうなるか決まってからでもキャンセル出来るだろうから大丈夫だとは思うけど…??」なぞめいるも来るし。…ってえぇぇぇぇぇぇっ???!!!だって行くんだもぉぉぉぉぉぉんっ!!!!!!(…おまいの虚しい空廻りの熱意だけではどうにもなるまい←)「こんな時だから…」じゃなくて「こんな時だからこそ…っ!」でしょうよー!(え?)…と鼻息荒くしておったらば無事に(?)ライヴは続行されることになりしかもチケット代諸々ライヴの収益金は全部義援金として寄付しますっつーことになってまぁ丸く収まった…よねぇ??(え)味スタも4月の段階で避難所に指定されておったりで(…でも聞けば会議室だったのだとか??)もう何だったら音漏れタダで聞かせてあげればいいんじゃねいのぉー??ぐらいの勢い。(…ファンはともかくとして関係ない人には迷惑すぐる申し出←)計画停電の方も季節的に暖房、冷房稼働する時期じゃないしとりあえず大丈夫でそ??ってので電車止まったりだの劇場休館だのには当たらなくて済みそうな。(ほっ)仕事も月曜日の夕方までには帰ればいいし〜♪ってので往復ぷらっとこだまで。(え)前乗りしてしかも月曜日に帰るっつーゆったりプランな割には無駄に時間掛かっておるのでかなーりぎりっぎりなすけじうるだったり。(滅)…だってしょうがないのよぉー。お金ないんだも。(爆)グッズも買わなくちゃですよねー??と思ってたのになかなか発表にならなくて予算をいくらぐらい持ってけばいいのか悩むぅー。(おい)1万ぐらい…??(え)と思っておったのに結局サイリウムは2日分まとめて買わなくちゃだしお持ち帰りに1本は封開けてないのも欲しいし(え?)あれもーこれもー…つかラルカフェもっ?!とかやっておったらばかるーく1万なんか超えてるし。(滅)おまい、お金がなかったんじゃなかったのかっ?!(爆)1日目は青山の劇場に行くのに渋谷近辺だとビジネスホテルでも高すぐるので五反田で泊まることに…。(苦笑)しかもじゃらんポイントも使えたから4400円とかだったおっ!(きらーん)そーんな風にらりらりやっておったらば今度は台風来るってぇぇぇぇぇっ???!!!(どーん!)………何だ??ラルク、呪われてるのか??(おぶおぶ←違)今度は雨合羽の用意もしなくちゃじゃないのぉー?!っつーのでホームセンターに買いに行ったらばがっつり上下分かれててガード固そうな本気の(は?)レインコートが売ってたんだけど5000円とか6000円とか…たっけっ!!!(驚)…そーいうのじゃなくてふっつーに安いので構わないんだけど…??と思って探しておったらば棚の下の方ーにスポーツ観戦用??な198円のレインコートはけーんvvvこれでいいんじゃねっ?!(え)…ラピニュでは防寒着を買わされ今度は雨合羽かよ…(…ラルクのせいではない←)と思いつつまぁしかたあるめぇ。(…誰?) つか金曜日に東京着いた時は「これって雨降るの??」ぐらいにしょぼついてたぐらいだったのに土曜日朝起きたら…本気で降ってんじゃんっ!!!(黙)9時からグッズ販売開始予定とは書いてたけど…ホテルの移動もあるしラピニュで5時間並んだ悪夢っつかトラウマ?!(え?)があるので荷物持ちながら雨の中並ぶとか…無理っ!!!(…行く前は「やってもいっか??」ぐらいに思ってたけど荷物の予想外の重さに断念することにした←)まずはチェックアウト前でも荷物がホテルに預かって貰えるかどうかよねー…ってのでこの日から宿泊予定のホテルに電話ー。…したらば名前言ったらば預かりおっけいとのこと。(ほっ)自分で予約したわけじゃないからとりま検索かけて駅からのアクセス方法とかは見たんだけどー…どうやら出口を出て反対に歩き出しておったらしく行けども行けども辿り着かない…つかもう徒歩5分圏内越えてるもー!(…時間で見当を付けないでくだせぇ。爆)交番…っつかふっつーに免許の書き換えとかも出来るやうな管轄署みたいなのがあったので「すいませんー。道教えて欲しいんですけどぉー…??」っつったらば「住所とか…分かる??」とおっさるので「住所は分かんないんですけど電話番号だったらー…」ってメモに控えてる番号を見せたらばおもむろにホテルに電話を掛けてくれたみたいで「あぁ…はい、コジマ電気のとこ??あー、分かりましたー…」ってことで。「あのねぇここ出てねぇ、左にまぁーっすぐ行ったらコジマ電気があるから。そこの角を右に曲がってすぐのとこ左手にあるから」ですとー。特に電話代も請求されなかったんですけどー…あたしも税金払ってるからいいよね??(…ここの住民税でも何でもないけど。爆)ま、それで無事ホテルには着いたものの今度はホテルから駅に向かうのに何を間違ったのかそのまままぁーっすぐホテルの前の道をどんどこ歩いてしまってとんでもなく訳の分からないとこに出てしまいー…つかさっきと風景がぜんっぜんっ!違うおっ!!!(え)前を通った記憶もないやうな競技場??のとこに出てしまいこりは迷ったな、と。(爆)そうだったー!コジマ電気のとこを右に曲がったわけだから今度はホテル出て左に曲がるんだったよー…!と気付いたんだけどもうホテルまで戻るのも面倒臭い。(え)だから今ここで左に曲がっても同じだよね??(えー…)っつーので歩いておったらば府中駅行きっつーバスに追い抜かれる…。…ってバスに乗らなくちゃいけないぐらい遠いとこなのぉー?!(がくぶる)と思いつつ必死で歩いて歩いてさっき教えて貰った警察署の前も通り過ぎて(それより遠くに行っておった模様…。死)やぁーっとこ駅まで辿り着きましたとさ。(滅)…もう自分で自分の方向音痴っぷりが嫌だ。(爆) 10時ぐらいにはグッズ買い終わってるぐらいだったはずなのに(え)もう10時半なんですけど…。(滅)…つか味スタも駅から遠いのな。(黙)ま、1本道だしわんさか同じ方向に行く人ばっかりなので(苦笑)迷う余地もなかったんだけど会場入ってからもグッズ売り場までがこれまた果てしなく遠いしでどこまで行けばいいのっ?!(…逆ギレ??←)なにげにラルカフェの列がえっらいことになってるとこに出てしまってグッズ売り場がますますどこにあるのか分からないことに…。(黙)立ってたスタッフのお兄さんに「あのぉー…グッズ売り場はどうやって行けばー…??」って聞いたらば「この裏になりますよ」だとー。「じゃどっちから行けばいいですか??」っつったら「どっちからでも…行けますけど??」っつーのでま、それだったらラルカフェ入り口まで戻るより屋台のとこから裏に廻った方が早いなっつーのでとりま右へ。柵も開いてたしするっとグッズ売り場のブース前列に並べちゃったりなんかして「なーんっ?!雨だしそんな人いなかったんじゃないのー」と思いながら「奥の方が空いてますのでー!」な声に急かされるやうにして端っこのブースでさくっとお買い上げーvvあれとー…これとー…と待たされなかったのをいいことにぜぇーんぶ欲しかったのを買って列を外れたらー…「それでは列進みますのでー…!ちょっとずつ前にお進みくださーいっ!」ないつも聞き慣れた注意がー…ってえぇぇぇぇぇぇっ???!!!そこに並んでたのかーいっ???!!!…じゃあたしが入ったとこって…裏口入学??ぢゃなかった、出口から並んだってことかー。(どーん!)…ごめんよ、ごめんよ??どれぐらい並ばなくちゃいけないのか知らないけど…もう全部買っちゃったし今更だからいい…よねぇ??(え?)ってので次はQRコードへー。ここも1つずつの列は出来てたけどさくさくっと撮れて7枚げとーvvそうしておったらばgrapeちゃんから「グッズ列はどう??」なめいるを貰ったのでかるーく顛末を。(苦笑)「並んでないから分かんないけど(爆)たぶん並ぶんだとおも(当たり前)」って…どんな展開だよっ?!とりまホテルにグッズも置いて来よう〜♪ってので駅まで戻ったところであこさんからめいるを貰って「今会場にいるんですけどー??」となー。駅まで来てくれっつーのも何だしここを逃したら会場入りの時に会えなくなっちゃうかも??っつーのでまたまた味スタまで逆戻りー。(え)ラルカフェのテント(フードコートみたくなっておる)のとこにいますー!とは言われたものの…人が多過ぎて分かんね。(おい)「ナシゴレンとかの屋台の前にいますけどー…??」っつったらば会いに来ていただいちゃって無事再会ーvvお互い無事グッズ買えてよかったですねいvvなぞと言いつつとりまgrapeちゃんたちが一旦ホテル入るっつーめいるを貰ったので合流するべくホテルへー。ここはもう迷わず(そりゃそうだ)ホテルまで戻ってこれまた超超超ひさびさすぐる再会のSATちゃんとも無事会えてお2人さんのグッズ買いに付き合うべくまたまたまたまた会場へー。(え) 戻ってからはQRコードのとこも階段上まですんげぇ列になってるし(黙)グッズもさぞや…(え)ってのでさっき撮った南ゲートとは反対の北ゲートのとこで3枚分QRコードがげとれるvvっつーメルマガに従ってお2人さんとは一旦別れて北ゲートへー。ここはめっさノーマーク過ぎて(え)さくさくっと任務完了してグッズ売り場をスルーしてまずは屋台でそばめしをば。(爆)買い終わってからグッズ売り場に廻ったらちょうどグッズ買い終わってブースから出て来る2人はけーんvv「あんま並んでなかったよー??」(…そうなのね。苦笑)っつーのでお2人さんもそばめしを買いに。(笑)テントの中も朝から飽和状態で移動がぜんっぜんっ!ないから無理かなー…と思っておったらばちょうどテーブルから離れる人たちと入れ替わりでとりま荷物置き場だけげとりvvその後これまた超超超ひさびさすぐる再会の今日からのホテル合宿メンバーなみかこちゃんとも再会して会場入りへー。簡易トイレにでも寄ってくか??と思ってたんだけど最後尾までが半端なく長くなっててこりだったら中入ってから行っても同じぢゃね??ってのでとりま入場してからトイレに行ったんだけどー。これがぜんっぜんっ!並んでなくてふっつーに入れて(え)スタッフさんも注意してあげた方がいいんじゃないのかな??(え?)だって中のトイレの方がキレイだし濡れないし。(爆)そうしてgrapeちゃんたちご一行様は今日はアリーナだっつーのであたしだけ別れてスタンド入り口へー。(…その後ご一行様たちもスタンド(しかも結構近い席。苦笑)だったことが判明。…って結局中では会えてないけど。爆) 今日の座席は下層北サイドスタンド 下階20列 194番…って番号だけ見たって分かる席ではないっすよね…。(苦笑)位置的にはステージど真ん前っ!!!だから遮るモノもなくていい感じvvでもまぁスタンドでも屋根がないから席に寄ったら雨降って来るよー!とは聞いておったので雨合羽完全防備で入ったんですけれど…20列目はぜんっぜんっ!屋根あったから雨降って来ない…ね…。…ま、それでいいんだけど。(え)それでも吹き降りになったら困るなー…と思って途中まで来て待ってたんだけどなーんか湿気て暑いし脱ぐかっ?!っつーのでふっつーにお洋服で参戦けていーvvたぶんあたしのもう4、5列前の人ぐらいからはべそべそ降って来てたんじゃなかろうかと…。(黙)通路横すぐの席だったのでこれって暴れ放題??(え?)「演出の都合上開演時間になったら途中入場は当分の間出来ません」っつー諸注意が流れておった割には20分押しぐらい??でいつものラルクはんだなー、と。(えー…←この日は気付かなかったんだけどたぶんステージ上の水を掃かせるのに時間がかかっておったらしくそのせいの押しだったやうなー…??)そろそろ人の流れも落ち着いて来たしなにげに始まる…かなぁ??(おぶおぶ)と思っておったらば突然…!!!どん…っ!!!っつー爆発音とともに客電暗転ー。どひぃぃぃぃぃぃっ!!!!!!一気にテンション上がるぅぅぅぅぅぅっ!!!!!!両サイドスクリーンに会報写真からなのかな??未公開写真が混ざってたかどうかはよく分からないんだけどでびう当時からこの日のテーマの98年頃までのスライド写真が流れてー………つかラピニュの時はほんつどさくさに紛れて(え)すったもんだしながらの参戦だったからいまいち感動だの「ラルク動いてるぅぅぅぅぅぅっ!!!(は?)」みたいなのはなかったんだけど(…なかったのかよっ?!←)今回は座席あるし(ここ、重要←)心置きなく浸り尽くせるってもんですよwwwおかげでまだ始まってもいねぇのにうるうる来まくり倒しで(え?)「泣いちゃダメだからっ!泣いたらラルク、観れなくなるからぁー!」なぞとひとり問答しつつ(は?)ぐしぐしえぐえぐひとしきり…。(黙)ロンドンでお3人様だったのだとか「夏の憂鬱」PVのけんたんの半ケツvv(爆)だとか「虹」PVのお嬢ちゃんにほっぺにちゅぅされてるはいのんだとか(…ここが一番歓声高かった気がす…←)それなりに見たことのある写真だとかもいぱーい。そうして「20th LAnniversary」の文字が映し出されてー………かーん、かーん………と厳かな鐘の音。…つか絶賛ハガレン(「鋼の錬金術師」)演出取り入れてません??(え?)なーんてなことを思っておったらばー…!後方ブロックにででーんっ!と黒いリムジンが両側に1台ずつ乗り入れて来てー………ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!!!っつー歓声とともに降りて来たのは上手側がゆっきー、下手側がけんたんvvvサイドステージないのにこの演出って何っ???!!!………あ。レッドカーペットの上をステージまで歩くっつー魂胆ですか。(は?)つか続けて下手側てっちゃんに上手側はいのんきたくるぅぅぅぅぅぅぅぅっ!!!!!!!!ええ、もうこの時点で泣いてたことなんかかんっぜんにっ!忘れてますた…。(死)ぎゃぼぉぉぉぉぉぉいっ!!!!!!(奇声、乙)雨を押してオペラグラス持参で来ておったので。(え)ここはスクリーンを観るべきか、それとも肉眼に近いオペラでガン観すべきかー………迷うー。(えー) とりまここで衣装チェックをば。(え) とにかくもうスタンドのこの距離感じゃぁ最初の沸き上がりだけで後はどんどん遠ざかってくだけだし(おい)ステージまで辿り着くのをただ見守るだけしか…。(苦笑)でもゆっきーは結構たんたんと歩いてたけど(え)けんたんなんかはもうすっげ楽しそうにくるっくる笑顔振り撒き手振りまくりでこっちまで笑顔が零れるおっ!やぁーっとこ壇上に登り切って今や遅し!!!の1曲目はー………??????けんたんのちゃらららららららちゃららららららら〜♪のギターのイントロはー………分かってるっ!(は?)BOXに収録されてた曲っ!!!(死)…In the Airっすねい。(…後でgrapeちゃんたちに「As if in a dream」っつってウソを付いておりますたっ!ごめんー。←)ちゃっ!とサングラスを外したはいのんはー………やぱしジョニデっvvvぱいれつ仕様ぢゃね??(え)流行りもんー。(おい)いいよ、いいよ、乗っかっとけっvvv(おい)えーっと…あたしの視線の3、4列先にお子様連れで来られてる方がおられて。そのお子がもうすでにラルクに飽き気味なのでありぎっこんばったん立ったり座ったりを繰り返しておって若干目障りだったんですがー…。(爆)早々に無視してオペラ→スクリーン→肉眼で確認(は?)の三拍子を狂ったやうに繰り返してやりましたよっ!(え)「堕ちてゆくぅ〜♪」のとこなんかのふらふらゆりゆりが何とも…!(痛)続けてCaress of Venusとか…!ぎょぉぉぉぉぉぉぇぇぇぇぇぇっ???!!!たーのーしーいぃぃぃぃぃぃっ!!!!!!味スタってスタンド席の間合いが結構ゆったりめに取ってくれてあるので跳び上がっても前の席を蹴り上げるとかがなくてよろし。(は?)ドームとか困るのよぉー。青タンとお友達vvって感じで…。(死)どっぱぁぁぁぁぁぁんっ!!!!!!と銀テープが放出されておったんですけれどスタンド席なので全くもって関係なしっ!!!(滅)でもまぁきらきらひらひらしてくのとかはキレイで壮観っすよねー…。(うっとり)ラピニュではいろーんなとこで天井屋根の柵に絡まったまま落ちて来ない…(黙)とかありましたけどさすがに野外は…ねぇ??(何)ま、雨なので落ちて来る速度に予測が付かないってのはありますがー…。(苦笑)「君がいないと嬉しくて」(嫌われてりゅっ?!←爆)とか言いまつがえることもなく(苦笑)「お気に召すがままに〜♪」でちゅばっwwwとなー。(はっし!)この曲の時にもう下手側花道にお散歩はいのんだったかと。次Vivid Colors。前スピーカーにこまどりちゃん座りで客席に歌わせっぱなしのはいのん…って楽しいけどもう疲れちゃった??(え)けんたんは逝き顔がででぇーんっ!と映し出されるしでやぱーりラルクですよねぇー。(は?)そりゃぁラピニュの押し合いへし合いしながらのラルクっつーのも贅沢だしありえなすものすんげぇことだとは思うけどさ。でも暴れ狂って何ぼ(は?)なあたしとしては踊って踊って踊って首振って楽しくて楽しくて仕方がない…っ!な適度の距離感っつの??これぐらいでやっとこラルクだって思えるよ。(えー)あーん、もうー。死ぬほど楽しいぃぃぃぃぃぃっwwwwww(え) とここでMC。「いぇーい。らるくあんしえるでぇーすっ!!!ひゅぅぅぅぅぅぅ〜〜〜♪らにばぁさりぃへようこそー!!!あー…20年経っちゃいました…。(苦笑)…はぁーーーーーー………あのぉー………(長いため息と次何を言うのやら?!な期待との綯い交ぜになった感じが何ともvv←)えっと今日の雨も演出なんでvv(え)後半には止んでね、最後に虹がかかればいいかな、ってvv(おぉーvvv)楽しんでってくださいっvv…今日はあのぉー…98年までの曲をやるんですけどぉー…かなりマニアックなことになってるけど大丈夫??(おぶおぶ)今日はかなりコアな…お客さん??(苦笑)…うん、隅々までかなりマニアックなんが分かるわ。(笑)みなさんはラルクと一緒に過ごして来たんでしょうー??ラルクと一緒に人生歩んで来たんでしょ??あの曲聴くとあの時のこと思い出すー…とかなんでしょ??…そんな顔してるわvvえー…じゃ今日は楽しんでってくださいっvvいけんのかぁぁぁぁぁっ??!!いけんのかぁ、お前らぁぁぁぁぁっ??!!」(…すいません。雨音でところどころ聞き取れなかったりしてたのと今回ホテルでメモ起こしなぞも取ってないのでかなーりなパクり(爆)…ぢゃなかった、なんちゃって風味になってますが悪しからず。黙) でthe Fourth Avenue Cafe→夏の憂鬱。MC明けでけんたんはサングラス外してたんじゃないかと。(え?)この辺りからスクリーンが4分割だか6分割だかされて各メンバーの様子が一気に映し出されたり。…ってあたしはそれじゃぁ満足出来ないので(え)オペラ片手に飛んだり跳ねたりvv(は?)4番街の時に花道のとこにしゅぅしゅぅ色とりどりの細長いバルーンが吹き上がったりしてますた。最後の「溜め息はこぼれた〜♪」のとこでせいっだいにっ!「はぁぁぁぁぁぁ〜〜〜………」って溜め息をふかーく付いてるはいのんがスクリーンに映し出されて可愛いったらぁーんvvv(出たっ!←)夏の憂鬱はひたっすらうねうねふらふら。(え)それに合わせてあたしも頭振りっふりしてたもんで眩暈が…。(おい)最後の方はぺたんこに座り込んでマイクに覆い被さるやうにして歌いまくってたのでお姿がフェードアウトー…。(爆)ええ、このちっささが好きなんですっ!(何宣言だよ、おい←)続いて風の行方→As if in a dream。えーっと…ここで間違いなくあずいふでつ。(爆)もうこんないっぱいいっぱいなセトリでいいのすかっ?!(がくぶる)15周年の時ですら聴けなかった曲ばっかりぃぃぃぃぃぃーーー。(え?)夢ですか??幻ですか??今すぐ死んでいいですかぁぁぁぁぁぁ???(爆)とりまBOXでおさらいしておったので「そうそうそうそうー。あずいふぅぅぅぅぅぅっ!!!!!!」ってなったはずなんですけど………ごめんね、1曲目と間違えてて。(もういいから)続けてバックスクリーンに砂嵐の映像が映し出されてー…と来ればDUNE!!!同時にDUNE時代のメンバーが映し出されるもんだからわきわきしちゃうっ!!!(は?)ねぇねぇ、どっち観ればいいのぉー??!!ねぇ、どっちっ???!!!(…好きにすれば…??←)…出来れば15周年の時みたく自分たちで自分たちのコスしちゃってるラルクメンバーを見たかったりしたんだけどー…それはお着替えタイムがないと無理だしにゃぁ…。(黙)むうーん。この時だったかな??またまた下手側花道にお散歩タイムではいのん迫り出しー。(…ごめんなさい。基本的に今回はいのんスポット稼働しまくりだったので他のメンバーがどうとかあんまレポれてないのすぅー。(…いつもか??←)すいませんっ!!!)「いなーい!」のとこも廻りガ余りにも反応薄過ぎてノリ切れなかったんだけど(…タイミングを逃したらすぃー。滅)決めっvvぽぉずだけはいただいときますたvvごにょにょがまvv(え)この時だったっけか??てっちゃんが立ってる後ろにはいのんが立っててマイクでもにゅってして歌わせるのかと思っておったらばわさわさっと頭撫で撫でして立ち去っておった件。…何ぃぃぃぃぃぃっ???!!!あの触れ合いぃぃぃぃぃっ???!!!(は?)…可愛すぐるっ!!!(昇天) 次Winter fallだったんだけどぉー………ん??????歌い出し、ズレてね??????(え)つかもうあんだけ間違ったら「止めて、止めて、止めてぇー」っつってもっかいやり直せばいいものを…。(黙)「ぜんっぜんっ!間違ってませんけど何かっ?!」な顔で歌い続けるはいのんの意気込みを買いwww(おい)とりあえずくるっくる廻っとけばいいぢゃなーいっ!!!(…よくな…←)けんたんは気持ちよさげに陶酔しまくっておられるっつーのに横でははいのんがどんどこ間違ってるし…。(おい)でもいいの。(え?)あたしの頭の中もなんちゃって歌詞で出来てるので間違っててもその場は間違ってないって信じてるしっ!(は?)とここで一旦暗転してスクリーンに映し出されたのはー…「3枚同時っ?!」でおなじみ(?)藤原組長ー!!!おひさしぶりでぇーっすっ!!!(え)「20周年おめでとうございます!」で始まったのはさっきのWinter fall有名人カラオケバージョン。(どんどんどんぱふぱふvv)まずはyasuからだったと思うんだけどま、ここは安定感あるからいいっすよねvv歓声も沸いておったしvv他メンバーはシドのマオにゃん、DAIGO、モノマネの青木(隆司)さん、安倍なつみ、藤本美貴、(武田)真治に押切もえ、狩野英孝そしてそして何故か野球ボール持って構えてるだけの三浦選手(…他レポでお見かけしたので。ぱっと見野球選手は誰かどこの選手か(ベイスターズらすぃー…)分かんないので完璧スルーですた。爆)。歌上手い人たちはいいさ。(は?)…だけど。ちょっとぉー、真治ってば何でこの仕事引き受けちゃったかなぁ??(…そりはミュージカル歌手だから←)…や、音程がかんっぜんにっ!外れてるとかじゃぁないんだけどー…どうにも歌うと失笑気味な客席が何とも…。(黙)なーんかこないだもhideの曲ばっかりで構成されてるロックミュージカルってのの主演にWキャストで出ておったのを観に行った時も思ったんだけど…どうにもロックの素養がないのよねー…。(ないとか言うな←)いっそ「千の風になって」みたく朗々と歌い上げちゃう感じにしちゃえば「………ギャグ??(え)」と思えなくもないんだけど結構本域で歌っておるもんだから冗談にも見えないし。(だから冗談じゃないんだってばっ!)終わった後お友達たちからも「ねぇ、何で??」って聴かれたけど…もうお忘れかもしれませんがはいのんが「666」のアルバム出した時にバックミュージシャンでサックス吹いてたんですわ。(苦笑)それでツアーちうZepp Tokyoだけ飛び入り参加で出たとかまぁそんな繋がりなんですけれど。それだからお歌じゃなくてサックス演奏で協力とかだったらよかったのに…!(え)しかもそのぉー…オレンジの衣装はー…何??(えー)…何だったら上裸で歌う??(バカ)ちょいっちょい出番を振ってくれるもんだからそこそこいたたまれなーい気分で佇む俺っち…。(は?)すまんっ!!!(…だからおまいは真治の何だ??←) そこそこのインターミッションを挟んで(おい)波の音と時を刻む音が聴こえて始まったのはー…ガラス玉。くはぁぁぁぁぁぁーーーーーー。(何)ここではいのんが帽子脱いでてけんたんもジャケット脱いでたとおも。けんたん、白シャツきたくるぅぅぅぅぅぅーーーvvv(え)「波紋が指先まで広がり〜♪」のとこではいのんが両手広げててふわっと空気ごと包み込んで行くかのやうで…ひたっすらうっとりvvv続けてのfateが始まった瞬間何故か涙腺崩壊…っ!!!(え)…何だろ??そんなにものすんげぇお気に入り曲とかぢゃないのに。(え?←爆)あのいつものやうに緑のレーザー光線がひゅんひゅんステージから伸びてく風景にほんつ見慣れ切ったラルクのライヴが今ここにー………!と思っちゃって。(苦笑)もう一旦泣き出したら止まらないのね………。どんどん息が迫り上がって来ちゃって号泣通り越して爆泣っすよ、もう…。(滅)なーんかもういろーんなことがぐちゃまらにでんぐり返って泣き続けるしかなくて…。(黙)あたし、言ってなかったんですけど仙台にもう1人ラルク友達がおってですねい。…つかもうここ10年かそこらはぜんっぜんっ!連絡取ってもないし大体会ったこともないんですけども。(えー…)知り合った時は向こうはまだ中学生(!)とかであたしとは一回り以上は違ってて何度かHPにライヴレポも送って貰ったりしたことはあるんだけど「会いたいねー、会いたいねー」って言いながらなかなかライヴでも遭遇する機会もなく。そうこうしてるうちに向こうが高校だったか大学だったかに上がるのを最後の年賀状になっちゃってそれから消息不明…っつーと大げさだけど(黙)思い出すこともなく過ごしてて。それがこないだ地震が起きた時に「そう言えばー…あの子、仙台じゃなかったっけか…??」ってのを思い出して住所録繰ってみたらば「名取市」ってなってて。(驚)…っつってももうもしかしたらけこんしたりしてそこには住んでないのかもしれないしどこで何してるのかも知らないし名字とかも変わってたら探し切れないし…と思って一度は「手紙出してみようかな??」と思ったりもしたんだけど「今は郵便もちゃんと届かないだろうし…」とかやってるうちに1ヶ月経ち2ヶ月経ち…ってしてて今に至っておるわけでつ。(え)…や、まぁいちおぐぐるの避難者リスト??から消息不明者を探し出すのんとかにも検索掛けてみたりもしたしその頃交流のあった他のお友達にも聞いてみたりもしたけど新しい連絡先とかも分からないままで結局手紙も出さないままで。でも出してもあたしのことなんか覚えてないだろうし今更迷惑かも??とかも思ったりして。そういう知り合ったのに会えないままだったお友達だとかいつの間にやら疎遠になっちゃってめいるすら出さなくなっちゃったお友達だとか最近ライヴではぱったり会えなくなっちゃってるお友達だとかいろーんなことがぐるんぐるんし出して…ここで一緒に20周年お祝いしたかったなー、と。ラルクがなかったらネット上ですらも会うことのなかったかもしれないお友達たちもいぱーいいて…。そう思ったらいろいろありがとう、って…。…ダメだねぇ、また泣いちゃうよ。(え)くは。 とにかくもう泣き切った後に続いてFloods of tears。だからまた泣けと…!!!(え)や、さすがにここは持ち直してぐしぐし手で拭いながら(汚)聴き入ってましたよっ!(…何故逆ギレ?←)そうしてスクリーンにはメリーゴーラウンドが映し出されてー………と来ればぶるぅりぃなはずなのに…!イントロがのーんびり牧歌的叙情でもって流されてゆっきーのドラム入りかっ?!なとこでまたまた元に戻ってイントロのーんびり…なエンドレスっ!!!つかいつ歌い出すのっ??!!前のめり過ぎてつんのめるわっ!!!(は?)ええ、もう祭りが来るので泣いてるわけにはいかないのすっ!(ゲンキン…←)やぁーーーっとこはいのんのホイッスルが勢いよく鳴り響いてBlurry Eyesはーじまーるよぉぉぉぉぉぉっ!!!!!!(おい)花火もぴゅぅぅぅぅぅーーーって上がって綺麗www雨なのにっ!!!(…スタンドにいたらすっかり忘れてた人。爆)けんたんダッシュは見れなかったけどてっちゅあんが上手側、はいのんが下手側花道に出張ってたか、と。戻って来る時だったかな??カメラさんとぶつかりかけてマイクが落っこちちゃって「あぁん???」な顔でカメラに凄んでおったはいのんが…しゅてきっvvv(きらーん←痛)お約束通りな展開で演奏ストップしてMCへー。 ここの担当はけんたん。「あぁ…もう20年も経つねぇ…。(しみじみ)20年もあるといろいろあるんっすよ。(客:「なぁにぃー??」)んー…思い出したから言ってもいいかなぁ??昔ねぇ車でツアーを廻ってたんっすけど…もうね、眠いんですよっ!!!(え)んで寝るでしょ??そうするとね…起きた時に「わぁ…っ!おっきくなった…!(爆)」って言うメンバーがいててですねぇ…。(苦笑)それで「見て、見てぇーvv」って見るまで言うんですよ…。…だってもうさ…見るまでもないやん??(苦笑)やのに「ほら、ほら、こんなに…っ!」って………もういいって………。(苦笑)(客:「何が勃ったのぉー?!」)…え??何が…勃った…??何が勃ったのっ?!(爆)みんなー!!!濡れ濡れー???(おい)濡れてんのぉー??!!(客:「びしょびしょー!!!」)どこまでぇー??!!(首の辺りろっくおんvv)ここまでぇー??!!(胸の辺りろっくおんvv)ここまでぇー??!!(腰の辺りろっくおんvv)………ここまでぇー???!!!(下半身…っておいっ!!!←)えぇーっ???!!!(…とやっておる時に不意打ちではいのんの真面目ーな顔が抜き打ちされておって笑えるwww)………。(閑話休題)ラルクアンシエルはみんなのスパイスになれてんのぉー??!!ガラムマサラぐらい??(え?)でもガラムマサラはカレーで使うから…月1ぐらいでしょ??(…そんな本格カレーはお家では作らないので皆無でつ。爆)もうちょっと使う??(客:「使う使うー!」)じゃナツメグぐらい??(は?)もうちょっと??んー…じゃ胡椒??塩か??……味の素かー??!!(爆)ラルクはみんなの味の素になれてんのかぁぁぁぁぁぁっ???!!!味の素ぉぉぉぉぉぉっ!!!!!!(客:「いぇーいっ!!!」)…みんな、鰹出汁好き??(何故ここでそれを聞く??←)ラルクアンシエルは君らの何ぃぃぃぃぃぃっ???!!!ラルクアンシエルは君らのスパイスで言うところの何ぃぃぃぃぃぃっ???!!!…や、ジェスチャーでやってvv(は?)(客:健気にもAとかJとかやり始める。乙)それはー…O??(違)Oから始まるスパイスとかなかなかないですけどー…??ってAかっ!!!(そうだろがー)…ってやっぱり味の素かっ!!!…どんな味すんねん。(苦笑)舐めたことないんで分かりませんけどねっvv…こんなん言うてたら楽屋に味の素たくさん届いてまうっ!!!(死)そしたらみんなに振り掛けたるっ!!!(えー…)続き聴きたいー???続き聴きたいのぉー???!!!…そのようには聴かせられないっ!!!(は?)どのように聴きたい???(…え?)あぁ…っ!もう分からんっ!ゆきひろ先生、助けてっ!!!(ゆっきーにすがりつくやうな視線←え?)続けて下さいっ!!!」かーらーのぶるぅりぃ再開ー。またまたホイッスルを響かせて客席に投下ー。(ちゅどーん!)…あう。いつか何かをもぎ取れる距離感で奪ってみたい。(←手渡しされても争奪戦には負け戦だとおも。黙) 次がLies and Truth。すーっかり辺りも暗くなっておってサイリウムも盛り盛りvv…ってまぁもうのっけからサイリウム振り撒くっておる人たち多数だったのでやぁーっとこ効果が表れて来たってとこですかねい。(え)あたしは本編でサイリウムが枯れてしまってはもったいないのでアンコールから稼働させようかと目論んでおりましたがー…。(苦笑)なにげにサイリウムが途中で売り切れたそうなのですがー…。(それでみかこちゃんは買えなかったみたいなんだけどgrapeちゃんが次の日の分の確保があったのでお譲りー)中入ったらばスタンド入場口までぐるりんと廻ってる途中にグッズブースだかが設けてあってそこで「サイリウムありまーすっ!!!」っつってたぞ、おいっ!(爆)まだまだどんどん段ボールが運び込まれてて外で買わなくてもよかったんじゃ…??(おい)とりまここははいのんのてけてけダンスに萌え死んどけっ!(は?)続けてflower。ぎゃぼぉぉぉぉぉぉいっ!!!!!!好き好き好き好き大好きぃぃぃぃぃぃっ!!!!!!(え)はいのんがハーモニカ投入してわきわきっvvv後ろの方からでっかいビニールボールが振って来てあっちゅぅ間にスタンドからアリーナに滑り降りて行ってしまいますた…。(黙)…お触りにかすりもしなかったよ。(滅)中がどういう仕掛けなのか発光ダイオードみたくなってて(は?)黄色だの紫だの緑だのに明滅するボールがそこらかしこにぼよんぼよんwwwスクリーン前だかカメラ前だかを横切るせいで(え)ほっとんどメンバーも見えずでとにかく楽しむのみっ!!!(やけっぱち←)けんたんが下手側花道、はいのんが上手側花道にお散歩がてらにお出掛けしておって楽しげー。ちょっとスキップ気味にとたんとたん…と戻って来るとこが何とも…!(は?)そうしてI'm so happyへー。…あぁっ!もうその吠え付くやうなあいらう゛ゅぅ〜♪がちょぉーっとばかしラピニュよりは薄味(は?)になってたけれども。(苦笑)まだまだビニールボールが跳ねまくっており雰囲気はファンタジーからは懸け離れておるんですけれど。(黙)ギターをんしょんしょ…って背負わされてるはいのんが可愛くて可愛くて撫で繰り廻したい件。(は?)…まだまだ介護に見えないから大丈夫よvv(爆)最後の最後はShout at the Devilで〆ー。もうメンバーたち燃えるんじゃねぇか??(おぶおぶ)ぐらいに火柱ばんばん上がってるし近っ!!!(…遠近感がばらっばら…←)もう超超超高速ですげvvv緑のレーザーが渦巻いててもやもやに見えまつ。(黙)なーんかお客さんたちみんなの体から湯気でも上がって陽炎になってんじゃねぇか??ぐらいな。(苦笑)「真実の旗振りかざせ〜♪」のとこで今回はスタンドマイクを振り上げて打ち下ろすみたいなのはなく。こっちは拳振り上げまくっといたけどねー。(何)最後ゆっきーのドラムソロがあって(いつもみたくそーんなに長めじゃなかったとおも)ゆらっと立ち上がって捌けて本編終了ー。…つか他のメンバーがどうやって捌けたかあんま覚えてないや。(えー…) もうここまでだって死ぬ程長いですけれどアンコールは別立てでご用意してますのでどうぞー。→ |