SONS OF ALL PUSSYS 第4回OSAKA BUBBLE FESTiVAL“冬将軍2004”@なんばHatch

2004. 2.21

なにげにHYDE 666ツアーで慌てふためきまくりな時期に発表になるなんてー。(わなわな)つかかえってそっちの方がチケット取りもラクになったりするのかしらん?な思惑もありつつ。(おい)つかまちゃとの衝撃の出会いを体験した(何故そっちがメインになっている?)第1回ばぶーふぇすからちょうど1年ぶりな。早いなー。(遠い目)しかもさりげにSOAPはん@大阪に関しては全勝だったりなんかして。(笑)あぁあたしに優しいのはSOAPはんだけね。(え?)当日。朝からみかこちゃんの携帯めいるでacidさんが急遽出演になるらしいーなんてことに。(驚)え?どれかバンドが出られなくなった代わりとかじゃぁないよねぇ?(おぶおぶ)じゃ4バンド…。(黙)体力的にも時間的にもどうしましょーん?だけど行くしかないっ!(は?)グッズの方はそんなに売り切れ心配な物もないかなー?っつーので普通に仕事終わってまったりしてから会場入り。4時過ぎには着いたけどまだまだ余裕な感じか?大阪限定TシャツはEin顔T(小豆色って言うのかなー?ワインレッドっぽいやつ)だったので遠慮させていただきました。(爆)なので白雪ミラー(800円)と携帯ストラップ(500円)のみお買い上げー。でも白雪ミラーは5時前には売り切れになってたし買えてよかったのかもー。他は前回も出てたでかかばん(紙だけど)とポーチと冬将軍Tシャツ。acidさんからベルトが1点だったかなー。当日はそんなに寒くもなく(つかすでに4、5月頃の気候って感じな)半袖Tシャツでも全然おっけいな。さすがに外に出たら風がびうびう吹いてて辛かったけどー。(黙)1人で隅っこでこっそり待ってたら人混みの向こうにゆいな発見ー。(嬉)一緒に待たせてもらうことに。でも160番コール以降全然進まないんですけどー。(怒)先にどんどん入れちゃえばいいのに。(我侭)こんなたらたらしてたら開始までに入りきらないんじゃないのか?なスピードで。しかもあたし、304番(FC)持ってたんですがー。「320番までお持ちの方こちらまで」って大幅にはしょりやがったー。(滅)しかも開いたら回転早まりだしたのか最後尾までが遠いよー。後ろから「走れ走れ。抜かしちゃえ」とどんどん追い抜かれながら(黙)なんとか小走りに向かって最前列左端スピーカーど真ん前バーげっと。しかもかなり早い段階で2本目のバーとの間の区切りが閉められちゃって。真ん中はどういう状況か分かんなかったけどあたしの後ろはすかすか。誰も押してこないしそもそも人がいません。(おい)なんて安全圏ー。(え?)なんにも怖いものなんかありませんー。(は?)ゆいなにょは380番だったけど「3本目のバーのとこらへんでいい。4バンドももたないし。かめのも一緒に見ようよー?」って誘われてたんですが。ごめん、ライヴになると野生の血が騒ぐのだ。(は?)でもここならラクチンだし(耳は限界超えそうだけど。おぶおぶ)いいよね?(何)

で大体定時(5分過ぎぐらいかな?)でまずはVelvet Spiderから。1曲目を聞いた時には清春っぽい感じなのかなー?と思ったけど。よくよく聞いてるとみっちーっぽい声かも?(え?)格好としては金髪の長めの感じで見た目ローリーっぽい。(おい)全体的に見ればイエモンっぽいかと。(全然脈絡ない例えすぎだよ。苦笑)MCでは「大阪でライヴするのは初めてなんですけどあたたかい感じでいいですね。一番最初ってことでこう場をあたためないといけないっていうプレッシャーがあるんですけど。このあと3バンドさん。あれ?これって言っていいんですよね?シークレットとかじゃないですよね?3バンドさん。ホントにいいんですよね?(すっごい何回も確認してて笑えた)あるんで体あたためといてもらわないといけないんで。楽しんでいって下さい」とか「SOAPさんとは一緒に回らせてもらうのは3回目(?)なんですがこういう機会を与えてもらえて本当に嬉しいです。ありがとうございます。武道館も一緒に出させてもらったりとかしたんですけど。武道館来てた人ー?(真ん中あたりでちらほら手が上がってたりとか)おー。すごいですねー。またよろしくー」とか「また大阪にライヴに来たいんですけどどうすれば呼んでもらえますかね?それはここに来てくれてるみんなのアンケートなのかもしれないし主催者さんへの働きかけなのかもしれないしSOAPさんのHP?への書き込みなのかもしれないしどうすればいいのか分かんないですけどまた大阪に来てもいいですか?ライヴ来てくれる?」とかかなり初々しいバンドさんてな感じでした。基本的にギターとボーカルさんの2人が固定メンバーでドラムとベースの2人はサポートメンバー(でもいつもライヴする時は一緒に回ってるみたいだけど)らしいので「もし今度大阪に来る時はメンバーが変わってるかもしれないしこのままかもしれませんし」なーんてことも言ってましたねい。(苦笑)すっごいしゃべりながら息切れしててちょこちょこ笑いが起こってたりして「え?なんで笑ってんの?何か変なこと言ったっけ?(おぶおぶ)」なんてシーンもあったり。曲名言ってる間にギターさんが弾き始めちゃったりなんかして(しかも2回も)「フライングですか?大丈夫?」なんてことも。30分ぐらい(5〜6曲?)やって終わったのかなー?結構キャッチーでノリやすい曲が多くてなかなか楽しかったですーん。詳しい音源なんか聞きたい人はこちら→

15分ぐらい機材の入れ替えとかいろいろあって。SEはぼそぼそっとした感じの歌っていうかDJが喋ってる感じの曲っていうか。次誰なのか全くもって分かんない感じで元々の対バンドさんなのかなー?と思ってたら。意外にも客電が消えたらacidさん登場でー!今回ゆっきーはグレーのわしゃわしゃな布地のヘアバンドでまた髪伸びたー?って感じで。裾のところにacid〜のロゴが入った白T(バックデザインはロゴが反転してる)に下は黒の長袖T。黒のジーンズをローライズで。でも肌見せはなしよ?みたいな。(だから)チェーンじゃらじゃらでしたねい。キシくん?は黒っぽいシャツに黒の短パン。ナベさん?は今回悪魔テイストでは全然なくてかなり落ち着いた感じ?(笑)白シャツに左端っこにロゴだか記号みたいな模様が縦に入ってるやつに黒のパンツ。もう1人ベースの人だっけ?トモくん?は黒Tシャツで襟元に水玉っぽい模様が円心状についてるの。で黒のパンツ。(だったと思う)ドラムの人はあんまりよく見えなくてー。(苦笑)全然覚えがないです。(黙)1曲目は聞いたことない気がするー。(ホントかよ?)キシくんがリードボーカルとってる曲だったんだけど。(いろいろサイト巡りしてたらマリリン・マンソンの曲だったみたいですー。無知でごめんなさい)いつもacidさんに関しては曲名に自信ないまくりなんですが。(おい)とりあえずのセットリストってことで。(だから)

★enmity
★imagining noises
★perpetual motion
★irritation
★stoop down
★ring the noise

「imagining〜」はいつも通り飛び跳ねる感じで。キシくんは結構前のお立ち台みたいなとこに乗って煽ってくれてましたねー。(ってあたしがいたところから一番近かったからよく見えただけだけど。笑。当然向こう側はナベさん?がお立ち台に乗って煽ってたかと)ゆっきーも1回お立ち台のところに来てくれて(でもあたしのとこは全然押しはなかったんですがー)すんごい近くでよく見れたよーん。MCは1回きり。(苦笑)「えー。acid androidです。急に出演することが決まりましてですねー…。(苦笑)(お客さんから「昨日はー?」みたいな声が上がったりとか。苦笑)この2、3日僕たちもいろいろありましてですねぇ…。(えへらって笑って給水しに行ったのかな?で戻って来て)次で最後なんですけど。聞いてってください」みたいな感じで「ring〜」で終わり。(たぶんそうだったと思うのよねぇ。苦笑)トモくん?が持ってたタオル投げ込んで他のメンバーはさらっと退場ー。acidさんで1時間ぐらいやるか?って計算だったんだけど30分ぐらいだったと思うー。

で普通に機材交換かと思ったら。ここでいきなり麒麟登場ー。(あ。大阪では結構有名な若手漫才コンビさんですーん)「なんでここで?って思ってる人がほとんどだと思うんですけど。SOAPさんに呼ばれたんですよー。ホントですよー」ってな感じでした。(笑)「こんなところで漫才したことないんですけど10分ほどお付き合いください」ってので受験生が聞く深夜ラジオネタだったかな。ネタまでレポするのってどうなんですか?(聞くな)ま、機会があったらテレビで見てみてください。(おい)でもホントに程よく10分で終わってました。(笑)たぶん大阪の人は知ってる人も多かったみたいだしなかなかウケもよかったんじゃないかと。

それからまだ10分ぐらいしてやっとSUCK DOWNさん登場ー。なんかいきなりドラムの音がでかくてうるさいんですけど。(おい)高音で耳障りとかそういうのじゃないんだけど全体的にヴォリュームが上がってるんじゃないか?って感じで。耳壊れるー。(黙)曲の感じとしてはラップ半分みたいなのかな?オレンジレンジとか175Rとかちまたで流行りな(え?)ストリートポップ系な。その割にはギターさん?だと思うんだけどなんか米米クラブっぽかったりしたんですが。(あ。もう今の若い子は知らないかー。カールスモーキー石井さんって言えば分かってもらえるんでしょうか?←って1人に集約するなよ)1人キダム?(ますます謎)でもMCによるとSOAPはんと上海で一緒してたバンドさんらしいー。「SUCK DOWNっていう名前のアルバムが出ました。バンド名と同じなんですけど初心に返ってってことで。(って言ったと思うのね。もうあんまりよく見てなくて。おい)終わったら外で手売りしてますんでよかったら買ってください。今回アルバム買ってくれた人には無料で上海のDVDつけます」って言っててすんごい気になったんですがー。だってSOAPはんの演奏シーンが入ってたら見たいっ!(邪)「上海来た人ー?」って言ったら結構手上がってたよ。いいなーいいなー。(羨)行きたかったー。お金ないけど。(ぼそっ)もうさすがに音でかいのが耐えられないし3バンド目でだいぶこたえてきてたんであたしはもうノリ悪っ!って感じだったかと。(苦笑)そのせいか下手側ばっかり行ってた。(気のせい)曲の合間で「ピースっ!」って上げたりする曲があったりしたけど死んでたし。(おい)もう何喋ったかも全然記憶にないところからすると気合入らなさすぎだったかも。(苦笑)ごめんなさーい。もしそれでも興味あるんだけどって方はこちら→(投げやりな。笑)

つづく…>