Last update 2019.11.04
JFTA関西東海北陸選手権
トップメニュー




JFTAトライアル in 湯浅トライアルパーク
11月23日(土)と24日(日)の2日間、湯浅トライアルパークで開催される、
Trail Hero Japan オフロードフェスティバルに て4×4トライアルを行い ます。
※オフミーティング、キャンプでマッタリしながら本格的なアメリカンエキシビションの
 Trail Breakerやロッククローリングレース、ロックバウンサーなどここでしか見られない
 催し物が盛りだくさんなイベントです。
同時開催でOffroad Impact Japanという4WDのカスタムカーショーも行われます。
開催日時 2019 年11月24日(日)
開催場所 湯浅トライアルパーク 和歌山県有田郡湯浅町山田940
http://www.eonet.ne.jp/~bhb/yamadatrial.top.html
クラス区分 P クラス / Nクラス
車両規則 JFTA  車両規則に準ずる
競技規則 JFTA  競技規則書に準ずる
エントリー費 ¥7,000と駐 車場代¥1,000
※同伴者は入場料1000円(1day)が必要になります。

お支払いは当日にお願いします。
申し込み方法 JFTA関西選手権ホームページにて関西選手権最終戦終了後に受付開始予定
 http://web1.kcn.jp/jfta-kansai/index.html
質問は橋本まで
 TEL090-3997-7391 / Mail:brbo69412882@yahoo.co.jp
※出場可能台数に達しなかった場合は当日エントリーも受け付けますが、
 入場料が必要になります。
競技者の
安全装備
(ヘルメット)
1-1. ドライバー及びパッセンジャーはヘルメットを着用して競技を行わなくてはならない。
1-2. ヘルメットは本体に損傷があったり、たとえ損傷がなくとも、
  1度でも大きな衝撃を受けたものは使用してはならない。
1-3. ヘルメットは塗料の溶剤による変質が生じやすいので、塗装を加える場合は
  十分な注意が必要である。
1-4. ヘルメットは、2〜3年を経ると、強度低下を生ずるので新しいものと
  交換することが望ましい。
1-5. 事故の際の頭部損傷は、直接人命にかかわる率が非常に高いことから、
  以上のことの厳守と、JIS規格2種以上、スネル規格の合格品、
  又はそれと同等以上のヘルメットの使用を強く推奨する。
タイム
スケジュール
7:00〜   エントリー受付及び車検開始 受付終了の選手から下見が可能。
       ※車検時に選手・ヘルメット・グローブ・長袖長ズボン等レースに
        適した服装かなども確認します。
8:30〜  開会式 ドライバーズミーティング
9:00〜  競技 表彰式 閉会式
 13:00
表彰 Pクラス 1〜3位 / Nクラス 1〜3位
特別賞も予定しています。
会場への
アクセス
和歌山県有田郡湯浅町山田940
湯浅インター降りて、15分
※周辺地図・宿泊は、コチラを参照してください。
注意事項 ・変更等ありましたらHP等で随時お知らせします。
・コンビニおよび、GSが会場周辺にはありません。
 高速道路上一番近いGS→上り/下り・・
 紀ノ川SA/コンビニ→ 下り・・吉備湯浅PA
・レース当日、地元商工会の出店がありますので、昼食等はそちらをご利用ください。
駐車場代の内、500円分が場内で使える金券になります
JFTA関西 橋本孝浩 / 湯浅4×4トライアル実行委員会 代表 阿瀬 春吾
出場申し込み