![]() |
友人がランエボを買ったので一緒にひとっ走りしようという話になりました。 まだランエボに慣れていないというのもあり車が少なくて広い場所を検索…。 かと言ってあんまし近くでもつまらないので高見峠へ向かう事になりました! |
![]() |
途中の新木津トンネルです。 ここは超ロングストレ-トで アホみたいに速度が出せますが、あくまで法定速度で走ります。 一休みを兼ねて撮影タイムです。 |
![]() |
後方はこんな感じです。 果てしない直線なのがお解り頂けるかと思います。 |
![]() |
そうそう。 今日の主役はランエボなんだからキチンと撮っておかないと(笑) |
![]() |
高見峠へ突入!
やっぱしランエボは速かった…。 スイスイ行くのでムカつきます(怒) やはり空いていて休日なのにも関わらず見た車は数台でした…。 |
![]() |
途中、民家なども通過してまた峠が続く訳ですが、 どこまでも行くわけにもいかないので途中の蓮ダムでストップ! イ●Dの京一の真似をして湖の近くでランエボ鑑賞する事にしました(笑) |
![]() |
「キレイなクルマだと思わないか…」 「例えていうならボクサ-の肉体のような機能美だぜ…」 |
![]() |
ランエボももちろん美しいのですが、後方の山も 実に深みのあるいい色で美しく、とても感動しておりました! |
![]() |
撮影のおあつらえ向きの赤い橋を発見! 周囲の迷惑も考えず道路ど真ん中で撮影する事にしました!! ナイト2000も同じようなアングルで同じような橋を渡っていたので かなりソックリ撮れて満足! |
![]() |
ランエボオ-ナ-さんは常識がおありなので横っちょに停めての撮影。 結局クルマなんて一台も来なかったから別によかったんですケド(^^;) |
![]() |
湖はこんな感じです。 しかし人っ子ひとり居ないので少し寂しい気も。 変わりにスズメバチがお出迎えしてくれたのでエンジン全開で逃げました(汗) |
![]() |
スズメバチも撒いたのでまた周囲をウロチョロしていると滝を発見! |
![]() |
さっそくクルマを引っ張り出して記念撮影(笑) TMとGTOです。 どちらも「ドドドド…」音で、まるで 自然の音(滝)VS人口の音(GTO)でした。 |
![]() |
ランエボと滝。 あれ?オ-ナ-は?? |
![]() |
その後、先へ先へと進みましたがこんな感じの峠道ばかりでした。 GTOには狭すぎますね〜。 「落石注意」の看板がいたる所にあったのでマジで怖かったです。 実際に道路には石ころや岩ころが沢山ころがっていました…。 |
![]() |
再びハチに襲われながらもタップリと遊んだので帰路につきました。 帰りはまたランエボのはやい事はやい事!! 何台もの車を追い抜いて帰ってきました。 やはり後ろからランエボとGTOが爆音で追っかけてくると高確率で道を譲って頂けるようでした(笑) |