S板金
今回は相棒のル-フをグラストップ→ノ-マルへと移植します。
前回の朱理さんMTの際に紹介して頂いた、プロ中のプロ「S板金」へと向かいます。
レ-ス車両を製作されているので、特殊な事をやるTMにはピッタリのお店です。
ただの移植ではなく出来る限りグラストップの骨格を使用した移植にします。
逃げを考慮にいれた上で、更にスポット増しを行い、屋根は完全に補強してしまいます
って事で最愛の相棒とはしばしのお別れ…。
S板金さんに相棒を預け、すたこらと家に帰りました…。
作業風景。
まずはピラ-部分の部品なんかを全部取り外してしまいます。
フロントガラス、クォ-タ-ガラス、リアゲ-トなんかも全部です。
グラストップル-フが取リ外されたところ。
なんとも惨めな姿…。
次にグラストップの骨格で要らない部分を剥がしていきます。
ハッキリ言ってグラストップは部品点数が半端じゃなく多いのですごく重いです。
強度に関係ない部分は省いて軽量化と強度を両立させる訳です。
骨格の作業が終わり、ノ-マルル-フが仮付けされています。
細かく調整した後にスポット増しを行い、本付けにはいります。
溶接も終わりきちんと取付られ、下地塗装しているところです。
乾燥中…
換装も終わり、塗装にはいります。
ナイト2000も敵に破壊されてこんな感じでホワイトボディ-な時がありました。
丁度、こんなル-ムにも入っていたような…。
ナイト2000と一緒だなんて光栄\(≧∀≦)/
まぁそれはさておき、塗装も吹き終わって美しいブラックボディ-になりました。
やっぱし黒色って上品で力強くて本当に最高ですよね。
かのヘンリ-・フォ-ドも「黒は究極の色」と言ってましたしね♪
フロントガラスやクォ-タガラス等も装着されました。
完成まであと一歩!!
おおそうだ。磨かナイト!!
一ヶ月の時を経て遂に完成!!!
Cボタンでオ-プンカ-にはなりませんが、新生K.I.T.Tの発進です。
写真はRC3の倉庫から発進しているところです(笑)
ちなみに中から見たところです。
ちょいと分かりにくいですが、
グラストップフレ-ムとレ-ルが残っているのが見えると思います。
そして相棒と再会(;-;)
細かい注文をつけたのですが、作業は完璧にして頂けました。
工賃も当初よりも若干お安くしてもらい、本当に色々とお世話になりました。
S様、朱理さん。今回はありがとうございました。