![]() |
TM&ゆき主催「奈良BBQオフ2007」です。 今回は予想以上に参加して頂ける方が多かったのと、 嬉しい事に半数以上が新規参入の方々ですので、名札(写真上)と、 事前に提出いただいた自己紹介文を掲載した しおり(右)を作成しました。 |
![]() |
さて、今回のオフレポは、オフの前日からはじまります。 今回は四国からきっくさんも参加して頂けるので、 距離も距離やし、前日から奈良入りをされる事になりました。 まずは駅に強敵(とも)を迎えにいきます。 |
![]() |
駅に到着。 我が家のGTOは2台とも2シ-タ-と化しているので、インプレッサWRXで出撃。 ……。 ……。 そういや「GTO」という目印がないけど、きっくさんと無事に合流できんのかな? |
![]() |
ちなみにこの駅は奈良でもトップクラスの広さなのです。 う-ん、案の定きっくさんが見つからない(汗) |
![]() |
そうこうしている間に、見覚えのある後ろ姿を発見!! こっそり尾行しパシャパシャ写真を撮ってたら、気付かれました(汗) ようこそ、鹿の街 奈良へ! |
![]() |
まずは以前「奈良ラ-メンオフ」でも行った天下一品で腹ごしらえ! ここはこってりラ-メンで有名なのですが、 あっさりとこってりの間の「こっさり」ラ-メンなんてものも出来てました(汗) |
![]() |
その後は、きっくさんをこき使って買い物を手伝わせました(笑) 足りないよりは余る方がいいので、多めに買い込んでおります(^^) 荷物持ちはきっくさんやしね♪ |
![]() |
無事に買い物を終え、TM家に到着。 きっくさんが見たがっていた「ドリフト」を鑑賞して、大爆笑! コ-ナ-でのステアリングさばきが とても参考になったようです(笑) |
![]() |
大笑いしすぎて お腹が空いたので晩御飯。 |
![]() |
その後きっくさんはファミコンの「あぶない刑事」なんかをやって 楽しんでられました。 |
![]() |
我が家で特別に用意した「きっくさん用マクラ」! 本人もきっと気に入るに違いない!! その証拠に夜はぐっすり寝てられました。 (こき使われて疲れ果てたという説もありますが…) |
![]() |
オフ会当日。 主催者が遅刻する訳にもいかないので早めに起きて準備運動。 |
![]() |
いざ出陣。 山が俺らを呼んでいる! |
![]() |
パンパンに詰まったGTOトランク…。 インプで行くわけにもいかないので、無理矢理つめこんでやりました。 |
![]() |
2台で集合場所へと向かいます。 きっくさんはKITTの助手席です♪ |
![]() |
到着♪一番乗り〜♪ …と思いきや、おしかたさんが先に到着されていました(汗) その後ぞろぞろと集まり、数分後には とんでもない台数になってしまいました。 |
![]() |
オロチさんを除いて全員集合したので、自己紹介をすませて吉野へ出発! あまりの台数の多さに2部隊に分けました。 2部隊目の先頭は「吉野は俺の庭だぜ!」と言い切ってしまわれそうな 奈良GTOさんにお願いしました。 |
![]() |
吉野は車の数も少ないのでドンドン進みます! お邪魔カ-もいないので気持ちよく走れています。 …が、どうみても2部隊目がついてきてないみたい(汗) |
![]() |
↑同時刻。 「庭」だけに奈良GTOさんは別ル-トで向かってられたようです。 どの道を使っておられたのかは最後までわかりませんでした…。 |
![]() |
ちなみに部隊は車体カラ-で分けました。 1部隊目はブラック軍団。2部隊目はレッド軍団。 移動中の図です。 |
![]() |
移動中の図2。 (おしかたさん撮影) |
![]() |
移動中の図3。 (ゆき撮影) どこもかしこも えらい事になってますね(汗) |
![]() |
1時間のツ-リングを終え、吉野BBQ場に到着♪ 事前に連絡してあったとは言え、受付のおばちゃんがビックラこいてたのは いうまでもありません! |
![]() |
ではここで恒例のGTO紹介です。 まずは うんちゃんさんGTO。 ご家族で参加していただけました。 ご自身で整備されるメカニックお父上でありました。 |
![]() |
クォウネリアスさんGTO。 愛知から参戦です。 おしかたさんが「えっ?愛知??」って驚いてましたが… 当日は風邪気味なのにも関わらず頑張って参加していただきました。 |
![]() |
りょうさんGTO。 GTO歴10年の筋金入りさんです。 内装は「オトコ仕様」に変わってました(^^;) |
![]() |
おしかたさんGTO。 相変わらずキレイな塗装…。 おしかたさんは間もなくGTOを降りられるとの事。 見納めかと思うと残念でなりませんでした。 |
![]() |
しんたろ-さんGTO。 SPEEDやX JAPANみたく一日だけ復活…!? |
![]() |
男一匹 猿太郎さんのGTO。 案外KITTと兄弟かも…? |
![]() |
RYO@神戸さんGTO。 受付のおばちゃんが「一番カッコイイ」と誉めていました。 |
![]() |
HideさんGTO。 若きGTO乗りさんです。 皆さんからあれこれ知識を仕入れられてました。 |
![]() |
奈良GTOさんグランディス。 ご家族で参加+道具を持ってきていただいたのでGTOでの参加はかないませんでした。 しかし あくまで三菱です(笑) |
![]() |
Hideさんのお友達ノア。 道案内の為、Hideさんとご一緒?に参加! 実は現地に到着するまで、ずっと一般車両だと思ってました(汗) |
![]() |
TMさんのGTO「K.I.T.T」です。 洗車してなかったのは こいつだけ! |
![]() |
ゆきのGTO。 メンテ完璧で今回はノ-トラブル♪ |
![]() |
鑑賞タイム…といきたいところですが、 皆さん お腹が空いたのか 段々と恐い顔になってきたので速やかにBBQの準備にとりかかりました。 |
![]() |
駐車場から階段(モドキ)を下ったところに場所があります。 本日は「三菱GTOオ-ナ-とそのご家族様」専用の場所と化しました。 |
![]() |
お子様はさっそく遊んでおられるようです(^^) |
![]() |
パラソルやテ-ブルなんかも展開してBBQらしくなってきました。 準備していると上方から聞き覚えのあるエキゾ-スト音が…? |
![]() |
ハイ、奈良オフ皆勤賞のオロチさんGTOです。 リア羽根がちっこくなっていたので、 食材のキノコを与えたらマリオみたいにデカくなるかなと思いました。 |
![]() |
お子様以外もさっそく遊んでおられるようです(^^;) |
![]() |
和気藹々の図。 |
![]() |
和気藹々の図。2 |
![]() |
和気藹々の図。3 |
![]() |
和気藹々の図。4 |
![]() |
和気藹々の図。5 |
![]() |
和気藹々の図。6 |
![]() |
和気藹々の図。7 |
![]() |
和気藹々の図。8 |
![]() |
和気藹々の図。9 |
![]() |
和気藹々の図。10 |
![]() |
和気藹々の図。11 |
![]() |
和気藹々の図。12 |
![]() |
和気藹々の図。13 |
![]() |
BBQも中盤に差し掛かり、ここで100gなんぼか忘れたけど、 激高のボス肉登場!!!! 本日のメインです! |
![]() |
もちろん皆さん絶賛でした。 誰とは言いませんが、「コレ食べたら、今までのは肉とは思われへんわ〜!」とか RYO@神戸さんがおっしゃっておられました。 |
![]() |
皆さんを感動させて今回も成功やな〜なんて思ってたら、 なんとおしかたさんが手作りデザ-トを作ってきてくれました!! 完全に御株を奪われた感じ… ってか器用すぎる(汗) |
![]() |
しかもメチャ美味い!! ど-なってんだこれは!? |
![]() |
和気藹々の図。14 |
![]() |
和気藹々の図。15 |
![]() |
焼きソバなんかも焼いたりしています。 |
![]() |
食べ終わったので片付けて… |
![]() |
皆さんで記念撮影!! |
![]() |
さて、駐車場に戻ります。 ですが、きっくさんが登れず… |
![]() |
「助けてくんろ〜」のところを救いの手が差し伸べられています |
![]() |
ちなみにこんだけも登ります(汗) |
![]() |
楽しかったBBQもアッという間に終わり、上に戻ってきました。 駐車場はGTO軍団の貸切状態です。 |
![]() |
こんな感じ。 |
![]() |
多すぎて入りきらない。 |
![]() |
めちゃくちゃ下がって、やっと入りました! |
![]() |
も1回みんなで記念撮影。 真ん中の二人がフュ-ジョンしたので一人減ってしまいました…。 |
![]() |
フュ-ジョンが解けて帰られる猿太郎さん。 なんか男前な運転の仕方やなぁ〜。 |
![]() |
同じくフュ-ジョンが解けて帰られるしんたろ-さん。 |
![]() |
最後にきっくさんを駅まで送っていきました。 |
![]() |
きっくさんが乗られる予定のバス。 どれに乗られるのかはわからないけど、右のバスがカッコイイなぁ。 |
![]() |
駅でゆきといちろうを撮影。 |
![]() |
自宅へ帰っています。 |
![]() |
きっくさんから頂いたお土産です。 今回は奈良GTOさんをはじめ、皆さんの協力もあり大成功に終わりました。 また定期的に開催しますので、その時は奮ってご参加くださいますよう お願い申し上げます。 |