金魚質問BBS
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
アップファイル一覧
検索
過去ログ
[スレッド内全7レス(親記事-ResNo.7 表示)] 全ページ数 / [
0
]
■2535
/ 親記事)
時間がないかも 和金の顔が溶けてる
□投稿者/ めーみ
金魚初心者(4回)-(2012/08/17(Fri) 13:30:52)
またまたすみません
なんか病気が重なっているみたいなんですが、尾ぐされと水カビ病、穴開き病、なのか、今の状態は口や顔が溶けてる感じ穴が開くとゆうかボロボロになって、食欲もあまりないし、1週間以上餌も食べてくれません
今は食塩浴とグリーンFリキッドで薬浴していますが
すぐに分泌物で水が濁ってしまいます
もう死ぬのを待つだけなんでしょか
誰か助けてください
→親記事 / メール受信=OFF /
引用返信
/
返信
/ チェック-
■2536
/ ResNo.1)
Re[1]: 時間がないかも 和金の顔が溶けてる
□投稿者/ みかん
金魚好き(飼育歴1年)(11回)-(2012/08/17(Fri) 20:07:05)
それ全部、カナムナリスによる症状だとおもいますけど…。
あわてずに先にお話したとうり0.6%塩水とグリーンFゴールド(顆粒)が一番効果的
だと思いますが。もちろん餌はあげてはいけません。
グリーンFリキッドではありませんグリーンFゴールド(顆粒)です。
あとは一か八かでイソジンの短時間浴ですね。同じ塩分濃度の水を用意
してイソジンを1Lにつき2滴たらし、金魚を2〜3分いれすぐに元の薬浴水槽に
戻してください。くれぐれもイソジンの量と時間を守ってください、失敗すると
死んでしまいます。
最後にもう一度言っておきます。
使うべき薬はグリーンFリキッドではありません。グリーンFゴールド(顆粒)もしくはエルバージュです。
手遅れにならないことを祈ります。
→ メール受信=OFF /
引用返信
/
返信
/ チェック-
■2538
/ ResNo.2)
Re[2]: 時間がないかも 和金の顔が溶けてる
□投稿者/ めーみ
金魚好き(飼育歴3ヶ月未満)(5回)-(2012/08/19(Sun) 12:12:00)
グリーンFリキッドから、薬を替えるときは、どんな順番で薬を入れ替えていけばいいですかィ
→ メール受信=OFF /
引用返信
/
返信
/ チェック-
■2539
/ ResNo.3)
Re[3]: 時間がないかも 和金の顔が溶けてる
□投稿者/ みかん
金魚好き(飼育歴1年)(12回)-(2012/08/19(Sun) 20:18:08)
グリーンFリキッドの主成分はメチレンブルーですからサルファ剤とフラン剤
が主成分のグリーンFゴールド(顆粒)やエルバージュと併用してもかまいません。
できれば同じ温度と塩分の水を用意して全換水したほうがいいです。きれいな
水のほうが薬の効果は高いです。
→ メール受信=OFF /
引用返信
/
返信
/ チェック-
■2541
/ ResNo.4)
Re[4]: 時間がないかも 和金の顔が溶けてる
□投稿者/ めーみ
金魚好き(飼育歴3ヶ月未満)(6回)-(2012/08/19(Sun) 21:59:31)
なんとか全水替えで薬を入れ替えましたャ
でもよく分量がわからず、5リットルの水に対してどのくらい入れていいのかわからず、適当に入れてしまいましたがよかったんでしょうかャ
次の水替えのために教えてもらいたいんですが、1リットルの水に対してグリーンFゴールド顆粒はどれくらい入れればいいんでしょうかィ
大体水の色がどれくらいになるまで入れればいいんでしょうかャ
→ メール受信=OFF /
引用返信
/
返信
/ チェック-
■2544
/ ResNo.5)
Re[5]: 時間がないかも 和金の顔が溶けてる
□投稿者/ みかん
金魚好き(飼育歴1年)(13回)-(2012/08/20(Mon) 19:46:59)
ただの計算ですよ。
30Lにたいして1gでしたら1Lでは1/30g、つまり0.033gです。
0.033gなんて一般家庭でははかりずらいでしょうから300gの水に1gの薬
をよく溶かしてその水の10gを使えば約1L分です。100gならば10L分
ですよね。残りの水は冷蔵庫に保管すれば一週間以上大丈夫だと思います。
薬の量は守りましょう、逆効果です。
あと薬浴はできるだけ大きな入れ物で行いましょう。100金でも10Lぐらいの
バケツはありますよ、100円ではありませんが。
→ メール受信=OFF /
引用返信
/
返信
/ チェック-
■2547
/ ResNo.6)
Re[6]: 時間がないかも 和金の顔が溶けてる
□投稿者/ めーみ
金魚好き(飼育歴3ヶ月未満)(7回)-(2012/08/20(Mon) 22:26:59)
そうだったんですかォ
私が作ったお水は物凄く濃ゆかったみたいですごく泡だっていて急いで薄めましたミ
3週間も断食していても平気なんでしょうかィ
口にケガをしているみたいで 口を開ける事ができなくなっているみたいです 直す方法はあるんでしょうか
→ メール受信=OFF /
引用返信
/
返信
/ チェック-
■2548
/ ResNo.7)
Re[7]: 時間がないかも 和金の顔が溶けてる
□投稿者/ みかん
金魚好き(飼育歴1年)(14回)-(2012/08/20(Mon) 22:51:25)
病気が治れば再生するかもしれません。
カナムナリスによる口腐れ病です。グリーンFゴールドと塩
で治療です。
餌は食べれるようなら少しだけあげてもいいと思います。
そのかわり水はよごれますから交換です。
薬の量は絶対守りましょう。適当はやめて下さい。
あとは少しは金魚の飼い方について自分で勉強しましょう。
今のままでは魚がかわいそうです。
→ メール受信=OFF /
引用返信
/
返信
/ チェック-
チェック記事を
編集
削除
削除キー/
このスレッドをツリーで一括表示
このスレッドの全ページ数 / [
0
]
このスレッドに書きこむ
この掲示板はタグを利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。
文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。
記入漏れはエラーになります。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No**** のように書くとその部分が記事Noにリンクされます(****は半角数字)。
*) 過去ログへはリンクされません! すべて半角英数字で!
Name
/
E-Mail
/
└> 関連するレス記事をメールで受信しますか?
NO
YES
/ アドレス
非公開
公開
Title
/
タイトルは質問内容が分かりやすいように書いてください。
「はじめまして♪」「質問です」などのようなものは避けてください。
URL
/
荒らし(自動書き込みプログラム)対策のため、URLは空欄でお願いします。
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.png
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ250×250ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
100KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/500KB]
残り:[500KB]
削除キー
/
(半角8文字以内)
/
プレビュー
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
アップファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-