◆まきさん
★歌唱曲
1.Good Times Bad Times
2.マイレディ
3.獣は裸になりたがる
4.セクシーユー
5.お嫁サンバ
6.よろしく哀愁
7.逢いたくてしかたない
8.僕がどんなに君を好きか、君は知らない
9.二億四千万の瞳
10.GOLDFINGER
11.Boom Boom Boom
(アンコール)
12.Good Times Bad Times
★第1部
『ビリー8日、NO!4Days』きりりとした顔でそう言ってのけたひろみさん。
ビーリーブブートキャンプに入隊しなくとも
このダンスの振りを一緒にやるとかなりの運動量、ダイエットになるよ!
ゴールドのアラブ風のセクシーな衣装のダンサーを従え、
激しいけれどきれのいいダンス、リズミカルな新曲を披露して下さいました。
11月12日、東京新木場、小春日和の一日でした。
会場前、正面入り口には、地面から屋根までの高さの
シルバーの衣装に身を包んだひろみさんの全身の看板
秋の日差しを目一杯受けて自然のオーラで輝いていました。
会場入り口には、5mほどのレッドカーペット。
その横には、4体のひろみ像が入場者のお出迎えをしています。
招待されたファンの皆は、ハリウッド女優気分!
「レッドカーペットの上を歩ける」とテンションが上がります。
しかし、現実は甘くはない、実際入場列を作り入っていったのは、
倉庫のような建物の横を通り、裏口でした。残念!
ライブ開幕。
新曲のイントロが流れ舞台後方からせりあがっての登場です。
かっこいい!
バックダンサーの子達の引き締まった身体もとても美しい。
セクシーな衣装だけどいやらしさもなく、カッコイイ!
歌とダンスが相乗効果で、素晴らしいステージでした。
目を奪われました。勿論会場も大いに盛り上がりました。
MCでは、「家庭も仕事も捨てて来てくださった皆さん・・」なんて何度も。
いつものひろみさん節です。。やんちゃそうな目の輝きが可愛いです。
その後もヒット曲の数々、一曲入魂!吹き出る汗!なんて素敵なんでしょう。
シルバーのスーツは、通気性がなく海に潜るウエットスーツの様だそうです。
ウエットスーツは、体温を逃さず暖めるように出来てる様ですが
「何もこんな所で暖めなくてもいいのですが。。(笑)」なんておっしゃってました。
二億四千万の瞳の最後は、「お〜くせんまん」を「さ〜んぜんまん」に変え、
指も三千万の形のポーズでしばらくストップ。
藤原紀香さんの披露宴で歌をお願いされなければ、今どうなってたんだろうと思う。
芸人さんが多い結婚式と聞いてたので皆が盛り上がるようにこの曲を選曲したけれど
この機会がなければ「お嫁サンバ」は「マツケンサンバ」の登場で死んだままだった
(このような表現だったかな)
何事もタイミングが大事だと思った。。って話もありました。
披露宴でのタムケンさん、つまみ出されたのは
バーニングの社長さんの指示だったらしいです。
ひろみさんは、タムケンさんの事よく知らないみたいで
「芸人さんと一度話してみたいと思ってる」らしいです。
ゴルフイベントの話。。とっても楽しかった。一回で終るつもりだったけど
こんなに楽しく盛り上がるのだったら二回目も考えようかと思ってるそうです。
BoomBoomBoom。の後アンコール。会場からは「ひろみ、ひろみ」コール。
もう一度新曲。天井から銀の風船がゆっくりと沢山落ちてきました(パチンコ玉?)
囲み会見、たくさんのカメラマンが舞台上へ。
ひろみさんが客席に背を向け司会者の女性のインタビューに答える。
写真撮影の時には、会場のファンもあらかじめ手渡されたひろみさんのお面をつけて協力!
「記者の方、何か質問は」の時、誰も何も聞かないでしばし沈黙(~_~;)
ひろみさん少し寂しそう。。でもそのあと何問か質問がありました。
ひろみさんは、ファンの皆の声にも耳を傾けながらの受け答え。
ファンの皆には身内の様な対応でなんだか嬉しい。
ひろみさんの会見も体験できて幸せでした。
プレミアムライブ終了。。「どうもありがとう」とひろみさん退場。
会場の皆は大満足、笑顔・・。
「やっぱりひろみさんは、かっこいい!最高だよね!歌ってるひろみさんが好き」
などと皆で話しながらその後のサプライズ企画も発表され、
いそいそと出口へ向かうファンでした〜
◆ヤンヤンさん
★第1部
会報で知って、すぐに友達と応募。
その後オフィシャルHPで、一般にも募集するとのことを知り、
友達が確認のためにクラブに電話をしてくれました。
会員の締め切り前にもかかわらず、すでに定員オーバー
クラブ枠も抽選があるとのことを聞いて、
これはいかん!と一般でも書きましたよ、はがき。
家族分みんなの名前で応募です。
もちろん友達の一家も総動員。
結局クラブの分と、うちの娘の名前のものだけ当たりました。
…作為はないとは思いますが、なんか、ちょっとねぇ〜
ま、しかし番号はぎりぎりでしたがとにかく行けます、満足です。
でも本音言うと、外れる気はしませんでした。
ゴルフ行かなかったのは、これに行くためだって、絶対に。
美容院もちゃっかり予約してたくらいです。
入場は、まず100番ごとに集まられます。
その中で前後の人と番号を確認しあって
きちんと順番に並ぶようになってるんですね。ちょっと感激。
でも開演時間になっても列はそのままで、
私たちの列だけわすれられてるんじゃないかと心配になってきます。
それでも、先週のゴルフ大会のAコースに参加された方がいらして、
たっぷりそのお話などを聞くこともできいて、それはそれで楽しかったりします。
やっと中に入れましたが、なにせスタンディングは生まれて初めてで
体力にも自信がありませんもので、どうしたものかと思ってましたら
ちょうど、区切りのバーの前にスキマができてたのを発見、そこに友達と滑り込みます。
これなら後ろから押されることはないし、
疲れたらバーによっかかればいいし〜と…でも甘かった、
そのうちどんどん人が入って来て、ぎうぎうに…
私には後ろからの攻撃はありませんでしたが、前からの圧力が凄い。
友達はちょっと背が高いので、後ろの人から
文句を言われた上に、けりをいれられたそうです、コワヒ。
いつどんな風に登場したのか分かりませんでしたが、
まきさんのレポによると、せり上がりだったとか。
もうつま先がひきつるくらい伸ばして、身体をこ〜うよじって、
首をこんかぎり伸ばして見ます。
スキマから見える姿は、やはり美しい。
イス席の会場にくらべると、近い。
開口一番「月曜日のこの時間に、家庭を捨て職場を捨て〜」
と、さっそく私たちファンをいじります。
心の中で「そうだよ〜ひろみのためだよ〜」って。
でもしっかり「人生捨てた以上のものを!」得ることができました。
まずその新曲ですが、私はこの日まで、聞いていませんでした。
実は聞く機会もあったのですが、
このライブに絶対に当たる自信があったので
あえて聞きませんでした。わくわく度さらにUPです。
「今日は新曲を10回します〜(笑)」
それでもいいよ、って思うくらいノリが良くて、キャッチーな曲です。
ダンスもハードですが、手の振りなどなんとなく可愛くてこれはイケルな、と思いました。
「モンロー」では、ついにいったん力尽きて、伸ばした身体を、そーっと縮めていきます。
あきらめてモニターを見れば、トラ柄のビキニのおねえさんが、
おしりを振りながら歩く映像に。アメリカのアニメションみたいでした。
あ、こんな楽しみ方もあるのね。とその後は伸ばして本人を見ては、縮めてモニターを見て。
との繰り返しで、まさにゴーズブートキャンプ!
アンコール、銀色の風船がゆっくり落ちてきました。
これをみんながひろって抱きかかえてからは体積がいっきにふくらみ、さらにぎうぎう…
しかし、ここで離すわけにはいかず、
舞台はもちろん、モニターも見なければ、風船も気になるは〜、でくったくった。
お面つけてください、っていわれてもお面を持った手を、顔にもってくスキマすらない
でもまぁ、写真にうつりそうな位置でもないので、風船で顔をかくしたままで、ふうふう。
記者会見も写真撮影もよく覚えてない〜(笑
第二部は残念でしたが、帰りの時間も気になるので。
当たらなくてもいいわ。とくじをひくとやっぱり当たらないもので、
友達といったん別れて、次に目指すお台場に。
お土産のドーナツだけが、悔しい…。(今だに……笑
まきさんとは打ち合わせしてないのに会場の外でご対面!
minx2さんは、なんとお友達のお友達で@@
たくさんのGO友さん達とも出会えて、
…帰りの飛行機にぎりぎりセーフというおまけまで付いて
まさに「グッドタイムズバッドタイムズ」な1日でした!
でもはっきり言えます「行って良かった!!!」って。
◆まきさん
★第2部
ファン対象の新曲発表ライブの後、関係者ご招待のライブ。
これには驚きました。
スタッフさんに聞くとファン400人(300人と聞いた方も)特別招待だそうです。
ほんとにありがたい事に当たりくじをいただいた私。
くじは、大学ノートを切ったみたいな単語帳くらいの大きさで
マジックでハズレには×、当たりには〇の中に印鑑が押してありました。
入場の時、印鑑の押してないものは無効との事。
入場ゲートで当たりくじを渡し、1部の時整列した道を通り、
倉庫?の横を通り会場入り口へ・・100m位の距離でしょうか。。?
入場前、前から2列目左の方に並んでました。
当たりくじを渡す入り口ゲートは2つ・・なんだか嫌な予感的中!
入場開始になるとみんながいっせいに押し寄せる。。はじき出される私。。
その後みな猛ダッシュ!
デパートの初売り福袋に走る光景?競馬の出走?・・
その横を手を広げながらスタッフの皆が追いかける「走らないでくださ〜い」
前方、倉庫付近で一人の方が思いっきり転んでる・・
誰も立ち止まらずに転んだ人をよけるように走ってる・・
踏んでも走り続ける勢い。。コントだよ。
会場入り口手前でスタッフがせき止める。
「落ち着いてください。事故があれば中止になりかねないのですよ」
みなが落ち着くまでしばらく時間を取ってました。
しばらく時間を取った後再入場、走らない約束が(~_~;)
会場内は、ひろりんさんが書いてくださった様に真ん中に関係者さんの椅子席
その両端にロープが引かれファンが右と左に分かれてスタンディング。
内容は、ファン対象ライブと一緒。。「獣は〜」がカットされてたみたいです。
新曲を歌った後、最初のMCの時、
ひろみさんが右を向くと右側のファンが両手を振って「きゃ〜」
左を向くと左のファンが同じく「きゃ〜」
ひろみさん、何度か繰り返し、ご満悦の笑顔でした。
一般のお客様に対してディナーショーのPR。
「僕はステージの上では、どんなお客様も絶対失望させる事はありません。」と自信のコメント!
そのとおりですね!!
ひろみさんは、全員総立ち。。を願ってられたみたいだけれど
座って楽しんでる方もいらっしゃました。
若い男性の4人組、みんな座ってるけど笑顔!楽しそう〜!
私の前の若い男性は立ち上がり、ノリノリ。
その姿が素敵だったから、その方に拍手したら
「僕も何歳になってもこう(ひろみさんの様に)ならないとね」
って何回も言ってくれてました。
楽しいライブも終了。。今回はバンドさんの姿も見えて幸せでした。
(最初の回は埋もれてたので後ろまで何もみえず。。(笑))
後ろの出口から退場。そこは、センターにバーカウンターがあり
周りに「ひろみグラフィティコーナー」と題し、
写真入りの懐かしいパネルが部屋一面取り囲んでありました。
きっと招待の関係者の方がここでお茶でも飲んで入場されたのでしょう。
「舞姫」や「あこがれれ共同体」など・・懐かしい〜。
スタッフの方に聞いたら、ゆっくり見て行って下さいとの事。
お友達と懐かしさのあまり見入ってしまいました。
気が付けばだれもいない。。
コンパニオンの女の子達がひろみさんのパネルを背に記念撮影を始めてました。
お部屋を出たら入り口に通じる通路・・
両側にテレビ局や関係者からのお花ががざられ
足元は、レッドカーペット!
やった!正面入り口からレッドカーペットを通り出ることが出来ました。
そこでお土産を受け取りました。
入り口横で、バンドさん、ひろみさんをお見送りし、楽しかった一日の終了!
夢のような一日でした。
ひろみさん、バンドさん、スタッフさんお疲れ様でした。
新曲が師走の町に流れ、多くの人の耳に、心に届きますように!
ありがとうございました。
◆ひろりんさん
★第2部のお話を少々
追加のサプライズライブは
1部のライブ終了後、早い方はもう出口まで歩き始められている
タイミングで司会進行役の女性から発表されれました。
飛行機までの時間の予定を詰めていたので
「え〜っ!!!。でもまだいたい〜!!!。」と
念じながらくじをひいたら当たりました♪。
曲などは1部と同じだったと思いますが
MCが異なりました。2部は招待のお客様が真ん中の椅子席。
えっと〜、私達ファンは両サイド&2階席で盛り上げ隊。
ひろみさんにとっては身内みたいでした(笑)。
2部の帰りにお土産をいただきました。
白い大きなペーパーバック(ひろみさんのシルエット&新曲ライブの日付入り)
に入っていたものは
・1部でもいただいたノベルティグッズのひろみさんのお面。←明日TVを観てね。
・お腹が空く時間なので「クリスピー・クリーム・ドーナツ」を1箱。
・ニューギンパチンコの予告(ひろみさんバージョン)でした。
↑追記・大きさ・材質ともにファミレスのメニューみたいな
しっかりしたタイプの4枚ものです。
ライブの曲は1部と2部は同じだった様ですが
MCは各々の客層向けでした。
とりあえずGO一報。
今日の私は新曲のタイトル通り、
「Good Times Bad Times」
混合の1日でした(笑)。
でも無事に自宅へ帰れてよかったです。
|