〜軽井沢大賀ホール(開館5周年記念 )2010 春の音楽祭〜
郷ひろみ アコースティックスペシャル

2010年5月3日、長野県北佐久郡軽井沢町にある、軽井沢大賀ホール
(ソニー株式会社名誉会長の大賀典雄氏が寄贈した音楽ホール)で
行われたコンサートのレポをいただきました。

軽井沢大賀ホール(画像提供:佐藤かおりさん)
 

◆SET LIST

1. 言えないよ
2. 哀愁のカサブランカ
3. よろしく哀愁
4. 哀しみの黒い瞳
5.五時までに
6.僕がどんなに君を好きか、君は知らない
7.ありのままでそばにいて
8. Look at me
9. ハリウッド・スキャンダル
10. 逢いたくてしかたない
(アンコール)
ALL MY LIFE

◆ひろりんさん

今、思い浮かぶ一言は
「我(わが)人生に郷ひろみあり!」です(^-^)。

◆祐さん

先にステージにお馴染みの田中さん、沼井さん、小南さん、山本さん、
そしてバイオリンおふたり、ビオラ、チェロの演奏者の方がスタンバイ。
そこに黒のタキシードの左胸元に「5」のピンズを輝かせてひろみさんが登場です。
衣装チェンジはありませんでした。

スタンドマイクで一曲一曲を丁寧に、
歌詞の一文字一文字に心を込めて歌っているのが、
手に取るように伝わって来ました。
♪ハリウッドスキャンダルからハンドマイクでした。

「トークもいつもとは違うよ」と言いながら、トークはいつものお茶目なひろみさん。
「連休の真っ只中、ご主人を置き去りにしてよくぞいらっしゃいました」
「今回僕でいいの?って言ったんだけど。きっとこのホールが5周年だからだよ。
 50年の時には僕いないし。いても何もわからなくなっちゃってると思うし」

ステージの後方2階にも客席があるのですが、ひろみさんは一曲ごとに振り向いて挨拶。
♪ハリウッドスキャンダルの1番はそちらを向いて。
演奏者のみなさんにも心からの拍手。
ひろみさんの優しさもホールを包んでいました。

アンコールの「ALL MY LIFE」を歌唱後、
右手を強く握った拳で左胸を(心臓を)2回トントンと叩く仕草に、またグッと来ました。
(心を込めて歌ったよ。気持ちが一番だよ)との想いを感じました。

客席にはお母様が、そしてこのホールを造られた大賀会長がいらしていました。
客席退場の時、会長に自然に大きな拍手が。
それに会長が答えて、ニコニコと手を何度も振って下さいました。
最初から最後まで大きな感動に包まれたホール。
涙と笑顔で忙しい、贅沢で貴重な時間でした。

◆コジコジさん

GO友さんと大宮〜新幹線で軽井沢駅へ到着。
爽やか〜。すると私達(指定席8号車)隣G車の所にスーツ姿の方々が…
「えぇーウソ?」降りていらっしゃいました!
パーカー・ジーンズ・サングラスのひろみさん 焦りまくり(笑)
エスカレーターに乗り至近距離でお顔・ヘア・お髭チェツク!
はぁ〜ドキドキ。キップを差し込む時少しフライング(笑)していました。
少し興奮気味にアウトレットへ…どのお店見ても2人で「しあわせ〜」と連呼。

ライブは沼ちゃん素敵なピアノで始まりました。
ひろみさんキラキラ☆ビンズもキラキラ☆
いつもと違うステージ素晴らしかった。泣けました。
一曲終わる度ひろみさんの深い呼吸に私も息止まりそう。
素敵…

予想より早く終了したので帰りの新幹線(指定席)の時間変更しょうと
「みどりの窓口」へいきましたが、乗車変更出来ず一時間半位時間を潰し改札へ…
何か雰囲気が違う「でもね〜」と友達とまた朝と同じ「8号車」へ向かう後方から…
「えぇーうそ?」ひろみさん登場。
またとなりのG車へ同じ揺れ・・笑 感じながら「しあわせ〜」

私達は大宮で降りひろみさんに手を振りお別れしました。
しあわせな一日でした。

◆佐藤かおりさん

会場は池の前、きれいな所にありました。
ライブの時に比べてこじんまりとした5角形
ひろみさんの後方から見る席もありました(合唱席)
音響はすばらしかったです。

☆1階端っこの後方席
座席表みて、がっかりしたけど意外に近い!!

♪言えないよ 
♪哀愁のカサブランカ 
♪よろしく哀愁 のあとからMCが始まります。

☆ゴールデンウィークの真っ只中、
こうして郷ひろみを選んで頂いてありがとう!
はるばる遠くからいらしてありがとう!
かと思えば近所のスーパーに行く感じでこられたかたも・・・

☆スタッフが〜
「ひろみさん、靴のチェックお願いします」
すべりぐあいをみる?今日はいいんだよ!
今日は期待してもまわりません。
ジャケットプレイもありません。
本能でまわっているかもしれないけど・・・

☆パンフ見ましたか?
僕だけ何かが(ジャンルが)違う(~_~;)

☆6月上旬からツアーが始まる♪
みえる方?(半分位)
今日はじめて郷ひろみを見た方?(ちらほら)
いるんだ・・・と興味津々

☆人間って年をとると、もっと頑張らなければいけないと思う。
若い人にはかなわないかもしれない・・・
経験にあぐらをかいてはいけないと思う
最近、トレーニングを増やしてる

☆新曲
かわいい歌だよ!
どんな歌かは、僕しか歌えない歌

☆今後は
プロモーションとツアーリハからはじまり年末まで、充実しそう!
10/18は皆と一緒に楽しめる日にしようかと考えている

☆秋にバラードを出そうかと考えている

☆ラストの逢いたくてしかたないの時は
合唱席の方に見えるように歌われた。
つまり、私たちはひろみさんの後ろ姿を見ていました。

☆前列、中央3列目にお母様
私の位置からよく見えました。
じーっと見つめていらした。
退場の時は、すぐ傍でみえました。
年々綺麗になっていくような気がする・・・と郷友が言ってました。
私もそう思います。

☆後方にM田さん
とスタッフさんがみえました。
M田さんが会場でご覧になっているのは初めて見ます。

☆最後の曲になります、とひろみさんが・・・
えっ〜!と会場
困ったようで「気が小さいの僕」さらに
「女性にも」・・・

1時間20分位のショーでした!
こんな機会はもうないと思います。
本当に貴重な素敵な時間を
過ごす事ができた事幸せでした(^^♪