〜キンキキッズ 緊急全国ツアー KinKi
youコンサート〜 「緊急」っていうくらいだから、急に年末年始にコンサートをすることになったのかな?
と思っていたのですが、緊急、きんきゅう、きんきゆう、KinKi
youってことでした。
しかも7月からのツアーで、元旦がファイナル。
その元旦はメンバーの1人、堂本光一君の30歳のバースディ、ということで、
ファンにとってはどんなに行きたいコンサートでしょう!!
チケットがあります、と、連絡をいただいたので、
次女と一緒に大阪の京セラドームに行って来ました。
会場に入ると、席は2階の上の方、ステージを斜め前に見下ろす形になります。
とても肉眼では見られそうにないです(^^ゞ
しかも座席は急勾配。ここでスタンディングはないだろう、危険だ、と思いました。
パチパチ(拍手2回)キンキ! パチパチ キンキ!
この手拍子と掛け声でキンキの登場を待ちました。
ここではキンキって呼ぶんだ〜、個人名ではないのね。
※ちなみに個人名で呼ぶ時は「コウちゃん」と「ツヨシ」でした。
暗転。みんなのペンライトがすごくきれいでした。
私もチケットを譲っていただいた方にペンライトまで次女の分まで
譲っていただいて、ペンライト軍団の仲間入り。
キンキの2人登場!
と、2階席まで全員スタンディング〜!怖いけどしょうがない(笑)
高いところから王子様のような衣装の2人が登場。
ちょっと丈の長いマント風が光一君。
でも、いつの間にか、剛君はジーンズとTシャツ、
光一君は皮のジャケットに着替えていました。
前方のスクリーンに、必ず2人のアップが映っていました。
光一君は相変わらずのサラサラヘアの王子様ぶり。
剛君は、一時、どうしちゃったの?と思うほど太ってた時期が
あったような気がしますが、スリムになっていて可愛かったです。
MCではまず光一君の誕生日ということで、
剛君から「今日から30歳の光一君と、少年の僕です!」と紹介。
光一君は「30歳ってこれからやろ。大人としてこれからやで」と反撃。
2人の30歳トークがずっと続きました。
光一君が噛んだので、「乾燥してるから」と、水を飲みました。
水筒からストローでした。
それでも何度も噛むので、「加湿器があればな〜」と言ったら、
しばらくして、ステージに加湿器が用意されました(@_@;)
スタッフがペットボトルに入った水を加湿器に入れようとしたら、
「そんないい水ダメだよ、アルカリ水はダメだよ」とまるで素のような会話の光一君。
剛君はコップで水を飲みました。
で、光一君に「ストロー派?」と聞きました。
光一君は「このストローは持ってきたの。太くて一気に水が飲めるように」と言うと、
剛君は「ストローで乗ってくるね〜」
光一君「スルーすると文句言うくせに」とか、
とにかく、ずっと2人の掛け合いが続きました。
客席との掛け合いはないのかな?と思ったら、
剛君から「恒例の男子のチェックをします」
「お正月だから『もちもち』いや『鏡もち』でいこう。
男子は『鏡もち』って言って!」に会場から「鏡もち〜」って男子の声。
案外、男性もいらしてたみたいです。
それと「年齢を聞いてみようか」と、
「10代の人?」「は〜い」
「20代の人?」「は〜い」
「30代の人?」「は〜い」
「40代の人?」「は〜い」ここで剛君、受けてました。
「40代って聞いたら、もっとどうしよう、みたいに手を挙げると思ってたら、
『は〜い』(と、可愛く手を挙げて)って、おんなじなんだもん。」
ステージでは光一君が加湿器を見て「煙や火って見てて飽きないね」とか、
ステージの中央で剛君が座り込んで目薬さしたり、
すごく、くつろいている感じでした(笑)
光一君はコンタクトレンズがずれて取れなくなったときに、
爪楊枝で取ったことがあるそうです。危な〜い!!会場からも悲鳴。
アリーナの客席の上を2人が別々の台に乗ったまま、
レールに沿って、後方の小さめのステージに移動するのですが、
テレビで見てると、頭上すれすれを台車がスライドしてるのかと思っていましたが、
案外、高そうでした。
いつかはアリーナに座って、あの台車の下から見上げてみたいなぁ。
小さいステージの上では、「負けたらアカン」というCD化されていない曲を披露。
これは10代の頃の曲で激しい振り付けで「恥ずかしい」と言ってました。
2007年の郷ひろみさんのコンサートの「悲しきメモリー」のような、
暴てるみたいなダンスでした(笑)
割とバラードが多いようでした。キンキのバラード、素敵でした。
客席はペンライトを軽く前にふわっと押し出すような振りがあるくらいで、
踊ることもないし、とても静かなお客様ばかりでした。
「キンキのファンはお行儀がいい」と剛君が言ってた通りです。
コンサートにありがちな、周りの人で迷惑を受ける、といったことが
全くありませんでした。
光一君が誕生日ということで、ステージの1部が丸くせりあがって、
大きなケーキのような飾り付けが出てきました。
その上に光一君が乗って、三角座り(体育座り?)して、
赤いジャケットを頭からかぶって、イチゴのマネをしました。
自分のためのケーキに自ら演出してました(*^_^*)
その後、本物のケーキが登場。ハッピバースディー♪の大合唱。
はしゃいだ光一君が跳ねまわったら、ろうそくの火が消えて、
「30歳なのに子供だ」と、剛君に怒られていました(笑)
剛君が光一君のために一生懸命なのが、すごく可愛かったです。
それから誕生日イベントはまだあるの〜ってくらいありました(^^ゞ
光一君の10代前半の頃の写真を持って来て、
それを元にスタッフが似顔絵を描いたものを発表。
あまりにも長いし、斜めからでは見にくくて、ここでちょっとだけ睡魔…
スタッフの絵が終わったあとは、今度は、2人がステージ上で、
紙をもらって、床に置いて自分たちが描き始めました。
子供が床で絵を描いているようなシーンでした(笑)
光一君の自画像は普通(^^ゞ
剛君は、絵でなくて文字で「いつまでも愛してる 堂本剛」
みたいなメッセージでした(笑)
3時間以上はあると聞いていたステージもついに終わりの時を迎えました。
剛君から光一君へのキスがあるとチラッと聞いていましたら、
今年はないなぁ、と思っていたら、ありました!(笑)
想像以上に激しかったです(爆)
剛君がいきなり光一君の足を掛けるようにして押し倒して、
上から覆いかぶさってしまいました。
スクリーンでは、肝心のキスシーンが、機材に隠れて見えなかった(>_<)
でも、時間的には長かった…
満足そうに「おいしかった」という剛君。
困った表情の光一君。
「もう1回!」コールをするファンたち(笑)
↓下にリストを載せましたが、アンコールが2回、30曲合計4時間10分。
長いけど、長さを全く感じない楽しいコンサートでした。
<セットリスト> |
1.愛のかたまり
2.硝子の少年
3.やめないで、Pure
4.愛されるより愛したい
5.KinKi Kids Forever
6.永遠に
7.Secret Code
8.10ve in the Ф
9.Natural Thang + since 1997
10.月光
11.Brand New Song
12.Fu Fu Fu
13.負けたらアカン
14.このまま手をつないで
15.全部だきしめて |
16.Hey!みんな元気かい
17.青の時代
18.To Heart
19.薄荷キャンディー
20.Theme of KinKi Kids
21.ビロードの闇
22.涙、ひとひら
23.Harmony of December
24.僕の背中には羽がある
25.Anniversary
26.愛のかたまり
(アンコール)
27.Secret Code
28.もう君以外愛せない
29.約束
30.99% Liberty |
|