おはスタ感想ページ

2011/06/29(水)

出演:山寺、テッケン、天馬
おはガール:えりか
スポンサー:ヤマザキパン、集英社、BANDAI、任天堂、タカラトミー
ハム太郎CM回数:1
おはガールくらぶ:こちら
担当おはガールブログ:こちら
スタッフブログ:こちら

 テッケンのネタから番組開始。テッケンと絡む天馬が無表情で、妙に不気味です。 あらかたネタを披露した後、テッケンの顔デザインを紹介。今日の顔のテーマは浮き輪でした。 ここでなぜかスケッチブックを引っ張り出すテッケン。

テッケン「ちなみに浮き輪と言えば、こちらをご覧下さい。ジャン!」

スケッチブックをめくるテッケン。なんとそこにはセクシーポーズをしたえりかの水着写真が貼って あるではないですか。

えりか「えーっ!!」

びっくりするえりか。
テッケンの持っているスケッチブックを下に向け、カメラから隠そうとします。

天馬「なになに?」
テッケン「見て下さい、これ」
天馬「見て下さい、浮き輪の上でモデルさんのように素敵なポーズをしている訳ですね」
えりか「ありがとー」

天馬の紳士的な態度に、照れながらも嬉しそうなえりか。


えりかの水着姿

この後テッケンがじーさんの紹介・・・をせずにじーさんのアニメに突入。 じーさん後、提供クレジットの背景でもえりかの水着姿を見ることが出来ました。

 いやあ、オープニングからおはガールの水着ですか。 大人の「おはスタ」視聴者はいきなりテンションMAXですよ。 スケッチブックに貼り付けられたえりかの水着はセクシー水着でもなく、スクール水着でもない、 普通の水着でした。 しかし大人の「おはスタ」視聴者にはそんなの関係ありません。


そんなの関係ねぇ!って、一番左端は誰?

いかなる水着も好みの(エロ)水着に脳内変換できる。それは大人の「おはスタ」視聴者最低限の能力です。 それどころか、見せパン、スパッツも含めて、水着を透視する変態能力すら獲得しています。 万が一まだこの能力を身につけていない人は、まずは次のような画像で練習してみて下さい。 大丈夫、きっとできるようになります。


普通の水着写真。


まずはこう見えるように練習しよう。


次は少し範囲を狭めてみよう。


さらに範囲を狭める。
この時点でいかなるエロ水着にでも脳内変換できるはず。


顔、胸、尻、体以外の場所を脳から消す。
後は好きな局部を想像すれば良いだけなので、これが出来れば透視能力を身につけたも同然です。

 通常おはガールの水着は「夏休みスペシャル」まで待つ必要がありますが、今年はまだ6月なのに 水着を拝むことが出来ました。素晴らしい。 ただ一つ惜しいことは、天馬が上品なキャラだったことです。 これが変態王子ならば、さらにお下劣なからみをしてくれたことでしょう。

 ここ数日、ハム太郎のCM回数が激減しています。 かといって「おはスタ」のスポンサーが増えたわけではありません。 番組終盤提供クレジット〜ハッピーネームの間のCMがなくなった?から ハム太郎のCM回数が減ったものと思われます。 ちなみにうちの地方では、ここにソフトバンクのCMが二本入っています。 他の地方では「おはスタ」が儲かるようなCMが入っているのでしょうか??

 次世代ワールドホビーフェアの紹介。もちろん紹介するのはスポンサー企業のみ。 以前「おはスタ」でこの手のフェアのフロアマップを紹介したのですが、 その時の「おはスタスポンサー企業名」と「そうでない企業名」のフォントの大きさに 格段の差があって笑えました。 「おはスタ645」でもスポンサー以外の企業のポスター等をボカシで隠していますが、 これも含めて、他企業の露骨な隠蔽(いんぺい)は不自然な映像になるんですよねぇ・・・。 まあ、大人の「おはスタ」視聴者にとっては、それはそれで面白いのですが。

 任天堂ブースでは「ゼルダ」「スターフォックス」「みんなのリズム天国」「パルテナの鏡」 が紹介されました。このうち三本がリメイク。二本が動いている画面なし。一本は静止画すらなし。 大丈夫か、任天堂・・・。

えりか「ハッピーも(ワールドホビーフェア)行くんだよね」
ハッピー「ぼー・・・」
えりか「行く・・・んだよね・・・?」
ハッピー「ぼー・・・」
えりか「行くよねぇ!よーし!」

コーナー最後でハッピーにからむえりか。 完全無視のハッピー。ジュニアアイドル様にシカトとは、実に罰当たりな鳥畜生です。


ぼー・・・

 ハッピーを無理矢理肩に乗せてウンシャダバーを行うテッケン。 テッケンはそれ以外の場面でもハッピー連れ出して肩に乗せていましたね。 まあハッピーは止まり木の上に止まっていても全く目立ちません。 おそらく現場ではそれなりの存在感があるのでしょうが、テレビを通すと 何もかもが平面的に見えてしまうため、ハッピーは背景に埋没してしまいます。 常に「リアルハッピーを探せ」状態であることを考えると、ハッピーを虐待気味に 出演者とからませ、ビクビク、オドオドしている映像を放送した方が 視聴率が取れるのかも知れませんね。


びくっとするパンダ。このかわいさを出せないものか。


←前の日 | トップページ | 次の日→