おはスタ感想ページ

2011/07/11(月)

出演:山寺、炎もえたろー、デュエルヒーローユウ、デュエルヒーローアツト、ブレーダーDJ
おはガール:さき
スポンサー:BANDAI、ポケットモンスターベストウイッシュ、タカラトミー、爆丸、meiji 明治
ハム太郎CM回数:1
ドラゼミCM回数:0
おはガールくらぶ:
担当おはガールブログ:
スタッフブログ:

 爆丸のコーナー。丸い爆丸を大きな爆丸に落として変形させる出演者。「びっくりしたー、開いたー、すげー」と、 リハーサルで何度も見たくせに大げさに驚く山寺。この時、テレビの前の視聴者は山寺以上に驚いていました。 なんと言っても、爆丸が動いているところを初めて見たからです。いやぁ、本当に動くんですね。ビックリしました。


まさか動くとは思っていなかったぜ!

 まあ衝撃で動く程度の単純なおもちゃなので、さすがに生放送でも大丈夫だと「おはスタ」は判断したのでしょう。 うれしくなって四つも五つも動かしていたのが笑えました。いつもならたった一つの爆丸をインチキヤラセの 録画放送で動かし、逃げるように次のコーナーへ行くのですが。

 ブレーダーDJはあいかわらずのインチキサギ師ですね。今日も録画素材を使った八百長勝負で勝利し、子供達を騙していました。 炎もえたろーが生放送で爆丸を決めた(落としただけですが)だけに、ブレーダーDJのイカサマっぷりが特に強調されていました。 この男は常に子供達を裏切り続けるのですが、我々大人の「おはスタ」視聴者の黒い期待だけは裏切った事がないですね。


俺を信じる子供達がバカなんだベイ!

 ベイブレードのTVCMでは、遊ぶ時はフェンスを使うよう促しています。しかし今日の「おはスタ」でもフェンスはありませんでした。 これはメーカーが禁止している危険な遊び方を子供達に教唆していると判断されても仕方がないでしょう。 子供達が怪我をすることよりもおもちゃの演出、すなわち金が大切な「おはスタ」。 ブレーダーDJどころか、「おはスタ」そのものも我々大人の「おはスタ」視聴者の黒い期待を裏切りません。


ベイブレードCM(フェンス使用の表記は3秒目付近)


ベイで怪我をした?CMでフェンス付けろって言ってるベイ!付けなかったガキが悪いんだベイ!

 ヴァリアレスD:Dというベイブレードを紹介していましたが、このネーミングは本気なのでしょうか? 恐らくヴァリアレス(valialess)とは造語だと思うのですが、これは非常に弱そうなイメージの名前です。

valとはラテン語のvaluleが語源で、「力・価値」を意味します。例:valiant(勇敢な)、value(価値)
一方-lessは接尾辞で、「〜がない」を意味します。例:endless(エンドレス)

従って、ヴァリアレスという造語のイメージを英語から漢字に変換すると「力無」となります。 この全く弱そうな名前を語感で騙して子供達に売りつける「おはスタ」&「タカラトミー」。 まあ大人の「おはスタ」視聴者は語感ではなく語源で考えるので、「おはスタ」&「タカラトミー」が オスガキ共を騙す様子をキャッキャッ言いながら楽しめますよね。


これは弱そう

 よしおのコーナー。今日も水泳で、男の裸が満載。節電、節電と叫ばれる中、「おはスタ」は全国のお茶の間の室温を確実に二度は上げました。 おまけに今日は男の股間のアップまで写る始末。むさ苦しいは暑いはでテンション下がりました。


室温は上がるのに、テンションは下がる・・・

←前の日 | トップページ | 次の日→