おはスタ感想ページ

2011/11/01(火)

出演:山寺宏一、瀬崎先生、林先生、小春
おはガール:しおり
スポンサー:SEGA-SAMMY GROUP、BANDAI、タカラトミー、メガハウス
ハム太郎CM回数:0
ドラゼミCM回数:0
おはガールくらぶ:こちら
担当おはガールブログ:
スタッフブログ:こちら

 しおりの新コーナー「劇団しおり」がスタート。 劇団ひとりとかかっている?このコーナー。 まずしおりが二つのお題を引き、そのお題について15秒間しおりが一人芝居を行います。 お題は出演者に示されておらず、しおりが演じているお題の人物を当てる・・・という趣旨。 持ち時間が15秒なので、芝居よりもゼスチャーゲームといった感が強いのですが、 それでもしおりの新たな魅力は見せたのではないでしょうか。 視聴者としては、あえて回答を見ずに出演者と一緒に答えを当てに行く方が面白いかもしれませんね。 ちなみに小春が見事に的中させていましたが、あれは・・・モニターのテロップを見たのでは??(笑) まあ小春はかわいいので何をやっても許されてしまいますが。

 ミュージックポンのコーナーで琴を弾くしおり。 この時のアングルがビーダマン・ベイブレードでおなじみのインチキアングルだったので、一瞬テレビの前の視聴者はどきっとしました。 しかし琴はスポンサーとなんら関係が無いので、ちゃんと生演奏だったようですね。 生放送なので生演奏は当たり前なのですが、その当たり前の行動を行っただけで評価される「おはスタ」って・・・。

 でんじゃらすじーさんのコーナー。 「具体的には何もしませんが、世界の平和を祈っています。」と、ごろ寝しながら発言するじーさん。 これは現代の世相を見事に表現していて面白かったですね。 そろそろ広辞苑か現代用語の基礎知識あたりに「祈る・願う:何もしないこと」と記載されるのではないかと思います。


←前の日 | トップページ | 次の日→