おはスタ感想ページ

2013/03/28(木)

出演:山寺宏一、べっちゃま、いわーい、デュエルヒーローユウ・デュエルヒーローアツト、ヤババ番長、シオリータ
おはガール:ひなこ
スポンサー:ドラえもん のび太のひみつ道具博物館、SEGA-SAMMY GROUP、レゴ チーマ、BANDAI、タカラトミー
おはガールくらぶ:こちら
担当おはガールブログ:
スタッフブログ:

 それいけトイマスターのコーナーでNerfという銃のオモチャを紹介。 このオモチャは以前も「おはスタ」で紹介したのですが、今回は射程距離が長いNerfを紹介。 「色が変わった!」「すげー!」などといつものように煽った後、6〜7m先のスタジオ上階に設置した100個のターゲットを狙います。 このターゲットはカップ状になっており、それを積み重ねて壁のようにしてありました。 壁の下の方に当てれば一度に崩れそうな配置です。 これは楽そう、と思われましたが・・・。

 誰が見ても簡単に崩せそうな事もあり、今回は生放送で挑戦。 最初はポコポコと順調に命中し、1/3程度を崩しました。 しかしそこから突然命中しなくなります。 どうやら狙いよりも弾道が上にいっているようで、ターゲットを飛び越えてしまっていました。 弾を撃ちきると別の充填済みNerfに持ち替えて、とにかく連射、連射、連射。 しかし、当たらず・・・。 かろうじて半分程度を崩してようやくタイムアップとなりました。

 このNerfは長射程が売りのオモチャです。 別の充填済みNerfに持ち替えてとにかく連射するという遊びを行うには、少なくとも二つのNerfが必要です。 これは普通の子供にとって現実的な遊び方ではありません。 遊び方をねじ曲げてまでオモチャを紹介するやり方は、少々ズルイような気がします。 とはいえ、くだらないVTRでお茶を濁したヤバババイクよりよほど見応えはありました。 またNerfの長射程をアピールすることはできたので、良かったのではないでしょうか。 精度は多少問題がありましたが、まあオモチャなのでこんなものでしょう。


 今日も解体工事が進んでいた「おはスタ」スタジオ。 明日は何もないスタジオから放送するのでしょうか? 明日が楽しみですよね。


←前の日 | トップページ | 次の日→