おはスタ感想ページ

2013/11/18(月)

出演:山寺宏一、よしお、デュエルヒーローユウ・デュエルヒーローアツト、風船太郎
おはガール:ゆうな
スポンサー:タカラトミー、レゴ チーマ、BANDAI、ショウワノート、任天堂、GungHo
おはガールくらぶ:こちら
担当おはガールブログ:
スタッフブログ:

 「レッツ!ねんDo!」のコーナーが始まりました。 このコーナーは、あるひらがなを頭文字とした粘土細工を作るというコーナーです。 そしてその完成物が何なのか、視聴者に電話して答えてもらいます。 ただし、粘土細工作製時間はたった30秒しかありません。

 今日挑戦したチャレンジャーは、ゆうなとよしお。 時間が30秒しかないこともあって、開始と同時にものすごいスピードで粘土をこね始めます。 あくせくがんばるゆうなとよしお。 それとは全く無関係に、 挑戦者とトークを繰り広げてのんびりと時間をつないでいる山寺がミスマッチで見どころでした。

 あっという間に30秒がすぎ、粘土細工が完成。 ゆうなは時間が過ぎてもまだ細工をしていましたが、もちろん許されます。 美少女は得なのです。 完成後、ゆうなは粘土細工をカメラが撮影しやすいように、ヘラを使って立てます。 こういった細かい箇所に気を使えるところが、ゆうなの頭の良さでしょうか。 自分のカメラ映りばかりを気にしていた楽しんごとは、頭の違いを見せつけたゆうななのでした。

 そんなゆうなが作った粘土細工は、明らかにカメでした。 ゆうなは結構大雑把な所があるのですが、この粘土細工は判りやすかったと思います。 一方よしおが作った粘土細工は人型の何か・・・でした。

 よしおが作った粘土細工は「カッパ」だったのですが、 カッパの特徴である頭の皿と甲羅がいまひとつ判りづらかったと思います。 しかしこのクイズに参加した小4の女の子はキチンと正解。 お見事でした。


 今日のゲストは風船を操る「風船太郎」。 風船の中に自分が入るという芸が持ち味のようで、ゆうな・山寺・よしおも風船に入れました。 風船に入ると言っても、体全てが完全に入るわけではありません。 いずれも首だけは外に出ていました。 ゆうなも首だけ外に出ていたのですが、長い髪のほとんどは風船の中。 小顔効果・・・というか、ゆうなの小ささが強調されてかわいかったかもしれません。 毛が濡れた犬がしぼんで見えますが、そんな感じでした。




【Amazon.co.jp】Chu→Boh Vol.58
(ゆうなグラビア掲載)


←前の日 | トップページ | 次の日→