おはスタ感想ページ

2013/12/02(月)

出演:山寺宏一、よしお
おはガール:なつみ、ゆうな、ひなこ
スポンサー:BANDAI、レゴ チーマ、KONAMI、ヤマザキパン、タカラトミー
おはガールくらぶ:ひなこ
担当おはガールブログ:2013/12/01 なつみ
スタッフブログ:

 今日からクリスマス月間!ということでおはガール三人がミニスカサンタ衣装を着て登場。 このミニスカサンタ衣装はクオリティの高い、まさしく「衣装」でした。 バラエティショップで売っているようなコスプレ衣装ではありません。 三人それぞれの個性がより強調されており、かわいかったですよね。

 そんなミニスカサンタ衣装を着て「夢ふうせん」のカップリング曲である「メリクリ」を披露。 メリクリとは「メリークリスマス」の略で、衣装・季節にピッタリの歌でした。 またスタジオのセットも「おはガールプロデュース」というクリスマスセット。 全てがクリスマスづくしの、実に華やかな「おはスタ」でした。 クリスマスシーズンが始まるぞ、とテンションが上がったと思います。 そしてなつみのミニスカサンタパンチラも見逃せない要素でした。

 「こねこね伝えて!ねんどでこたえてねん」のコーナー。 今日はおはガール三人とよしおが挑戦。 出題者が四人なので楽勝かと思いきや、なかなか高難度な粘土が四体完成しました。 これには回答者の子供も絶句していたのですが、なんとか正解。 回答を知っている出題者同士でも他の人の作品がなんだかよくわかっていなかったようで、楽しめました。


 「ちゅちゅちゅは今日もPartyちゅ」のコーナー。 今日は手裏剣を投げるwiiゲームに挑戦。 このゲームは忍者が登場した時に手裏剣を投げると得点し、町娘が登場した時に手裏剣を投げると減点します。 忍者と町娘の見極めがとても重要になるのですが、町娘が登場してもおはガール三人とよしおは遠慮無く手裏剣を投げてしまいました。

 パーティゲームは遊んでいる経過も重要ですが、遊んだ後の会話もまた重要です。
「みんなで女の子に手裏剣投げちゃったね」
と、今回ゲーム終了後の会話もしっかりと収録に入っていました。 これはパーティゲームの楽しさをうまく引き出せていたと思います。 パーティゲームとは、みんなで盛り上がるための単なるツールにすぎません。 みんなが盛り上がっている様子は、ゲーム画面そのものよりも重要なのです。


 「ひなこ姫を起こせ」のコーナー。 今日は動きの面白さをネタにする芸人が登場。 なつみの大好きな「ものまね」は元ネタを知っている必要があり、 ゆうなの大好きな「だじゃれ」は日本語の読解能力が必要です。 一方ひなこの大好きな「面白い動き」は元ネタも読解能力も不要で、誰でも理解できます。 それゆえ「面白い動き」は単調になりがちなのですが、今日の芸人はわざと失敗して見せたりと工夫を凝らしていました。 また肝心の「面白い動き」も視聴者の予想を超える動きだったため、見ていて楽しかったと思います。

 この芸人は明日も登場とのこと。 二日連続でのネタ披露は初めてです。 ネタの披露時間はどの芸人も同じ程度だと想像できます。 他の芸人は今日の芸人と同じ時間持ちネタを披露したにも関わらず、放送ではカットされ、一日分にまとめられているのでしょう。 そう考えると、この芸人の芸はクオリティ・取れ高ともに高いと考えられます。




【Amazon.co.jp限定】夢ふうせん (通常盤)(数量限定特典DVD Type-A付)



←前の日 | トップページ | 次の日→