おはスタ感想ページ

2014/06/17(火)

出演:山寺宏一、イッチー、えびちゃん、デュエルヒーローユウ・デュエルヒーローアツト
おはガール:しゅり
スポンサー:任天堂、タカラトミー
公式おはガールブログ:こちら
担当おはガールブログ:


今回の見所

 ドッキリ企画において、山寺が視聴者の期待に答えなかった点が見所でした。 今日は山寺の誕生日ということで、山寺にドッキリを仕掛けるおはスタメンバー。 まずはサイエンスコーナーで作成したストロー笛にて、「ハッピーバースディ」の曲を演奏。 ここまでは特にどうでも良いような内容です。 その後、山寺をスタジオの端に連れて行きます。 山寺を立たせた場所の上には、巨大な青い風船がセットされていました。

 風船ドッキリにおいて、山寺は視聴者の期待を裏切ってしまいました。 山寺の頭の上にあるゴム製の風船に対して、水鉄砲でリモネンを発射するメンバー達。 リモネンにはゴムを溶かす性質があると、以前同コーナーにて紹介されていました。 ということは、風船は割れるはずです。 もちろん、ただ割れて終了するはずがありません。 風船の中に何かが入っており、山寺はそれを頭から被るはずです。 しばらくリモネンを発射した後風船が割れたのですが、中から出てきたのは単なる紙吹雪でした。

 このようなドッキリの場合、風船の中から出てくるのは小麦粉ではないでしょうか? 褒めて褒めて相手を屋根に登らせ、有頂天になったタイミングでハシゴを外す。 これがバラエティの鉄則です。 今回、おはスタは山寺の誕生日を祝って屋根に登らせました。 屋根に登らせた後は、ハシゴを外さなければなりません。 そのためにも「小麦粉がドサ!」は必要不可欠なのです。 そうであるにも関わらず、小麦粉でなく紙吹雪が舞ってしまいました。 これには多くの視聴者が失望したと思います。

 このドッキリは番組前半だったので、粉まみれはまずかったのかもしれません。 ドッキリのタイミングがまずかったのでしょうか。 たしかに、番組前半で山寺が粉まみれになってしまうと、その後の進行に支障をきたします。 ただ、タイミングを遅らせてでも「小麦粉がドサ!」をやって欲しかったものです。



【みづき(2005-2006)】Amazon : Vitamin M―菅澤美月初写真集



←前の日 | トップページ | 次の日→