おはスタ感想ページ

2014/10/20(月)

出演:山寺宏一、ちゅうえい、たっきー
おはガール:あい
スポンサー:AEON、BANDAI
公式おはガールブログ: さやあい1あい2
担当おはガールブログ:


今回の見所

 ハロウィン衣装がなかった点が見所でした。 今年もハロウィンの季節が到来。 スタジオはハロウィン一色に飾り付けられたのですが、なぜかあいの衣装はいつもの制服のままでした。 水着なし、ジャージなし、ハロウィンなしと、今シーズンのおはガールの衣装は、彩りに欠けるようです。 衣装も気になりましたが、任天堂が提供クレジットから消えた点や、あいの声がかれていた点も気になりました。 見所をまとめると、次の通りです。

・おはガール、ハロウィン衣装なし
・任天堂がスポンサーから降板か?
・あいの声が枯れる


おはガール、ハロウィン衣装なし

 今年もハロウィンの季節が到来。 世間がこんなにもハロウィンで騒ぎ出したのは、いつ頃からなのでしょうか。 ハロウィンとは日本で言うお盆に当たる行事で、キリスト教やその他海外における土着の宗教が入り交じっているイベントです。 クリスマス以上に日本とは無関係なイベントと言えます。 誰かが金儲けのために紹介したのでしょう。 そのうち、イースターでも騒ぎ始めるのではないでしょうか。

 スタジオはハロウィン一色に飾り付けられたのですが、なぜかあいの衣装はいつもの制服のままでした。 ハロウィンの時期ということで、スタジオはオレンジ色・おばけ・コウモリのグッズで飾られました。 例年ならば、おはガールの衣装もかぼちゃパンツ?のハロウィン衣装となります。 ところが、今日のあいはいつもの制服を着て登場しました。 あいも制服そのものもかわいいのですが、このスタジオでは少々浮いていました。

 水着なし、ジャージなし、ハロウィンなしと、今シーズンのおはガールの衣装は、彩りに欠けるようです。 おはガールの公式Twitterによると、CD発売イベントにおいて、おはガールはハロウィン衣装を着ていました。 金の出どころが異なるため、あの衣装をスタジオで着ることはできない・・・ということなのでしょうか。 予算の不足が身にしみます。 クリスマスは提供オモチャメーカーも力を入れるため、おはガールの衣装も何とかして欲しいものです。


任天堂がスポンサーから降板か?

 2014/09/30を最後に、任天堂が提供クレジットから消えました。 9月における任天堂の提供は9回あったのですが、10月に入ってからは一度もありません。 BANDAI・AEON・タカラトミーは頻繁に登場するものの、四天王の一角であった任天堂は、姿を見せません。 ちなみにGungHoは2014/05/28、ショウワノートは2014/06/16が最後です。 今後いわーいがスタジオに登場する可能性は、非常に低いと考えられます。

 任天堂の降板と妖怪ウォッチの宣伝時間拡大は、何らかの因果関係が存在するのでしょうか? ポケモンと妖怪ウォッチは、どちらも収集をテーマとしたゲームソフトであり、完全に競合します。 市場では子供のゲーマーを奪い合っている事でしょう。 最近のおはスタにおいて、ポケモンの話題がほとんどない一方、妖怪ウォッチはコーナーを拡大しています。 これは、提供クレジットから任天堂が消えた事実と、何か関係があるのでしょうか。


あいの声が枯れる

 あいの声が枯れていました。 先週は山寺の声がかれていたのですが、山寺の回復と入れ替わりに、あいの声が枯れてしまいました。 風邪で体調不良であるのならば、他のメンバーがおはスタを担当するはずです。 あいも体調は問題ないのですが、声だけ枯れているという状況なのかもしれません。 土日のイベントで何かあったのでしょうか?



【しゅり、さや、あい】Amazon : ふわふわわ (Type-C)



←前の日 | トップページ | 次の日→