おはスタ感想ページ

2014/10/31(金)

出演:山寺宏一、もりっち、えぐっち、武者士坊弁慶、Dream5
おはガール:あい
スポンサー:タカラトミー、GOODYEAR、BANDAI
公式おはガールブログ:こちら
担当おはガールブログ:こちら(2014/11/01)


今回の見所

 あいがハロウィン衣装を披露した点が見所でした。 10月31日はハロウィンという事で、あいがハロウィン衣装を披露しました。 あいのハロウィン衣装は魔法使い?だったのでしょうか。 青色担当のあいと色もよくマッチしており、かわいかったと思います。 また、ハロウィン衣装だけでなく、あいポリスも最後に見せてくれました。 見所をまとめると、次の通りです。

・あいがハロウィン衣装を披露
・あいポリスのサービス
・妖怪検定の失敗は、テレビ局の自業自得


あいがハロウィン衣装を披露

 10月31日はハロウィンという事で、あいがハロウィン衣装を披露しました。 ハロウィン当日、というより、ハロウィン最終日となって、ようやくあいがハロウィン衣装を披露してくれました。 今シーズンのおはガールは、水着がありません。 水着どころか、体操着すらありません。 制服衣装は夏服と冬服がありますが、衣装の数としては、どうしても過去のおはガールより見劣りしていました。 しかし、本当に最後の最後にようやく、ハロウィン衣装を披露してくれました。

 あいのハロウィン衣装は魔法使い?だったのでしょうか。 ハロウィン衣装といえば、カボチャ衣装です。 ただ、オレンジのカボチャ衣装は、黄色担当のさやがイベントで着ていました。 そういった理由もあってか、今回あいが着用したハロウィン衣装は魔法使い風?の衣装でした。

 青色担当のあいと色もよくマッチしており、かわいかったと思います。 あいが着用した衣装は、以前なつみも着用していたような気がします。 あいもなつみも青色担当であり、青色の魔法使い衣装がよく似合っていました。 また、開いた胸元とペタンコな胸のコントラストも良かったです。


あいポリスのサービス

 ハロウィン衣装に加え、最後はあいポリスのサービスカットもありました。 ハロウィン衣装だけでも十分なファンサービスだったのですが、最後にあいポリスの敬礼も見せてくれました。 両者とも射精に値するかわいさだったのではないでしょうか。 これでCDの売上増も間違いありません。


妖怪検定の失敗は、テレビ局の自業自得

 地デジによるタイムラグを解消できないまま、妖怪検定のコーナーが終了しました。 地デジのデコードに時間を要するため、画面の絵を見て電話で回答するには、時間がかかるとのこと。 これにより、30秒間の時間内に10問出題することすら難しいという、失敗コーナーとなってしまいました。 今回はそれに加え、電話の音声がスタジオに届かないというトラブルも発生。 あれよあれよと残り時間が減っていき、結局4問しか出題できませんでした。

 地デジによるデコードには暗号のデコードも含まれているので、この失敗はテレビ局の自業自得でしょう。 地デジの情報は、暗号化されて送信しています。 この暗号化はテレビ局が自前のコンテンツを守るためだけに使用しており、視聴者のメリットはゼロです。 テレビのチャンネル切り替えにすらデコード時間を必要とする点を考慮すれば、 この暗号化は視聴者にとって明らかにマイナスと言えます。 今回、視聴者を苦しめているこの暗号化による遅延が、テレビ局に災いとして帰ってきました。 視聴者としては、同情する余地は一切ありません。



【あい、さや、しゅり】Amazon : ふわふわわ (Type-A)



←前の日 | トップページ | 次の日→